スズキ | SUZUKI SV650
SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。
SV650
03月24日
37グー!
(´;ω;`)
黄砂で天気は良くないけど、
淡路島へプチツーリングしたぉ
(´・ω・)
明石海峡大橋を渡って
家から23分で淡路SAに到着!
朝飯に極みカレーパンを食す、美味いぉ🤗
(・ω・`)
東周りの途中で参拝しに
オートバイ神社に立ち寄ったぉ⛩️
(*´Д`*)
海沿いの道をマターリ、ドコドコ走るぉ🏍️
楽しいぉ!楽しいぉ!
この為に、わいは生まれてきたかもしれないぉ
(^ω^)
SVちゃんのVtwinエンジンを股間で感じながらケツ痛シートでお尻が悲鳴をあげるのを無視して道の駅あわじまで走行したぉ😇
✌︎('ω')✌︎
淡路島に来たら淡路バーガー🍔
控えめに言って最高でしたぉ😊
(`・∀・´)
無事帰宅🏠
それでは、皆さんも御安全に👍