スズキ | SUZUKI GSX-R750
スズキのスーパースポーツを象徴するネーミングである「GSX-R」は、1984年に登場したGSX-R(400)に始まり、翌85年に、このGSX-R750が登場した。その後、連綿と続き、排気量のバリエーションを拡大するビッグネーム「GSX-R」だが、セカンドモデルとしてのGSX-R750最大のトピックは「市販車として、初めての油冷エンジン」を搭載したことだった。「油冷」も、この後のスズキにとって技術的アイコンとなっていく。油冷エンジンとアルミ角断面フレームによって手に入れた軽量なシャシーは、わずか179kg。当時のリッターバイクに匹敵する100ps(輸出仕様)の大パワーで、750ccスーパースポーツという概念を打ち立てた。GSX-R750は、ここから毎年のように仕様変更を受けながら進化を続け、丸目2灯の耐久レーサー風のカウルは形を変えながら90年まで引きつがれ、以降は空力を考慮したエアロフォルム化が進んだ。92年には、エンジンを水冷化。94年からは750ccクラスのレースがTT-F1からスーパーバイクに移行した際に、国内仕様のモデル名はGSX-R750SP(94-95年)とされた。96年のモデルチェンジで、GSX-R750となったが、日本国内仕様は98年までで販売が終了してしまう。以降は輸出専用モデルとなるが、進化は続き、スーパーバイクレースが750ccから1,000ccに移行した2004年以降は、レースベースとしての役目を終え、一般ユーザーのためのストリートスポーツ路線に転換した。2000年代後半には電子デバイスの装備が進み、2011年にモデルチェンジを受けてからは、大きな変更なく、2018年モデルまで継続販売された(本稿作成の2018年7月現在)。なお、国内販売が終了したのちも、スズキの海外モデルを輸入販売するモトマップによって「逆輸入」されていた。
11月25日
76グー!
今年も盛り上がったラリージャパン❗
今年は木曜のブルーインパルスから参戦。
天気の心配が嘘のように快晴。純白のスモークに感動しました。豊田スタジアムも画角に入れて写真を撮るために場所選びは大変でした💦
土曜は豊田スタジアムで、リトグリのLIVEにスーパーSSとたっぷり楽しみました👍スタジアムに響くラリーカーの音はたまらんです❗家に帰ったのは日付け変わってました😅
そんでもって、日曜は3時前に起きて額田SSを観戦❗早く行ったため特別観戦席のチケットもゲット👍
スタジアムと違い、普段ツーリングで走ってる道をラリーカーが爆走する姿は、これもたまらんです❗
今年はF1、WEC、WRCをコンプリート✌️
これで終わらず、額田SSの後であの方達と初ミート🏍️
@90358 さん @37307 さん
お二人共、とても変態で優しい方でした😁
短い時間でしたがいろいろお話できて楽しかったです。「おかしい💦」と何回も言ってすみません😅でも喜んでましたよね⁉️帰りも長距離、無事に帰られたみたいで良かったです。
距離はありまずが、ぜひ今度はゆっくりツーリングしましょう❗愛知で😂
11月17日
67グー!
まずは、岐阜TWR 307.00 にレシーバーセット👍
今日(今まさに開催中😁)、ではなく…
13日、有休を使って岐阜基地航空祭の練習をみに行ってきました。本番はものすごい混雑だろうし、天気も怪しいので快晴のこの日に。まさに雲一つない青空。開始1時間前に着いたのに先客多すぎ💦
生は迫力が凄い❗見てた場所の後ろのトタン倉庫、バタバタ音たててました💦
飛行開発実験団ならではのプログラムで、圧倒されたままあっという間に終わりの時間に。
手持ちのレンズでは厳しい😭でも我慢…、先は沼😱
前の週末は相変わらずの鈴鹿、スーパーフォーミュラ最終戦を観戦。10枚目の写真、とうとうAIカーが鈴鹿を走行❗
※あの…、今日の本番の天気…☀⁉️💦
天気予報、見るたびに変わる😰