スズキ | SUZUKI イントルーダークラシック400 | Intruder Classic 400

車輌プロフィール

イントルーダークラシックが発売されたのは、2001年3月初旬だった(同じ月の末には、イントルーダークラシック800も登場。以下、バイクブロスでは混同を避けるため、イントルーダークラシック400と表記する)。イントルーダークラシック400は、その名称の通り、アメリカンクルーザーのカテゴリーにおいて、クラシカルなイメージの外観を持つモデルとして登場したもので、同じポジションで先行していたドラッグスタークラシック同様に、前後のフェンダーが深くて大きいタイプのものになり、クロームメッキの外装部品が多用されるなどの特徴が与えられていた。搭載されたエンジンは、排気量399ccの挟角45°のV型2気筒ユニットで、冷却方式は水冷式を採用。5速ミッションにはシャフトドライブが組み合わされていた。2006年にはキャストホイール仕様が設定された。その名称通り、前後のホイールがアルミ鋳造(casting)されたものになっており、クラシカルな印象を強める鋲(びょう)付きのシートも採用されていた。2005年には同じ400ccアメリカンとしてブルバード400が登場しており、「クラシカルなイントルーダー、都会的なブルバード」というキャラ立ちが求められたことに対応したものだと思われた。以降、イントルーダークラシック400は、スポークホイール(標準)とキャストホイール仕様の2バリエーションで展開され、2009年モデルでともにフューエルインジェクションを採用。2014年モデルまで設定されてしばらく経ったあと、生産が終了した。

Intruder Classic 400に関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月05日

    24グー!

    今日は天気微妙だったので、和光にりんかんへ•••行ったら晴れて暑くなってきたので、道の駅おがわまちへ。
    帰りは少し寄り道しつつ、大回りして帰宅。何だかんだで朝10時に出て帰宅18時過ぎだったので、大分走ったなぁ。
    連休の天気も微妙ぽいのよなァ。

  • Intruder Classic 400

    09月27日

    21グー!

    昨日飲み会で深夜迄呑んでて、昼過ぎ迄寝てました•••。
    ので、今日は軽く磨いておしまい!
    皆さん写真撮るのがお上手なので、ワシも頑張らねばなーと思いつつも、いつも通り雑に撮るのであった。

  • Intruder Classic 400

    09月24日

    73グー!

    ツーリング仲間がほしい

  • 09月23日

    27グー!

    奈良川上村の秘湯へ!
    途中ダムとループトンネルを通って入之波温泉へ行ってきました。
    やっぱり夏の山は良いですね。
    (ループトンネルは高いところにあるので違う意味でヒヤヒヤしました…)
    温泉は温めの湯で、これまた夏に丁度よい湯でよかった!

    #intruderclassic400
    #バイクのある風景

  • 09月23日

    20グー!

    今日は秋分の日。
    バイカーの聖地(?)アネスト岩田ターンパイクを経由して、箱根・大観山までソロツーリング。
    まだ15時前なのに、途中からは夏用ウェアでは少し肌寒く感じるほど。
    季節はすっかり秋の入り口ですね。
    バイクにちょうどいい、気持ちのいい季節になってきました。もっと走って、もっと練習しよう

  • 09月22日

    18グー!

    秩父公園橋と武甲山とおっさん。
    インスタ360買って良かったなって思うひとつが、走行中の写真を撮れる事。
    •••動画?うん、まぁまたぼちぼち気が向いたら•••(小声)

  • 09月22日

    22グー!

    今日は明日出勤の代わりにお休み。
    なので(?)グリップまた変えたり、グリスアップしたり。
    したらしたらで走りたくなるのが人の業、長瀞付近迄行って小鹿野を周り。
    写真は道の駅あしがくぼで、ライダーの義務をば('A`)
    暑くは無いけど寒くも無い、ちょっと肌寒いか?位で快適でしたん❤️

  • 09月21日

    18グー!

    ようやく夏の暑さが落ち着いてきたので、西湘バイパスへ。
    青森への帰省でしばらくエンジンをかけていなかったこともあり、リハビリがてら西湘パーキングまで軽く走ってきました。
    帰りには、小田原本町の海岸近くにあるジェラート店「龍宮堂」に立ち寄り、湘南ゴールドサイダーで喉を潤しました。

  • Intruder Classic 400

    09月16日

    44グー!

    千鳥運河前。「日本冶金工業」の工場夜景

    TREXカフェ

    川崎製油所

    日本触媒

    遠目に工場が見えるのも乙なものですね🤩🌃

  • 09月14日

    22グー!

    今日は溝の口2りんかん▶︎座間2りんかん▶︎宮ケ瀬▶︎道志みち▶︎相模湖▶︎多摩ライコと、南東からぐるっと回って帰宅。150km位。
    写真は、座間2初めて行ったので記念に。
    後は帰りにそば次郎行ったついでに。
    流石にケツがそこそこ痛い('A`)
    まぁ、雨降るかも予報で少ししか降られず、何なら時折晴れ間見えてたんで良かったわ。

  • 09月08日

    27グー!

    先日のツーリング中、ミューズパーク付近にて。
    武甲山綺麗に見えたv('A`)

  • Intruder Classic 400

    09月07日

    19グー!

    大洗の海へ行ってきました❗️
    車で何度か行った大洗の海も、バイクで行くとより楽しいもんですね✨
    波の音がとても心地よかったです✨🌊

    車も好きだったもので数年前に色々カスタムして乗ってましたが、比べてみると自分の中では、走ってる楽しさはバイクの方が上だなと感じますね❗️
    今でも車の方も、エンジン音には惚れますけれども笑

  • 09月06日

    30グー!

    今日は午前中だらだら奥多摩方面走って、お昼に何となく道の駅あしがくぼ迄行ってご飯。
    そのまま秩父入りして、小鹿野からバイパス通って定峰峠を通り、道の駅おがわまちへ。
    夕日が綺麗ですた。なお、お店は閉店してました•••。
    そんなこんなしてたら日が暮れたんで、だらだら2時間半位掛けて帰宅\( ´・ω・`)┐しゅたっ
    たまにはいいよねーw
    200km位走ってたわ('A`)

  • Intruder Classic 400

    09月01日

    30グー!

    初ソロツー!
    久しぶりにバイクに乗りました!
    やっぱり夏は、海の方に走りたいですね🌊

  • Intruder Classic 400

    09月01日

    51グー!


    川崎の工場夜景いっきました!!💕

    綺麗だった!🌃

  • Intruder Classic 400

    08月24日

    44グー!

    途中、少しだけ雨に降られましたが、
    久しぶりにゆっくり乗れました!

  • 08月23日

    19グー!

    今日は諏訪から美ケ原高原に向かい、東から降りて蓼科湖へ。
    1枚目は八ヶ岳SA。
    ビーナスライン、何なら寒いまで有るくらいの涼しさだった('A`)

    予定あって道の駅迄行けなかったけど、次回はまた行きたいなァ('A`)

  • Intruder Classic 400

    08月23日

    55グー!

    彼女のバイクです。。。
    彼女の影響でバイク免許取りました🏍️
    CB400SUPER FOUR 買おうと思ってます‼️

  • Intruder Classic 400

    08月21日

    58グー!

    横浜いってきました!!

    ナイツーは涼しくて良いですね!

    夏は夜ばっかりになりそう笑

  • 08月17日

    30グー!

    今日は久々に二人で。
    有間ダムに行き、ときがわ町に有るうどん大井戸さんへ。
    拙者、穴子天と冷や汁大好き侍と申しまして、2点がセットになった素晴らしいメニューが有るのでそちらを(2回来て同じの頼んだ)
    奥に写ってるのはきんぴらなのですが、これがまた美味い。
    ゴボウはやわらか、人参も•••と思いきや、人参は少し歯触り残してあって素晴らしい。
    天ぷらも穴子だけでなく、茄子(写真撮る前に胃の中w)と、ネギのかき揚げ的なのも一緒でした。
    前回はカボチャと何かだった気がするので、穴子以外は毎回違うのかも•••?
    近く寄ったら是非ー!

    車体写真撮って無かったので、帰りに多摩ライコ寄ってパシャリ。

    明日からまた仕事だー(:3_ヽ)_

  • 08月17日

    61グー!

    今日は5:00に起きて朝活してきました。
    アメリカン初ライドに戸惑いながら、なんとか帰って来れました

  • 08月16日

    26グー!

    ようやくフロント周りが思ってた感じになりました!
    橋本(紀の川そば)から五條の五新線跡を巡って、高野山を廻ってきました〜
    やっぱり夏は山ですね!涼しかった〜

    #intruderclassic400
    #バイクのある風景
    #五新線

  • Intruder Classic 400

    08月15日

    25グー!

    あちー('A`)💦
    ハンドルポストやら角度やら色々微調整したので、試走も兼ねて。
    いやはやあちーね。

  • 08月15日

    36グー!

    急に走りたくなり、京葉道を深夜南下。ハンドル角度を調整したら、ライディング角度も楽になり安定して110km/h走行。変わるもんだなと実感。クラッチがもう少し軽くなるとよいのだが…

  • Intruder Classic 400

    08月10日

    35グー!

    桜島ちょっとだけ写ってるけど大噴火🌋
    あの有名な長渕像も


    一緒にツーリング行ってくれる人募集中です!

  • Intruder Classic 400

    08月10日

    70グー!

    最近免許をとった初心者です🔰

  • Intruder Classic 400

    08月09日

    23グー!

    ひぐらしが鳴く良い季節になりましたね〜!

    最近汎用の防風シールドをつけました〜❗️
    思ったより風が上半身に当たらなくなり、長くツーリング出来そうです✨

  • 08月09日

    23グー!

    車検終わったゾ
    ウオオオ

  • Intruder Classic 400

    08月03日

    20グー!

    あまりに暑すぎなので、日中引きこもってからの夕方から1インチプルバックの4インチライザーから、普通(?)の4インチライザーに。
    ちょーっと後ろ過ぎかなー?位だったのが、こんなもんかなー?位に。後は走ってみんとわからん('A`)
    タンク養生してたのに、シートを手抜きで養生せんでボルト置いて、メッシュシートにメタルグリス付けてもーてがっくし•••マジで取れぬ。
    流石ベルハンマーだぜ!(泣)
    皆はやる時にシートも一応養生するんだよ•••。

  • Intruder Classic 400

    08月02日

    15グー!

    @149431 さん
    取り急ぎ、手持ちの写真からなんとなくわかりそうな奴をアップにしてみ申した!
    1番太い所じゃ無かったですね(照)
    ご参考になれば!

もっと見る