スズキ | SUZUKI SV650

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

SV650/Sは、1999年の初代登場以来、実用性と運動性、そしてコストパフォーマンスのすべてを高いレベルで両立するスタンダード車として海外では不動の地位を獲得したモデル。エンジンは必要十分なパワーを発揮する水冷90度Vツインで、シャシーはアルミトラスフレームなど充実。ハンドルは標準仕様がバー、カウル付きのSがセパレート。ABS仕様も用意されていた。2007年モデルを最後にカタログ落ちしていたが、およそ10年を経た2016年に、SV650が新型モデルとして復活。とはいえ、Vツインを搭載したスタンダードスポーツという位置付けは変わっていない。また、2018年には、SV650をベースに、カフェレーサースタイルのレトロバージョンとしてSV650Xが発売された。MT-09ベースのXSR900、Z900ベースのZ900RSと同様に、クラシックスタイル人気に後押しされたものだった。SV650の2019年モデルは、ブレーキを強化。キャリパーがこれまでの2ポットから異形4ポットに変更されていた。2022年モデルで、欧州ユーロ5に相当する平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応。エンジン出力/トルクと燃費数値に変更があった。

SV650に関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    14グー!

    船橋大神宮でお詣り

    納車日の写真です
    SV650 2023グレーを検討している人の参考になれば

    1年間はノーマルでいく予定です
    スライダー、ラジエーターコアガード、ドラレコのみ取り付け

    Keeperコーティングするか検討中

  • SV650

    3時間前

    13グー!

    千葉県北西部住み
    2023年式SV650 グレーを2024/05/15納車しました

  • SV650

    6時間前

    28グー!

    笹子隧道に初めて来てみました。

    大雨の後だったのでちと悩みましたが突入!
    やはり木屑いっぱいで汚れた〜😅

    途中、樹齢1000年の矢立の杉があったので
    ついでに立ち寄ってみました🌲

  • SV650

    05月28日

    98グー!

    糸島の初夏

  • 05月27日

    58グー!

    四国ツーリング
    四国カルストへ、ビーナスラインとは違った壮大さがありました。ところどころの牛ものどかでいい
    香川でうどんも食べたけど、一番感動したのはファミリーマートでのハムエッグホットサンド。
    店内で焼いてくれて美味しかったです。四国限定ってのは後から知ったので写真はなし、撮っとけばよかったー

  • SV650

    05月27日

    115グー!

    曇りのち晴れな奥多摩を一回り。
    深城ダムにて。

  • 05月26日

    149グー!

    久しぶりにバイクに乗れた感じです。
    取りあえず「月」までひとっ飛び!
    2〜3時間位のソロツーが一番楽しく、
    疲れも残らずよい感じ!
    気楽に楽しく行きましょう!

  • 05月26日

    56グー!

    久々に乗りましたっ(ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)☀️

    笹釜の和光ラーメンさんが今日はお休みだったので田所商店さんを目指しました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓ドコドコ

    九州味噌を選択
    ライスも付けたのでお腹いっぱいです(´^q^`)

  • 05月26日

    65グー!

    小川町の道の駅は休業中ですが、裏のポピー畑はいい感じでした。

  • 05月26日

    40グー!

    白崎海岸公園は波高シ🌊

  • 05月26日

    37グー!

    #あらぎ島

  • SV650

    05月26日

    47グー!

    滝を見に行く林道にあった、手ぼりのトンネル

  • 05月26日

    36グー!

    高野山の滝巡り

    #さがり滝

    水量&落差共に素晴らしく、険しい林道を走ってでも一見の価値あり

  • 05月26日

    25グー!

    高野山の滝巡り

    #めおな滝

  • 05月26日

    100グー!

    道の駅スタンプラリーでも、と出かけたけど、日曜日は人も車もワケの分からん運転する輩も多くて、1時間ちょいで早々に退散😅
    やはり平日ツーリングが良いな😊

  • 05月26日

    33グー!

    早朝の高野山⛰️
    天気&空気も最高✨👍 ̖́-
    山中の道路もひとりじめ😁

  • 05月26日

    28グー!

    今年初めての高野山💨

  • 05月25日

    86グー!

    ただ椅子に座ってぼーっとするだけ

    えびぱん
    どれも美味しそうだからつい多めに買ってしまう罠。

    #チェアリング
    先週、よさげの場所を見つけたので #コーヒーツーリング へ
    心地よい風と川のせせらぎ、ぼーっとするにはいい場所です。
    トビですかね。写真には取れなかったけどカラスと遊んでいました。巡回ルートらしく時折、回ってきました。君、先週も居たんちゃう?

  • 05月25日

    16グー!

    三次方面へ

    トレッタ三次での空模様
    雲がいい感じだなぁ

    #三次
    #トレッタ三次

  • 05月25日

    31グー!

    早朝から2輪定率割引を利用して群馬県碓氷峠方面へ出かけて来ました
    晴れ間はいつまでかな~ そろそろ梅雨到来ですね~

  • 05月25日

    25グー!

    ダムカード収集は、自然と峠を走ることになるので
    バイクツーリングと相性が良い!!

    今回、3枚目のダムカードをゲット!!

  • 05月25日

    47グー!

    今日はソロツーで神戸にある定食屋に行こうと思ってたのですが、明日、マスツーでうなぎを三重に食べに行くことになり、カロリーと金節約のため、今日は昼から余呉湖をぷらっとまわってきました。本当はビワイチしようと思ってたんですが、薄着で出てきてしまって寒すぎて断念。途中、道の駅で食べた黒豆コロッケが揚げたてでうまかった

  • SV650

    05月25日

    47グー!

    自転車ロードレースのため、道志、宮ヶ瀬がAM中は交通規制を実施。

    午後一なら駐車場は空いてるかなと思い来てみたら、ふれあい広場は14時まで入れず😅

    そこまでは待つ時間は無かったので秦野方面に向かうクネクネゾーンでNEWタイヤの感触を再チェック。
    エンジェルST IIは安定しててよいかも♪

  • 05月25日

    38グー!

    ひっさびさのツーリング🎶
    やっぱりバイクっていいですね!

    天気も気温もばっちり✌

  • SV650

    05月25日

    27グー!

    キジマのスクリーンをつけてビワイチ。

    まだ若干肌寒かった。

  • 05月24日

    61グー!

    深夜のプチツーがてら、昨日オープンのラ・ムーへ行ってみた。わさび味のカシューナッツがとまらないw外でちょっと食べたらとまらなくて、また入って300円分買ってしまった。今まで行ってたラ・ムーより近いし今度からこっちやな

  • 05月22日

    47グー!

    四国ツーリング1日目
    UFOライン、沈下橋その辺の川が本当にキレイで美しかったカツオも肉厚に切ってあって美味しかったー
    なんちゃら市場ってとこより地元の人が集まるご飯屋さんのほうが価格も安いし美味しい気がする(完全に偏見です)

  • SV650

    05月22日

    53グー!

    切りの良い所は撮り逃しましたがw
    4,800キロくらいで手に入れて
    この度、1万キロ超えました😁🎉🎉
    タチゴケこそ有りましたが、無事故でここまで来れました。
    これからも安全運転で楽しみます〜😘

  • 05月22日

    34グー!

    5/22
    道の駅奥伊勢おおだいから伊勢志摩スカイラインへ行ってきました。
    お昼は贅沢に鰻をいただきました。
    朝熊山山頂についたら雨に降られました。

    午前9時00分出発
    15時00分帰宅 
    走行距離約180km

  • 05月21日

    46グー!

    初の針テラスへ寄って大阪南港から四国ツーリングへ出発!
    大阪→東予港のオレンジフェリーは景色良かったけど寝るのは慣れが必要やね…

もっと見る