スズキ | SUZUKI SW-1

車輌プロフィール

スズキ・SW-1が発売されたのは、1992年2月のこと。もともとは、1989年秋の第28回東京モーターショーに展示されたコンセプトモデルがベースで(この時はVツインエンジンだった)、2年後のモーターショーでは、ほぼ同じ姿のまま、エンジンを250ccの空油冷4スト単気筒に換装して再登場し、翌年に市販された。レッグシールド付きのフルカバードボディ(フルカウルではない)は、レトロな雰囲気たっぷりで、リアの左右とフロント(通常のタンク位置)は、収納スペースになっていた。なので、燃料タンクはシートの下。シフトチェンジはレトロなシーソー式を採用し、駆動はベルト式。「ヒューマン・ウェア」のコンセプトで、新感覚のシティコミューターとして期待されたが、人気を集めることはなく、短命なモデルとして販売終了となった。これには、新車価格が68.8万円と、高価だったことも影響したと言われている。同年のバンディット250(4スト4気筒)が51.5万円、RGV250ガンマ(2ストVツイン)でさえ61.9万円という時代だった。

SW-1に関連してモトクルに投稿された写真

  • SW-1

    08月26日

    53グー!

    ナイツー

  • 08月15日

    47グー!

    天気が良いので鍋越峠を往復
    イネ科の花粉症がない私には風が気持ちよく最高でした♪

  • SW-1

    07月26日

    51グー!

    カウルが多いから磨きがいがある😆
    後ろのケミカル棚から物が落ちたら危ないので、また工夫してみます☝️

  • SW-1

    07月05日

    67グー!

    コンビニにとめてたらバイカーが何人かいて「なんていうバイクなんですか?」と話しかけられました!確かに走ってるの見たことないよね👀💦

  • SW-1

    05月25日

    70グー!

    曇天だけど走ってきました!
    ボトムニュートラルに慣れないと!
    なんか普通のと違って踵でギア落とすのがぎこちなくて笑えるwwwww
    なんかいい方法ないかな( ̄▽ ̄)

  • 05月14日

    67グー!

    宮城蔵王より今年初の蔵王エコーラインにて入山♪
    帰りは山形経由で日帰りツーリング
    風もなく良いバイク日和でした。

  • 04月27日

    45グー!

    仙台から鳴子を抜けて秋田湯沢市まで日帰りツーリング。帰りは花山ルートの山越えで帰宅。
    お目当ての日本三大地獄の川原毛地獄は310号冬季開通前で断念しましたが、新緑に癒されて来ました。
    途中、カメムシ被弾を浴びつつ気持ち良く250キロ走破♪

  • 04月27日

    34グー!

    新緑の福井ツーリング!
    しおかぜラインも気持ちよく、ソースカツ丼も美味しく充実した1日でした〜👍

  • SW-1

    04月26日

    32グー!

    最近話題の #chatGPT で愛車を #ビックリマン シール風にする遊び。
    実は200円で印刷して110円でホログラムを追加してデータから実物にすることができる。
    実際にヘルメットに貼れるしキラキラして、オリジナル感あっていいねぇ。

  • 04月20日

    43グー!

    石巻〜女川方面へツーリング。
    天気も良く最高でした♪

  • 04月16日

    43グー!

    2025/04/16

    めちゃ久しぶりに投稿

    おひとり様ランチしてきた!
    パクチー山盛り🌿担々麺?食べてきました🍜
    パクチーいけるかな?と思いながら食べましたが…食べれました。
    でも、無くてもいいかな?!

  • SW-1

    04月14日

    46グー!

    相変わらず外も財布も寒い!
    ご無沙汰です。
    ここ最近はずっと引きこもってバイクの画像作ってる。
    バイクをフィギュア化するの楽しい。

    自分バイクだといい写真がなかったからネットで拾った画像を元に作ったので、傷もカスタムも反映されるかわかんなかった。

    @83469 さんのバイクって確かカラーリング変えてたよなー。どれくらいの精度で画像作れるんだろ?って気になったので勝手に画像作りました!笑
    カラーリングは及第点だけど、ステッカー?デカール?のディテールとステップの色を忠実に再現できないことがわかって勉強になった。

    多分夜のGSとか照明強めだけど車体の反射は抑えるのと背景が真っ白に近ければ近いほど上手く作れそうなー?って推測はしてるけど、検討の方法というか試行のためのデータ数と1日の試行回数の上限があってやきもきしている。寒い春。

  • 04月13日

    67グー!

    昼からの予定の前に少しだけ桜を🌸

    やっぱりSW-1と桜は良きです♪

    高時川の桜並木はピンクのトンネルになっていて、とても綺麗です

    撮影場所は少し離れた所なので、バイクと一緒に撮れるのでオススメです

  • SW-1

    04月04日

    47グー!

    10/0のおかまを掘られてから4ヶ月振りに修理完了。テールレンズはワンオフ。
    やっとワタクシの愛馬が復帰します。


  • 03月22日

    40グー!

    やっと今年のSW-1でお出かけ!
    水晶浜は昼からのツーリングに、ちょうど良い距離なんだよね👍

    湖岸道路は、天気が良いのでバイクもたくさん走ってた!

  • 03月11日

    63グー!

    春が近づいてきてますね✨
    #春スポット

  • SW-1

    02月14日

    94グー!

    初投稿!

  • SW-1

    02月09日

    38グー!

    日向ぼっこ

  • SW-1

    02月06日

    82グー!

    SW-1納車されました❗️🎉
    これからよろしくお願いいたします😄
    納車動画現在作成中です👍

  • SW-1

    01月30日

    71グー!

    この度、2台目として珍しいバイクを買いました!ご存知の方はいますか??
    また後日、納車された動画アップしますのでよろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • 01月28日

    79グー!


    #モトクルベストショット

  • SW-1

    01月23日

    76グー!


    #モトクルベストショット

  • SW-1

    01月19日

    51グー!

    お散歩した瞬間小雨…

  • SW-1

    01月07日

    62グー!

    タペット調整

    あまり変わらんかった!失敗!

  • SW-1

    2024年12月29日

    45グー!

    大掃除の合間に。
    まことちゃん発見!
    ぐわし!

  • SW-1

    2024年12月18日

    73グー!

    フライング年越しそばツー深大寺

  • SW-1

    2024年12月09日

    88グー!

    ホワイトリボン風にしてみました
    ずっとやりたくて材料買って放置してたけどようやくです。

  • 2024年11月06日

    55グー!

    連休でキャンプしてきました。

    アウトドアチャーシュー作りに
    初挑戦してみましたが、
    想像以上に上手くできたせいで
    嬉しくて晩飯食いすぎました。

  • 2024年11月03日

    18グー!

    高野山&龍神スカイラインツーリング

  • SW-1

    2024年10月30日

    55グー!

    すっかり寒くなりましたのう。
    宮ヶ瀬もクリスマスの支度中で。

もっと見る