スズキ | SUZUKI GSX-R1100/W

車輌プロフィール

「GSX-R」は、スズキのスーパースポーツを象徴するモデル名。GSX-R1100は、1985年に行われたパリショーにて発表され、翌1986年に発売された日本国外専用モデルだった。ルックスは、前年に登場していたGSX-R750とそっくりで、その大排気量版という立ち位置。GSX-R750が採用した油冷式のエンジン冷却は、GSX-R1100でも採りいれられ、排気量1,052ccの直列4気筒エンジンは油冷式だった。潤滑のためのエンジンオイルを、積極的に冷却目的にも使う油冷式は、水冷よりもシンプルな構造にできるので、メリットがあると考えられていた。80年代後半のレーサーレプリカモデルは、毎年のように仕様変更が加えられるのが当然のようになっており、GSX-R1100も、幅広リアタイヤの採用(88年)、排気量を1,127ccへ拡大(89年)、倒立フォーク採用と17インチホイール採用(90年)、カウル形状の大幅変更(91年)と、矢継ぎ早に進化していった。そして、1993年モデルでは、エンジンが水冷化。GSX-R1100Wとなった。この水冷エンジンは、ロングストロークタイプで、排気量は1,074cc。GSX-R750とは異なり、レースに参戦することが目的ではなかったGSX-R1100は、徐々に「ツアラー」的な性格を強めて行くことになった。小変更を加えられながら、90年代後半まで販売が続けられた、スズキのハイスピード・ツアラー、GSX-R1100W。その後継モデルとして1999年に登場したのが、言わずと知れたGSX1300R「ハヤブサ」だった。

GSX-R1100/Wに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX-R1100/W

    07月13日

    68グー!

    7月12日(土)、プラグ交換etc 作業です
    最高気温30°cを下回って過ごしやすく感じた…(嬉)
    午後家族サービスの買い物前に約30分時間を貰いタンクを外し完了で一時撤収💦
    買い物TIME 14時〜19時(あっち行ったりこっち行ったりで非常に長い😵‍💫)
    帰宅後、夕食を済ませ第二ラウンドへ
    21時より自由時間⤴️
    夜間作業でしたが駐輪場の照明も明るく無事完了✨
    MYガレージ欲しいけど今の環境でもまだ良い方なのかなぁ⁉︎

    本日、13日(日)朝少しだけガソリン給油がてらの試走、絶好調‼︎ と 思いきや…
    あららっ⁉︎ やばいガソリンお漏らし💦
    ホースが抜けてる〜😰
    急遽、工具取りに自宅まで戻り炎天下☀️での作業で汗だくヘロヘロ🥵
    夜間作業でチェック甘かったっす(反省)
    今度こそ無事完了、ガソリンを給油⛽️しただけで大人しく帰宅しました➰

  • 07月13日

    77グー!

    新岡山港のフェリー乗り場でフルーツジュースを飲みたかったけどマルシェしてて停めれなかったから児島湾大橋〜

    そろそろ降ってきそうなんで撤収〜

  • GSX-R1100/W

    07月12日

    60グー!

    😎見ているだけで〜  イヒッ🤪

       気が狂いそう〜🤣

  • GSX-R1100/W

    07月12日

    52グー!

    🥳GSXR1100の73型のフレームが
        塗装屋から帰って来た〜😆

    🤩タンクのフィティングや
       シートカウルの位置決め
        等数々の試練を乗り切って?!

     🤩コレからフレームの
           磨きに旅立ちま〜す‼️

     しかし‼️ 中々進まないジレンマ😣

       早く組み上がらないかなぁ〜😭

  • 07月12日

    78グー!

    午前中は休日出勤で、帰って来て昼ごはん食べたら寝落ちして、起きたら16時で吉永町の喫茶バンビに行き損ねて17時から走り出す土曜日。

    一本松展望園に行ったけど知り合いはいなかったんで停まらずに帰〜宅〜

    よって画像は過去画像〜

    夏に走るなら朝より夕方派です。

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    45グー!

    🥳スズキワークス‼️

     全世界中の5個を‼️🥳🥳🥳

       🥳コピーだけどテールランプ

         手に入れました😆

       😰お高かったけど‥‥

        レンズは型を起こして作成

     プレートはアルミかチタンで製作‼️

       🥰資産にもなり得る逸品です

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    56グー!

    🥳’91GSXR1100の

      パルサーカバー😅

      ヨシムラのアルミ鋳物😆

     😆小僧の時はヨシムラだぁ〜‼️

        😆モリワキだぁ〜‼️

      😩なんて時も有ったけど‥‥

       今じゃ〜 ダサく思えて‥‥

      純正より小さいのが良いだけ😩

    😭ヨシムラフリークの方御免なさい😭

       っで‼️ 削ったった〜‼️🤣

    🥳削って〜ブラスト〜
        🥳ガンコート〜焼き付け〜

        出来上がり〜‼️🤣

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    53グー!

    🥳この制作は10ヶ月位で

      職人さんが一人でしてます😳

     😎カーボンの選択も有ったけど

     😣質がイマイチ【巣が有る】らしく

      😰ガス漏れが多いそうで

      手直しに時間とお金が

            掛かるそうです😅

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    56グー!

    🥳おおぉ〜‼️

      アルミ板を叩いて形になる😆

     コレは凄いぃ〜‼️

       サビないのが何と言っても

        最高〜‼️😆😆😆

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    56グー!

    僕はあまり写真を撮る習慣がないもので、これでストックの写真が底をつきそうです😭

    ともあれ、新しいバイクを増やそうかと考えたとき、選択肢がスズキからというのは”前提”としていろいろ迷うものがあります。
    ・GSX-1100s KATANA
    ・GSX-1300R HAYABUSA
    ・GSX-1400
    ・DR800
    ・GSX-8TT 👈New!!

    スズキさん、ちょっと魅力的なモノが多いですね🧐

  • GSX-R1100/W

    07月09日

    57グー!

    投稿再開したので空白期間の写真を上げます…

    去年の今頃に滋賀県の友達に会いに行った時ですね!
    彼の大型取得&購入にだいぶ影響された気もしなくもないのですが😭
    長野から滋賀は遠い
    滋賀は暑い
    食い物はうまい!

    しかしながらGSXRも見た目とは異なりツアラーとして完璧な仕事をしてくれました。
    (身体の)疲労はほとんどありませんでした👍🏻

  • 07月08日

    81グー!

    久しぶりの投稿になります!!!
    空白期間中に色々なことがありましたが、なんと言っても大型免許取得&車体購入がその最たるモノでしょうね😀

    特に最近の夏は標高が高かろうと容赦なく暑くてなかなか辛いものがあります。
    気温は暑いですがこのバイクに乗ってる時だけは当時の風()を感じられますね…!

    しかしながら皆さんは暑い夏にどこにツーリングに行くのでしょうか???
    僕はもう近場をウロウロしてるだけでヘトヘト…

  • GSX-R1100/W

    07月08日

    47グー!

    21時から2時間だけ乗る。

    誰も居ない西湘はいいね。

    #油冷初期型
    #gsxr1100
    #gu74a
    #sacs
    #油冷エンジン
    #SUZUKI
    #tmrmjn
    #oldschoolsuzuki
    #yoshimurasuzuki
    #yoshimuragsxr
    #suzukigsxr
    #レーサーレプリカ
    #ヨシムラ
    #custom
    #旧車乗りはDIY
    #ブリヂストンs23
    #倒立フォーク
    #油冷って知ってる?
    #20代リッターキャブ車探してます

  • GSX-R1100/W

    07月07日

    41グー!

    ^_^スチールタンクを
      ワンオフでアルミタンクを
            作ったった〜( ^ω^ )

     (o^^o)軽量化爆進!!

  • 07月04日

    59グー!

    1100Wの車検が終わったという事で本日取ってきました。

    今回は抜けてたリヤサスとフロントフォークのオーバーホールも兼ねていたけど、どうせバラすならベアリング類もという事で欠品してたものを除きほぼ全交換。

    乗った感じは替えたから良くなってるハズと言うバイアスやプラシーボ効果はあると思うけど各部の動きが交換前に比べスムーズになった感じ。
    まぁ、リヤサスのボヨンボヨン感は完全に無くなってコシが出てるのは解りました(当たり前)(笑)

  • GSX-R1100/W

    06月28日

    79グー!

    1992年型油冷最終機です。
    エキパイは4-1のテックサーフ 。
    点火系は古く30年経過して老朽化したので、ウオタニのSPⅡに換装。
    メーター類も純正が手に入らなかったので、スピードメーターは台湾性のACEWELLのデジタルメーター、タコメーターは英STACKのST200に交換してます。

  • 06月28日

    80グー!

    暑いから17時から走り出す土曜日。

  • GSX-R1100/W

    06月24日

    64グー!

    久々に乗ったらヒューズ飛び2回したのでまた配線チェックせな😭

  • GSX-R1100/W

    06月29日

    97グー!

    6月22日(日)、原二ツーリングで秦野にあるヤビツ峠に行く予定でしたがアクシデント発生⚠️
    いざ出動と思いきやFタイヤがパンクしてた💦
    😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫
    急遽GSX-Rに乗り換えてのプチツーリングに変更となりました
    湘南平から秦野にあるステーキ食堂🍴ワンダーステーキに行って来ました
    以前から246号線を走る度にド派手な看板が気になってたお店🍖
    肉の種類も豊富でご飯🍚味噌汁はおかわり自由
    各ステーキ1000円(100g)〜肉質も柔らかくリーズナブルで満足頂けました◎
    帰り路に紫陽花との撮影📸

    梅雨入り〜暑さも厳しくなって中々乗る機会が無かったので今回緊急出動で乗る機会が出来て良かったかも⁉︎…です。

    11:50発 19:50着【走行距離108km】

  • 06月21日

    76グー!

    ファジアーノ岡山のユニフォームを買って

    海吉の楽やで肉うどんとゲソ天を食べて

    吉永の喫茶バンビで炭焼きアイスコーヒーをいただく土曜日

    完璧。

    バンビさんの炭焼きアイスコーヒーはデカいマグカップで出てきます

    そして、後味がめっちゃさっぱりしててんまぁ〜い♪

    バンビさんちの横の芝生の木陰でまったりしてると@123437 さん登場

    お友達とお揃いの隼で登場するkeiさんはめっちゃカッコいいのでした♪

  • GSX-R1100/W

    06月13日

    49グー!

    1100Wを車検に出しに行きました。
    ついでにリヤサス交換とフロントフォークのオーバーホールも。
    以前キャブもオーバーホールしてもらったし、これで暫くは安心して乗れるかな。

  • GSX-R1100/W

    06月12日

    99グー!

    予備のホイールを塗り直しリムをハブ掛け!

  • GSX-R1100/W

    06月07日

    34グー!

    人がすごかった、、、
    バイクもあり過ぎて何にも覚えてない。

    2台くらい油冷いたなぁ、、

  • GSX-R1100/W

    06月07日

    77グー!

    GSX-R1100 14000km
    1オーナー

    久し振りに友達の家に行ったら、お兄さんのGSX-R キャブレターの OH してました。 大体の車両は友達が手を入れて直してしまいます。
    兄2人 甥っ子 自分のと、ぶつぶつ言いながら、メンテを楽しんでいます🤩
    この同級生 付き合いは 約60年
    🏍️の付き合いは、58年です 😁😁

    因みに 俺達 1960 生まれ 🤣

    #バイクのある風景
    #好きなバイクと遊ぶ
    #GSX-R
    #バイクに乗ると言うこと




  • GSX-R1100/W

    06月07日

    71グー!

    車検の到来したヂスペケをバイク屋さんにお渡ししてると@153521 さんに遭遇する良き土曜日の午前中♪

    セナ♪ さんは仕事が忙しくてなかなかモトクルに来れないそうです…

    ただ、なかなかお渡しできなかったカ ミ カ ゼステッカーをお渡しできて良かっです♪

    カ ミ カ ゼステッカーは表面のコーティングが弱いこと、粘着力も弱そう…(多分室内用ステッカーのため)とお伝えすると、透明カッティングシートを上から貼って何とかしますとの事で、お手数をお掛けして申し訳ないです😅
     
    で、ヂスペケの代車は商品ナンバーのスーパーカブ!
    これから金◯山に行って巨摩郡のようにリッターバイクをカモって来ます!(ウソです🤣)

  • GSX-R1100/W

    06月07日

    27グー!

    参戦!

  • GSX-R1100/W

    06月04日

    95グー!

    今週末は車検なんで、シートカバーを外してタンデムシートを装着。

    タンデムシートだと、雰囲気が一気にツアラーっぽくなります。

  • GSX-R1100/W

    06月02日

    57グー!

    暑くなってきたなぁ、、

  • 06月01日

    69グー!

    梅雨入り前にちょい乗り

  • 05月31日

    32グー!

    免許取得&ジクサー納車おめでとう!
    なんとナンバーが一緒!
    ご安全に!

もっと見る