スズキ | SUZUKI SV650

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。

SV650に関連してモトクルに投稿された写真

  • SV650

    03月26日

    65グー!

    今日休み!天気は雨!
    OIL交換とアンダーカウルの耐熱テープを張替え!

  • 03月24日

    36グー!

    皆様お久しぶりでーす!

    気が付いたらモトクルの仕様が色々変わっておる、、

    SVくん、やっと車検から上がってきましたので引き上げてきました!
    (年度末で休みが全然無かったのもあります😭)


    いつの間にか春が近づいてきて、バイクが楽しい季節になりましたねー
    1ヶ月半ぶりくらいに乗りましたがやっぱ楽しいです😊

    で、
    せっかくなので引き取った帰り道に銭湯へ寄り道!

    昔ながらの番頭さんが真ん中におられるタイプの銭湯です♨️

    ついつい水春に行ってしまいがちですが、たまにはこちらも良いですね〜😊
    お風呂上がりには牛乳瓶🥛キメてきました笑


    次の連休にはロンツー行きたいですな〜


  • SV650

    03月24日

    37グー!

    (´;ω;`)
    黄砂で天気は良くないけど、
    淡路島へプチツーリングしたぉ

    (´・ω・)
    明石海峡大橋を渡って
    家から23分で淡路SAに到着!
    朝飯に極みカレーパンを食す、美味いぉ🤗

    (・ω・`)
    東周りの途中で参拝しに
    オートバイ神社に立ち寄ったぉ⛩️

    (*´Д`*)
    海沿いの道をマターリ、ドコドコ走るぉ🏍️
    楽しいぉ!楽しいぉ!
    この為に、わいは生まれてきたかもしれないぉ

    (^ω^)
    SVちゃんのVtwinエンジンを股間で感じながらケツ痛シートでお尻が悲鳴をあげるのを無視して道の駅あわじまで走行したぉ😇

    ✌︎('ω')✌︎
    淡路島に来たら淡路バーガー🍔
    控えめに言って最高でしたぉ😊

    (`・∀・´)
    無事帰宅🏠
    それでは、皆さんも御安全に👍


  • 03月24日

    168グー!

    日曜日は、奈良の吉野に行ってきました。
    が、流石に早かったので桜は見れず。
    途中の道端でパシャリ!!

    吉野山の見ごろは4月上旬〜中旬とのこと

    大阪モーターサイクルショーに写真を飾って頂いてるので行こうと思っていましたが、先週末も娘の引越し等でバイクに乗れず、バイク乗りたいが強かった…(笑)

    まさに家族も呆れている、重度のバイク乗りたい病である…(苦笑)

  • SV650

    03月23日

    52グー!

    本日はモトクルメンバーやそのご友人
    総勢11台で春めき桜ツーリングに行って来ました〜

    春めき桜→丹沢湖→創作カレー屋で昼食→富士SW→山中湖と巡って来ました😊

    春めき桜は今年も満開で最高に綺麗でした🌸🌸🌸
    富士SWでは富士山がくっきり見えて
    皆様、富士SWよりも富士山の撮影に夢中でございました🗻
    @90358 さんのZ900との白赤カラーショット📷もやっと実現😆

    またよろしくお願いします!


  • 03月23日

    47グー!

    納車がまだなので今年初の明宝へ
    残雪は流石にほとんどなかったなー清見の向こうはまだ通れないっぽいけどね。せせらぎ街道今年もお世話になります

  • 03月23日

    50グー!

    山中湖を出発し河口湖経由で甲府の方へ進みました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓

    あっぱれ富士山っ(ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)🇯🇵
    今日の富士山は最高に綺麗でした☀️

    シャトレーゼの本社工場前で📷✨
    お菓子のいい香りがしました(´^q^`)

    甲府からは甲斐路を通り、R16から最後は保土バイで無事に戻って来ました三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルル

    恋はこりごり甲州路⭐️
    明日は何処かはぐれ雲(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • 03月23日

    195グー!

    バイク日和でしたね

    奈良に行くとき気になっていた建造物があったので撮影してきました。

  • 03月23日

    75グー!

    最高のバイク日和でした~

  • 03月22日

    77グー!

    前回の続き
    拡大してみるとマフラーに液垂れが

    SV乗りは#トラス橋 が好きに違いない

    デーラーから連絡来た。
    何らかの衝撃でラジエーターファンがズレてラジエーターに干渉し、裏面をガリガリ削った結果、穴が空いてしまったとのこと。
    ぶつけた記憶を無いけど、昔の立ちごけが原因?ファンも滅多に回らないバイクだし、なぜ冬のこの時期にと不思議なもんです。
    洗車では全く気付かなかったなぁ。

    #橋
    #八百津橋
    #立体視

  • 03月22日

    62グー!

    スズキ歴史館へ行きました(ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)✨

    スズキは織機から始まったんですね⭐️
    創業から現代に至るまで時代の流れを感じましたフンフン(・ω・三・ω・)フンフン
    色んなスズキのバイクも見れてとっても楽しかったです(´^q^`)

    弁天島で浜中湖を見た後は、浜松駅を通過し東名高速道で富士方面へ三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルル
    遠州豊田SAの魁力屋でお昼ごはんを食べました🍜

    今日の宿は山中湖です。
    寒くは無いけど道路には雪がちょっと残っています❄️

  • SV650

    03月22日

    41グー!

    3月21日
    は、年休慫慂日でした。

    お彼岸なので、都内のお寺へお墓参りに。
    その後、実家を一度通り越して、
    横浜シンボルタワー経由からの実家。

    人生初、
    横浜ベイブリッジの下道走りました。

    帰りはなんとなく東京タワーへ寄ったりして帰宅。

    ランチはコンビニのおにぎり弁当。
    締めはミニストップソフトクリーム。

  • SV650

    03月22日

    47グー!

    新車で買って約1年半。40000km到達。

  • 03月22日

    56グー!

    来年ホテルになるらしいので撮り納めかな

  • SV650

    03月23日

    48グー!

    カスタム進行中🎶

    シートの張り替え待ちで、しばらくゴミ袋被っとります🤗

  • 03月21日

    72グー!

    浜松を目指して出動っ≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓

    大船からR134に出て箱根新道を越え静岡の国道1号線沿いを渋滞に苦しみながら進んで行きましたっ(」^0^)」ぽっぽー!

    宿の手前で中田島砂丘を見学フンフン(・ω・三・ω・)フンフン
    夕陽がとってもきれいでした(ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)☀️

  • SV650

    03月21日

    44グー!

    奈良ツーリング!

  • 03月21日

    45グー!

    雨引観音、河津桜が満開でした✨

    まだちょっと寒いですね💦

  • 03月20日

    40グー!

    今日は少し寒かったですが、とても良い天気でした♪三浦の城ヶ島公園って駐車場は有料なんですね〜

  • SV650

    03月20日

    76グー!

    丸目三兄弟
    珍しくネイキッドが揃いました。

    良いことありそうと思ったら、もうこの子お漏らししちゃって

    何か甘い香りがするなー、クッキーでも焼いてるのか。と、ロックをしようとすると、あれ?何か漏れているんですけど。

    出先では道端に雪があったので融雪剤にしては若干、色あるなぁと
    知らぬが仏、写真バシャバシャ撮って家着いたらこれですよ。

    #ラジエーター 交換なのか?外傷は無いように見えるけど、たった4年目で壊れます?
    しばらく入院生活です。

    #丸山ダム
    #定点観測 前回は2024/12/14

  • 03月20日

    62グー!

    今日もちょっとだけ乗りました(」^0^)」ぽっぽー!

    R1から多摩川沿いを走り、溝の口を通過してR246に出て戻ってきました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓

    家系ラーメンを食べて、空気圧の確認フンフン(・ω・三・ω・)フンフン

    晴れの日が続くといいのになぁ(ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)☀️

  • SV650

    03月20日

    45グー!

    名豊道路が全線開通したので砥鹿神社里宮にお参りして来ました、途中に古墳巡りと信長が武田騎馬軍団を防ぐ為に築いた設楽原まで、帰りは鰹出汁が効いてとても大好きな中華そば素和可で特製中華そばを頂いて帰宅しました。

  • 03月15日

    74グー!

    今日は少しだけ走りました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓ドコドコドコ

    とりあえずR16に出て、雨が心配だったので三笠公園で折り返すことに🌧️フンフン(・ω・三・ω・)フンフン

    お昼ごはんはインドカレーを食べてお腹いっぱいになりましたっ(´^q^`)

    帰りは雨にやられましたが無事に戻ってこれました(」^0^)」ぽっぽー!

  • SV650

    03月15日

    99グー!

    雨が降るまでの少しの時間でも乗りたい。

    先週、洗車したのでキレイなうちに写真だけ撮ってこようと天気と睨めっこ。午前だけ大丈夫そうだったので出発。

    曇りだと影がきつく入らないので、チェーン側でもキレイに撮れてる?

  • SV650

    03月15日

    44グー!

    車検から帰ってきましたーSV650
    2万3000キロ費用約10万円

    きなちゃん生後8ヶ月避妊に関する費用10万円

  • 03月15日

    87グー!

    雨予報だったので降るまでに乗って帰ってくればいいじゃないってことで7時出発。9時半到着。滞在2分w
    ご飯食べて帰ってきたかったが、いつ降ってもおかしくない雲行きなのでトンボ返り。帰り通った、うなふじに開店1時間前から並んでたバイカーさん達強者やな。

  • SV650

    03月13日

    56グー!

    山は雪❄が残ってました😅

  • SV650

    03月13日

    57グー!

    今回はSV650で、バイク地蔵さんへ…

  • SV650

    03月13日

    87グー!

    某大社。深夜プチツー帰りに前を通ったら電気がついてたので撮りました。昼間はもちろん夜でも深くならなきゃこんなところで撮れないから記念に一枚。極力音を鳴らさず素早く立ち去ったのでお許しを。(撮影・駐禁の場所ではありません)

  • 03月13日

    68グー!

    深夜のプチツー。いつもの高速ちょい乗りプチツーは霧が濃いのでやめて、下で40分折り返しくらいのプチツー。ここで折り返して湖岸行くか8号で帰るか考え中。
    今年の冬は革ジャン買ったんで、そればっか着てたけど、家に取りに行くのめんどくさくて久々に車に積んでたイージス来たら軽いし暖かいw革ジャン重いしちょっと寒いw
    フェイクだから寒いのかな?どちらにせよズボラなんで革の手入れとかできないからフェイクでいいや

もっと見る