スズキ | SUZUKI SV650

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。

SV650に関連してモトクルに投稿された写真

  • SV650

    2時間前

    31グー!

    超山の中w勿論電波無し。

  • 2時間前

    38グー!

    住民票取りにいってパチ行って負けてからのプチツー

  • 4時間前

    37グー!


    糸島市のパワースポット、神在神社の神石をお参り⛩️

    鬼滅の刃で切られた岩っぽい巨石が祀られています。

    神石は境内を出て藪の中を5分ほど歩きますが、非常に雰囲気あり。力をもらえる感じがします。


    お昼は糸島市二丈のドライブイン 夕陽(ゆうひ)さんで
    ラーメンと焼き飯、ほっとする美味しさで癖になります。
    ちゃんぽんが有名🍜


    #福岡県#糸島市#神在神社#神石#巨石#鬼滅の刃#ドライブイン夕陽

  • SV650

    5時間前

    68グー!

    車検が無事終わり、少し慣らし運転?
    当たり前ですが特に変わったところもなく、これからも、楽しく安全運転で楽しみたいと思います。

  • 21時間前

    54グー!

    久しぶりに乗りました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓

    辻堂からR134に出て三浦半島を反時計回りに進みましたっ≡ʕᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠ʔビューン

    お昼ごはんは焼肉ランチ‪🔥、ごはん食べすぎちゃった(´^q^`)クルシィ

    帰りはナップスに寄ってタイヤのチェックをして戻ってきましたフンフン(・ω・三・ω・)フンフン

    岬めぐりの≡┗( ^o^)┛バスは走る≡┏( ^o^)┓ドコドコドコ

  • SV650

    09月15日

    120グー!

    9月に入り、乗り換え検討していました。

    思えば何度、ChatGPTで壁打ちしたことか…

    結論
    ちょこちょこ傷はありますが、SV650で継続する事としました!!

    ちょうどレッドバロンから定期点検のハガキも届いたので次回、チェーンを替えよう!!





  • 09月15日

    84グー!

    久しぶりのツーリングですが、昼から雨かもしれないということで半日コース。
    加計駅経由で深入山まで行って来ました。

  • 09月15日

    29グー!

    昨日は箱根大観山駐車場でBMW試乗会に参加する予定で行ってみたら、受付前は濃霧と強風でそれどころではなかったので断念して帰宅しました
    憧れは簡単に叶わないんだな

  • SV650

    2時間前

    37グー!

    シートを交換してみました。

    #シート交換 #sv650x

  • 09月15日

    17グー!

    妹背の滝

  • SV650

    09月14日

    45グー!

    今日は早朝から三重県から奈良県を経由して熊野本宮大社と旧社地の大斎原(おおゆのはら)をお参りしてきました、帰りは川湯温泉に入ってゆっくりして来ました。

  • SV650

    09月14日

    34グー!

    2ヶ月ぶりかな?!

    SVが戻ってきました!

    XAMのタフライトスチールスプロケット(黒)とブラックチェーンになり、黒化計画がまた一歩前進しました😊


    朝晩は涼しくなってきたし、ぼちぼち朝駆けや遠出もしたいですね〜

  • 09月14日

    52グー!

    今回のツーリングで一番見たかった所。皆さん近くにある竹田城跡を見に行かれるが、おさーんはこの橋みてホテルに向かいました😃

  • 09月14日

    58グー!

    天井まで2mしかありません。中を走るとエンジンマフラーの音が反響してかなりうるさいです🎵

  • 09月14日

    54グー!

    まだ住まれてる家もありました。昔は材木屋さんだったのかな?

  • 09月14日

    32グー!

    久しぶりの高野山
    今朝の高野山は23℃
    快適です😊

  • 09月14日

    27グー!

    和歌山でめっちゃ美味しいランチが食べれるお店を発見!

    串あげ Gin

    https://maps.app.goo.gl/2FpFuJ6bCXPMeQ7r6

  • SV650

    09月14日

    36グー!

    久しぶりのソフトクリーム巡り。
    季節的にシャインマスカットだよねー
    て事で富士吉田までGO!

    桜織の「りとるきっちん」で
    シャインマスカットソフトクリームをゲットしました。

    夏はシャーベット系のソフトクリームが
    サッパリしててよき😋

  • SV650

    09月13日

    34グー!

    コンドル逆付けにライザーをかましていたが、思い立ってライザーを外しました。
    メーターからタンクにかけてのラインが綺麗に流れるようになったので気に入っています。

  • SV650

    09月13日

    32グー!

    今日は幾分涼しいので、雨雲☁の合間を縫って、二台の愛車のオイル交換🔧💪

  • 09月12日

    46グー!

    午前中は子供の運動会で午後から軽めのツーリング

    入り口の写真撮り忘れちゃったけど大船渡温泉ってところ

    なぜか今まで行った事なかったんだけど、料金も480円とリーズナブルで露天風呂は絶好のローケーションでなかなかよかった!

    あと三陸道降りてすぐにあるのも最高ポイント

  • 09月10日

    61グー!

    深夜のツーリング。深夜2時に山登ったのは初めてかもwずっとハイビームでも対向車がなかったので結構見えました(svはハロゲン)道中、1鹿2狐でしたが飛び出す感じじゃなかったのでなんとかなりました。これから同じ道を帰ります😃

  • 09月09日

    104グー!

    前回続き

    #おかみさん
    #鶏ちゃん ロスだったけど復活してる。ヽ(=´▽`=)ノ
    (半年ぐらい前に閉店の貼り紙と思ったけど、投稿を探したら7月から僅か2ヶ月しか経っていなかったのね)
    配膳のおばちゃんは代わってたけど、メニューもそのまま、つぎ汁も変わらず。
    お一人様だったので、地元のおっちゃんと相席になり雑談しながらのランチでした。

  • 09月08日

    154グー!

    和歌山ツーリングの一コマ

    和歌山県の富田川に架かる 畑山橋(潜水橋)
    一旦、橋の上に停まると、渡たり出すのに少し度胸が必要(笑)

    バイクの買い替えって、どんな時に行うのだろう…先日見たXL750トランザルプをYouTubeで調べたら、そこそこ評判が良い!!

    入替えなら、下取りを含めると対応可能性なレベル。しかもマイナーチェンジ前モデルが安い。

    とは言え、どんどん遠出もしたいし、SV650に大した不満もないと言うより気に入ってる。

    でも、今後買い替えたい時、流石に背が高いのは乗れない様な気もする。

    コレも度胸が必要なのだろうか…
    それとも、理路整然とした思考が必要なのか…
    とりあえず、9月中旬迄には決めなければ…





  • SV650

    09月07日

    73グー!

    概ね良しかなぁ

    #ハイパープロ 、前後#スプリング交換 しました。

    郊外に出るまではそこまで良しと感じなかったけど、コーナーの接地感は増えたような。また、マンホール踏んだ時の嫌な思いが少しは和らいだかな。

    まだ一日目なので両手を上げて大絶賛とは言えないなぁ。鈍感なおっさんなので徐々に体慣らしとプリロード調整ですかね。

    同系色だから外から見てもぱっと見は分からんよね。

  • SV650

    09月07日

    28グー!

    紅冨台寺にて、今日も御刻印(笑)

  • 09月07日

    60グー!


    前回のからつバーガーに続き、今回は佐世保バーガーへ
    ハンバーガーショップ ヒカリさんの本店がタイミングが合わず、させぼ五番街店さんの方で実食


    佐世保バーガーは初でしたが、からつバーガーと甲乙つけがたくどちらも美味しかったです。

    方向性は同じような印象で、後は好みの問題。1日で回れなくもないので是非食べ比べしてみて欲しいところ。
    佐世保バーガーは玉子が甘かったのが印象的でした。


    次は、福岡市東区の志賀島ツーリング+志賀島の金印ドッグを検討中。


    #佐世保バーガー

  • 09月07日

    56グー!


    長崎県の佐世保ツーリング

    海上自衛隊倉島岸壁
     ↓
    九十九島見物に
    ・石岳展望台
    ・展海峰

    の2展望台巡回


    時代屋さんのレモンステーキは時間が合わず、次の楽しみに。


    #長崎県#佐世保#倉島岸壁#九十九島#石岳展望台#展海峰

  • 09月07日

    47グー!

    台風一過の晴天。アクアラインで千葉へ。まだ日中気温は高いけど、亀山湖の木陰で休憩。富津岬では"まだ夏"を実感。

  • 09月06日

    61グー!

    久しぶりに来ました。前に来た時はなかった規制線がいっぱいありました。馬鹿な奴らが何かやらかしたのかな?あと湧水があるのですが最近検査したら大腸菌が検出されたので煮沸して飲んでくださいとのことでした

もっと見る