スズキ | SUZUKI GSX-8R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GSX-8Rは、2023年11月開催のEICMA(ミラノショー)で発表されたミドルクラスのスポーツツアラーで、2024年1月に日本でも発売された。2022年のEICMAで発表(日本では2023年3月発売)された、GSX-8Sのフルカウルバージョンで、ストリートファイター的なGSX-8Sよりもハンドルは低め、かつセパレートタイプながら、レーサーモデルほどの前傾姿勢が求めらるわけではなかった。エンジンは、GSX-8Sと共通の775ccの並列2気筒(パラレルツイン)DOHC4バルブユニットを搭載。出力モードは3タイプから選択可能で、トラクションコントロールの介入度も3種+解除から選ぶことができた。6速ミッションにはクイックシフターも装備。この時代のスズキが広く採用していたイージースタートシステム(始動スイッチのワンプッシュでスターターが一定時間回転)、ローRPMアシスト(発進時のエンスト抑制)を備えているところも含めて、GSX-8Sと同じ。スズキのフルカウルスポーツの場合、GSXの直後に「-R」が付くと、レーサー系(GSX-R1000など)、GSXの直後に「数字」があって「R」となるとスポーツツアラー系(GSX1300RハヤブサやGSX250Rなど)になる。その倣いからも、GSX-8Rは後者であったし、現実の車体構成もそうだった。サーキット走行も楽しむことができる「ふところの深さ」があるのも、スポーツツアラー系ならではだった。

GSX-8Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX-8R

    11月15日

    28グー!

    房総半島一周ツーリング

  • 11月15日

    39グー!

    先週末ですが、高知日帰りツーリングに行ってきました😀オリックスのキャンプを観て帰りに祖谷そばを食べてきました🥢

    タナックスのサイドバックをつけましたが、なかなか似合っていると思います。容量も充分ですし、泊まりがけも心配ないです🛵

    しかし、日帰りは700キロが限界です😅

  • 11月15日

    24グー!

    足摺岬東駐車場という穴場の絶景スポット

  • 11月11日

    48グー!

    北茨城ツーリング

  • 11月11日

    57グー!

    散歩

  • GSX-8R

    11月07日

    39グー!

    お昼は最高のラーメンを食べてケニーロードから阿蘇火口へ行きました
    天気も良くて絶景が広がりました

    #GSX8R
    #阿蘇

  • GSX-8R

    11月07日

    67グー!

    【職場ツーリング部】
    初御刻印!
    高知の朝峯神社に行きました🏍️
    これでまたネタができたので、当分行き先に悩むことはなくなるかな😊
    たたき工房で鰹のたたきを食べて帰宅。
    やっぱり高知のたたきはおいしいなぁ😋私は塩で食べるのが好き♡

  • 11月07日

    62グー!

    冬季封鎖される前に、榛名湖からの日本国道最高地点へ!

  • 11月07日

    58グー!

    今日は薩摩半島ツーリングでした
    黒川洞穴に立ち寄り
    金峰町の南多夫施駅跡近くの田んぼの中のコスモスに偶然遭遇したり
    くじらが眠る丘…ここも気になってた
    落水展望所に上がりよく分からない亀の顔に見える岩を見たり
    最大の目的地の開聞岳が良く見える有名スポットの瀬平公園から写真も撮れました!
    しかし、よく考えずに適当にスポットを決めてGoogleマップにお任せしたのが良くなかった…
    そこまでの最短ルートを決めて走らされたから
    走りたかった海沿いのルートから逸れてしまった…
    今日のツーリングルートは失敗…
    時間も足りなくなったので帰りは高速使う羽目に
    また時間が取れたらリベンジしよう!

  • GSX-8R

    11月06日

    43グー!

    8Rの所黄色にしました🟨
    近寄ると手作り感出てます。
    反対側はノータッチです。
    ボチボチと
    #gsx8r#GSX
    #カッティングシート

  • GSX-8R

    11月05日

    49グー!

    9月28日に大分のサーキットSPA直入で開催された第三回ランフェスタに参加したときの写真。
    ここは年に4回、ライセンス不要でツナギ等の装備がなくても走れる(CTクラス)イベントをやっている。
    近年の中・大排気量のバイクはフルアクセル!フルブレーキング!なんて公道ではとてもじゃないができないので、こういった安全なクローズドコースでやってみよう。
    愛車のスペックを体感することで愛着が更に湧くこと間違いなしですぞ。
    11月30日に今年最後の開催があり、人数にもまだ空きがあるので興味があれば是非とも参加してみていただきたい。
    ただ調子に乗りすぎて転倒なんてことにはならないように……。本イベントは転倒"禁止"なので(笑)

    ちなみに基本的な操作テクニックを、アドバイスを受けながら練習できるライディングスクールもやっている。
    免許取り立てでもう少し安全に練習したい、リターンしたけどブランクがあるので復習したいなんて場合にピッタリなので、気になるなら公式サイトを要チェック!

  • 10月31日

    27グー!

    うーむ🤔
    上手くできるかなー

  • GSX-8R

    10月29日

    29グー!

    GSX8Rのオーナーさん

    ナックルガード(ハンドガード)はつけてる方いらっしゃいますか?

    つけてる方がいれば写真を送ってくださると助かります。

    個人的な意見にはなりますが、スポーツタイプのバイクにハンドガードをつけるとなると悪目立ちするのではと考えます、、、

  • 10月26日

    47グー!

    久しぶりに乗れたのでぷらっと
    御池から綾方面へ
    出発する時は晴れて暑かったのに
    御池は曇りで気温も22度くらい。
    少しひんやりしてましたが気持ちが良かった。
    途中お気に入りの店で昼食を食べて酒泉の杜まで。
    いつものお気に入りの甘酒と
    好奇心に負けて酒粕を購入して帰路へ。

    今回は新しくしたインカムをテスト
    テストと言ってもソロだったので音質チェックのみ…
    スピーカーが良くなったのか音質はかなり良い感じでした。

  • 10月25日

    53グー!

    いつものメンバーで雨を避けながら出石方面に行きました😀10割蕎麦と皿蕎麦5皿を美味しくいただきました🥢

    自宅着く寸前に雨に降られてびしょ濡れになりました笑

  • GSX-8R

    10月25日

    47グー!

    せっかくなので8R関連もポチポチ

  • 10月25日

    45グー!

    今朝7:30
    阿蘇を照らすエンジェルラダーが見られました😌

  • GSX-8R

    10月22日

    52グー!

    つい先日初めての納車を迎えました。
    これからの愛車。
    六角形のヘッドライトが二つ縦に並んだ顔に惚れました。
    後ろのCBは親父の愛車。これもこれでいい写真。
    これからも末長くよろしくお願いします。
    まだまだ慣らし運転ではありますが、ツーリングとか誘ってください。

  • GSX-8R

    10月19日

    35グー!

    Rebe1100→GSX-8Rへ乗り換えました😆

  • GSX-8R

    10月19日

    38グー!

    フェンダーレス化しました!
    あと、ホイールのリムステッカーも😃
    お気に入りです!

  • GSX-8R

    10月13日

    70グー!

    別子ラインから大川村に抜ける道があると聞いて。
    さっそく行ってきました🏍️っ
    県道6号をくねくね進み、路面でこぼこ・割れは想定内でしたが、途中で石がゴロゴロのオフロードとなり引き返すことに😇
    銅山川沿いを走って帰ることになったけど、この道サイコー♡寒くなる前にもう一回走りたい
    まだまだ知らない道があるのかなー

  • 10月11日

    42グー!

    徳島県那賀町の未来コンビニ

  • 10月10日

    51グー!

    今日は宮崎へ!
    台風の影響で強い風が吹いてましたが気持ち良かった。
    海が荒れている中、サーファーさんが沢山海に浮かんでいました。
    道の駅フェニックスにモニュメントが出来ていた
    そして新しいソフトクリームが増えていた
    えびソフトクリーム…
    美味しかったですよ😉

  • GSX-8R

    10月04日

    81グー!

    注文していたMIVV(ミブ)のマフラーが届き、バイク屋さんに取り付けてもらいました!
    届くのに約3ヶ月くらいかかりました😅
    エンジンかけたら、車検対応にしては結構多きな音!
    バイク屋さんも初め驚いて、取り付け後に音量計測したら約90デシベルくらいだったそうです。
    数値的には全く問題ないとの事。
    ノーマルマフラーが静かだったので、かなり大きな音に感じるところはあると思います。
    乗ってみて、加速していくと(ノーマルよりも)迫力ある音で気持ちがいいです😆発進時のトルクは若干弱くなったと思います。
    ですが、見た目も良くなり満足です🎵
    バイクシーズンにもなってきたので楽しみたいと思います。
    🏍️😃✌️

  • 10月02日

    67グー!

    先日、息子とツーリングで熊本まで
    ランチにステーキ食べて道の駅でスタンプ押して
    鹿児島には無いライコランドに寄って来ました。
    少し暑かったけど快適に走れました!
    高速で行きも帰りも覆面と出会いドキドキしました🤣

  • GSX-8R

    09月28日

    41グー!

    岩屋ダム

  • 09月28日

    110グー!

    1ヶ月以上ぶりのツーリング!
    どこへ行こうか迷ったが、今しか見れない景色ということで、卯原内サンゴ群生地へ!

    ちょうど見頃でキレイでした❗
    ただどこへ行っても海外からの観光客は相変わらず多い…💧

    網走湖とオンネトー寄って帰ってきました。
    暖かくて良いツーリングになりました😄

  • 09月22日

    83グー!

    真夏に購入してから全然走ってなかったので有間ダム・浦山ダムまで行ってきました。

  • 09月20日

    59グー!

    どこへ行こうか悩んだ時の道の駅!
    最近行ってない方へ
    スタンプ押して近くのランチで検索して
    酸辣湯麺が美味しい!とカキコミがあったお店へ
    初めての酸辣湯麺なので他所と比べられないのが残念!
    少し酸っぱくて少し辛い!
    なかなかなお味でした。
    他の道の駅へも寄り道してお土産を探すも良いもの無し…(私の予算不足なだけ😅)
    まだまだ鹿児島は暑いですね😂

  • GSX-8R

    09月20日

    24グー!

    パニアケースを自作しました。
    あまりの出来栄えに他の人に幸せを分配したくて公開です。😀
    ポイントはベース板の下にシートの形状に合わせたウレタンを挟む事。
    キジマの何とかサポートにちょうど挟まるように箱側にU字ボルトを付け、カラビナを引っ掛けて固定してあります。
    ベースを支えるのはタンデムベルトとシートの左右から出ている荷掛けベルトです。まだノウハウは一杯あります。
    偶然のノウハウは箱が外れないように端を蝶ネジにしてあるが、それが箱と干渉して弛まないのです。
    いやあ、良い出来です。
    頭良い。👅
    お願い。🙇モトクルはパソコンからでも編集出来るようになりませんかね。

もっと見る