スズキ | SUZUKI Vストローム250SX | V-Strom 250SX
Vストローム250SXは、2023年8月に日本国内で発売された軽二輪(250cc)クラスのアドベンチャーモデル。もともと、インド市場において2022年5月から販売されていたものを導入したもので、ジクサー250の先例など、この時代にスズキがインド向けモデルを国内に導入する例は、珍しいことではなかった。なお、250ccクラスのアドベンチャーモデルとしては、Vストローム250(2017年-)が存在したが、そちらが並列2気筒エンジンだったのに対し、Vストローム250SXは、排気量249ccの油冷単気筒SOHC4バルブエンジンを搭載。これはジクサー250/SFに搭載されたものと同系統のユニットだった。Vストローム250(並列2気筒エンジン)との違いとしては、フロント19インチ/リア17インチのホイールを採用していたことも挙げられた。前後とも17インチだったVストローム250よりも、Vストローム250SXは悪路走破性が高められていた。その分、シート高は835ミリで、Vストローム250より35ミリ高かった。「くちばし」をイメージさせるフロントマスクはシリーズ共通ながら、異形ヘッドライト(LED式)が採用されていた。ワンプッシュでエンジン始動するスズキイージースタートシステムを採用。USB電源ソケットも備えていた。モデル名のSXがあらわした意味は「スポーツ・クロスオーバー」。オフロードオンロード、それぞれの場面での運動性能が高いことを、名称でも誇っていた。※インド市場では「VストロームSX」という名称で販売された。日本では「250」が追加され、Vストローム250SXとしてラインナップされた。
V-Strom 250SX
02月17日
96グー!
宮ヶ瀬~道志みち~山中湖走ってきました🏍💨
今日は暖かいけど爆風の伊豆と寒いけど風のなさそうな山中湖で悩んだ結果、このルートに✨
SXで東名デビュー➕️初宮ヶ瀬
楽しかった🤩
SXは通勤や近場のツーリング、たまにオフロードで使うつもりでセカンド🏍にちょうどいいかなって思って買ったけど
メインになりうるポテンシャルありますねぇ🤤
高速道路も90㌔~100㌔走行がびっくりするほど楽✨
振動もほとんど無いし目線が高いせいかスピード感もそれほど感じない
横風はけっこう怖いですけど😏
燃費も抜群だし暖かくなるまでSX一択な状況😂
まだまだ寒いけどスクリーン、ナックルガード、グリップヒーターでだいぶ緩和されてます🫡
2月に山中湖初めて行ったけど雪化粧の富士山はやっぱ最高ですね🍻😆
02月15日
47グー!
今日は暖かく朝から洗車✨
新東名で新城の千枚田まで。ドラレコの配線処理したのでトンネル内の映りなどのテストも兼ねて。
季節じゃないのでガラガラでした(笑)
自然の空気を感じてきもちぃぃぃー💕してきました!
#洗車
#棚田
#Vストローム250SX
V-Strom 250SX
02月09日
27グー!
ハンドルブレース
と
サイドスタンドプレート
を
付けてみた
ハンドルブレース
#カエディア
#アジャストセンターブレース
サイドスタンドプレート
アマゾンで激安だった無名のやつ