スズキ | SUZUKI SV650
SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。
SV650
12月19日
60グー!
去年の真冬バイクウェアはワークマンのイージス一本でしたが、今年は、ちょっとシュッとしたかったので革ジャン(偽物)革手袋(偽物)マフラー(高かった)充電式カイロ(甘え)を買ってみました。
んで、夜中の2時に、これらを着て試走。
1℃風無し曇り
まず1300円のペラペラ手袋すげぇw夏用並の運転しやすさなのに1時間は寒さに耐えれる位の防寒w
革ジャンはリブじゃないので袖の所は寒い。ファスナー 部から風が貫通してくるがマフラーのぺらんってなってる所でガードw
マフラーは首の風をしっかりガード。
携帯カイロは電熱グローブのバッテリーが入るところにIN。めちゃ暖かいが指はどうしようもないw
そして、休憩で買ったチャイティーラテは美味しくなかったw
SV650
12月13日
29グー!
黒ホイール実装してきました!
以前書いていたグラディウス用のモノなのですが、
某アクスルシャフト屋さんの品番がSV650/グラディウスで一緒だったのを見つけて
「コレもしかして一緒のホイールなのでは・・・?🤔」と考えて流用してみた次第です。
で、フィッティング確認したらバッチリ!
ブレーキローターも同じモノでした!
(なので減りの少ないSVに付いてたヤツに入れ替え)
で、走り出してふとメーターを見たら、、
あー!
エラー吐いとるーーー!orz
それに速度も検出されてません。😭
もしやーと思いバイク屋さんでエラーコードを読んでもらいましたら、、
ABSセンサー異常。
ブレーキディスクのさらに内側に、
波板のようなABSの読み取り部があるのですが、
そこと読み取りセンサーのクリアランスがかなり広がってしまってました😭
どうもグラディウスは読み取りセンサーがSVよりも飛び出している分、波板はホイール奥側についているため、両車でオフセットが異なるようです。
(と言うことはSVにグラディウスホイールは物理的に付いても、逆はセンサーが当たって付かないのかも?)
ならば!
ということホームセンターで良さげな長さのスペーサー(というかナット)を用意しまして、
車のホイールスペーサーの容量で波板部を嵩上げ。
4枚目が嵩上げ前で、
6枚目で嵩上げ後です。
クリアランスが変わっているのがお分かりいただけますでしょうか?
(アングル違ってゴメンなさい)
「多分コレで行けるよなー?」
と思いながら恐る恐る走り出しましたら、
警告はバッチリ消えました😊
あー良かったーー!笑
現行車ですし、品番確認しておけば良かった_:(´ཀ`」 ∠):
某アクスルシャフト屋さんで両車の品番は一緒でも、
某イルスピードさんのホイールはSV650/Xしか対応が無く、単に確認取れてないだけかと思っていたのですが、なるほどこういう事情があったんすね😭
紆余曲折はありましたが、
念願の前後ブラックホイールです!😎
いやぁ、、
ずっとやりたかったんですよこの組み合わせ!
地味ですが
黒外装×青フレームに黒ホイールは本来存在しない組み合わせですので満足感半端無いですw
ひとまずこれで黒化はひと段落でしょうか。
とりあえず今回変えたフロント含めてタイヤがけっこう終わりかけなので、
春先までに新調したいところですね〜。。