スズキ | SUZUKI GSX750Sカタナ | GSX750S KATANA
750cc以上のモデルの販売が日本国内で解禁されるのは、1990年のこと。GSX1100Sカタナが登場した1981年の時点では、750cc以下に制限されていたことから、日本国内向けにGSX750Sカタナが登場した(1982年2月・GSX750S1として)。いわゆる「ナナハンカタナ」である。しかしながら、当時の日本では、GSX1100Sカタナのスタイルのままでは認可が受けられず、「スクリーンなし」「アップハンドル」という、これじゃない感いっぱいのスタイルでの登場だった。その年の7月にはカウル認可が下りてスクリーンが追加されたものの、アップハンドルは継続。1983年にはホイールサイズが変更された(S2)。1984年には、「サンガタ」と呼ばれたGSX750S3が登場し、このモデルからスズキ社内によるデザインとなった。3型の特徴は、リトラクタブルヘッドライトが採用されていたこと。ヘッドライトスイッチONでクルッとライトが現れた。なお、1998年からは、二輪車のヘッドライト常時点灯義務が実施されているので、リトラクタブル式が今後発売されることはない。翌1985年のS4をもって、GSX750Sカタナ(750カタナ)は終了した。
GSX750S KATANA
01月05日
74グー!
連休最終日の今日はナナハンカタナで💨
いつもの場所(青の洞門)に行って帰ろうとしたらバッテリー上がりの症状が( ̄▽ ̄;)
ホーンスイッチを押すと高音が出たのでバッテリー上がりではなさそう。
とりあえず押し掛けして小屋に帰還。
リレーを直結しても回らないのでセルモーター本体と判断。
車体から外し分解してみると粉々になったシムと変形したシムが出て来ました!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず部品取り車からセルモーターを外しそのモーターを取り付けてモーターが回るのを確認👀
しばらくこのまま乗ってみます。
セルモーターのシムとか未だ取り寄せられるのかな?
と帰って調べたら廃番になってました。
GSX750S KATANA
2024年12月31日
94グー!
今年は大変お世話になりました。
2024年はいろいろあり忙しさに追われる年でした。
仕事の関係で連休が取れずにツーリングにもちょっとしか行けず、モトクルの投稿も13件しかありませんでした‥
しかし、投稿に載せてないものの素敵な思い出もたくさんありました。
それでも個人的には親孝行もできた良い年であったと思います。
2025年はまた連休とってあちこちツーリングに行きたいです。
事故の件も来年こそは終止符を打ちたいものです。
余談なのですが少しバイクの整理をしようと思っていまして、もしかしたらモトクルにバイクの出品のお知らせをするやもしれません。
旧車ばかりでマイナーなものもあるゆえ、どうしてもヤフオクだけでは検索にヒットしにくいのではないかと‥
状態良好の機体を売りに出しますので、興味のある方は見に来てくれるとうれしいです。
まだちょっと先の話だと思うのですが、その時はよろしくお願いします。
それではみなさん、良いお年を
#スズキ #GSX750カタナ #雨引観音
2024年11月19日
68グー!
宮島ってバイクで行けるんです⛩️
走るとこはないですけどね
#日本の風景
#バイクのある風景
#厳島神社
#宮島
#広島
#6:25始発のフェリーに乗ったけど既に⛩️には人いっぱい
#返信しようとしたら文字入力欄が消える…😭
GSX750S KATANA
2024年10月25日
46グー!
久しぶりにカタナのハンドルロックの値段をみると…
平成27年に調べて取り寄せした時の4倍になってた(*_*)
その時は税込で1500円しなかったのに現在は8000円超え💦
なので同じネイマン社のハンドルロックを使っていたベスパやBMW、モトグッチ等調べたらベスパ用のが一番安く2500円くらいだった。(キーシリンダーと鍵2本、スプリングのみだがしかも鍵の頭の形状がオリジナルと違うけど拘る方はブランクキーを買って鍵屋さんで加工してもらっても良いけどそうなると純正を買った方が良いのかな?)
一応、キーのシャッター部(シャッターとスプリング、ピン、ワッシャーがセット)が別で取り寄せられるのでここだけの部品が欲しいという方にも参考にしてみては?(送料込みで1500円くらい)
GSX750S KATANA
2024年09月17日
73グー!
gsx750sでロングツーリングに行きました。
行きは渋川伊香保までビューンと高速を使い
伊香保、榛名湖に駆け上がり。
夜明け前+濃霧+小雨のフルウェットコンボに死にかけた(その1)
その後野反湖までクネクネ登りハーフウェットだったものの人生初の雲海も見れてハッピー!
野反湖自体も開けてて最高の朝を迎えました。
気持ちよーい気分で下山し嬬恋パノラマラインを走行しながらチェリーパークラインで気持ちよーく走ろうと思っていたのが下調べを入念にしなかった己の最大の失敗でした、、、。
グーグルマップで案内されるがまま走って行ったらダートに突入し山を登る羽目になりました。
カタナで走る道じゃあねえでした!
車坂峠という峠だったようで死にかけました(その2)
頂上から長野側でチェリーパークラインらしいです、、、。
チェリーパークライン自体は最高でした!
下山後は国道141号線をひた走り柳沢峠へ。
疲れ果て写真無し
奥多摩経由で帰ってきました〜
総距離502キロ弱
ごっつぁんでした!