スズキ | SUZUKI カタナ | KATANA(GSX-S1000S)
2018年10月に開催されたインターモト(ドイツ・ケルン)において、2019年の新型モデルとして発表されたのが、KATANA(カタナ)だった。その名称からも、ボディデザインからも、かつてのGSX1100S KATANA(カタナ1100)を21世紀に蘇らせたモデルとしてのアイデンティティを与えられていたことは明らかだった(GSX1100Sのファイナルエディションは20世紀最後の2000年に発売された)。搭載されたエンジンは、スーパースポーツのGSX-R1000(K5)用ユニットを、ストリート向けに最適化したもので、これはGSX-S1000(2016年-)と同じもの。その他にも、フレームの形状や3段階切り替えのトラクションコントロールなどから、この新型カタナは、GSX-S1000をベースにしたモデルであることが推測できた(ホイールベースも1,460ミリで同じ)。リアフェンダーは、スイングアームマウントになり、リアシート後端でスパッと切り落としたかのようなスタイルを実現していた。ヘッドライト含め灯火類はすべてLED、メーターはLCD液晶表示。燃料タンク容量は、12リッターとやや小さめ。同年11月のEICMA(イタリア・ミラノ)ではブラックカラーが発表された。日本での初お目見えは、2019年3月のモーターサイクルショー(大阪/東京)。そのころ、欧州では、同時発売される予定のアクセサリー(「サムライ・アクセサリーパック」として赤黒シートやスクリーン、デカールなど)も発表済みだった。2019年5月30日、KATANA(カタナ)は日本市場で発売された。2022年には仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合するとともに、車体の電子制御が大幅にアップグレードされ、クイックシフターなどを新たに装備した。※カタナはサービスマニュアルなどではGSX-S1000Sとも表記された。80年代にラインナップされた1,000ccのカタナ(TTF-1用)は、GSX1000Sであったので、「-S」の有無が異なった。
07月07日
190グー!
7月6日は、京都の舞鶴へ‼️
護衛艦、やはぎとみょうこう‼️
で、あさぎりに乗船見学‼️カッコいいっ‼️
で、煉瓦倉庫も見て、松栄館へ‼️
明治時代からのレシピで作った海軍カレーとハヤシライスやプリンを堪能し、古くからの軍港に想いを馳せました…。
で、暗くなる前に名古屋へ。
中々、楽しいツーでした。
明日からも仕事頑張ろ。
#GSXS1000S
07月06日
167グー!
7月5日は冠山峠超えで名古屋から福井へ‼️
この時期の峠トンネルは濡れててやばす❗️
フェンダーレスの方は背中ドロドロの覚悟を…。
これがまた洗っても落ちねえんです…。
でぇ、嫁さんの用事で、息子のお家へ〜。
中華屋さん飲み🍺、って色々つっこみ所あるけど、ま、安いからよし。で息子ん家泊まらしてもらって、息子と嶺南ツー。
早朝のレインボーラインは気持ちいい‼️
子育て中の猿やらアナグマやら、動物飛び出してくるので皆様も気をつけて下さいね♪
息子が、轢きそうになってフルブレーキしておりました…。ほんで舞鶴までぇ、続く。
#GSXS1000S
KATANA(GSX-S1000S)
07月05日
46グー!
(???)
ヨコラ。
もしも、おまえが力を欲する日来たれば、
その希求に答えてコレを私は送ろう。
教えられなかったことは多くある。
が、おまえが疾走ろうとさえすれば、
それは必ずやおまえを愛し支えてくれる人々から
受け取ることができるだろう。
故に私は、ただ一つコレのみを送る。
力は、ただ力。
多く望むのも愚かなれど、むやみと厭うのもまた愚か。
疾走るための剣、今必要ならばこれを取れ。
道のまま、おまえが定めた成すべき事を成す為ならば。
―――が、真に願うは、おまえがこれを聞く日の来ぬことだ。
今、この扉開けし、
おまえには届かぬ願いかもしれないが……
どうか、幸せに生きよ、ヨコラ。
#KATANA #ジータ #ZETA #パイロットレバー
#EKチェーン #スリードチェーン
#ThreeD #520Z #ブラック&シルバー
#サンスター #SUNSTAR #レーシングスチール
07月05日
99グー!
こんにちは〜。😊 アスファルトダンプのお仕事も段々と週休2日になって来てます。💦😅
世の中の流れでしょうか。🤟さて、今日もめだかくんで箱根流して来ました。
まず最初に大涌谷。パーキングは200円。
ミュージアムも100円なので入って見ました。😃
それからたまごソフトクリームを食べて、色々写真撮って。🎵🏍️👍
アネスト岩田スカイラウンジの方に移動〜。😃
こちらで本日はグレープフルーツジュースと野菜カレーを食べて。❤️👍👍
そうもちろん椿ラインも1往復して。
で、今日は湿気と暑すぎて、そのまま帰って来ました。💦💦 帰りに平塚の東の池と言う池があって、蓮の花が沢山咲いてました。🪷🪷🪷
なかなか良いロケーションですよ。池真ん中に
神社もあり、バックに新幹線。
駐車場が砂利だからちょっと気を付けないとです。
これから軽めの服に着替えて〜。まーやで山下公園まで行ってみようかな。🌙⭐️🌙⭐️🌙⭐️
今日、明日と開催の初の横浜七夕。
スカイランタン芝生広場でイベントが有るのですが、流石に19時20分には着かないかな。
イベントは21時までやってるそうですよ。😅😅🤟
コンテナで磨いて。
07月04日
197グー!
7月4日は、激務乗り越えやっと週末‼️
写真は6月29日です。
モトクルにあげようと毎晩スマホ見るけど、
ヘトヘトで週末になっちまいました…、、。
で、29日は綺麗な夕日でした❗️福井発遅くなり、名古屋への山岳峠越え真っ暗に…。怖えぇ〜…。
陽が沈む頃からは羽虫も凄い。゚(゚´Д`゚)゚。
昼間暑いけど、夜は視界悪いので皆様なるべく明るい時乗りましょう♪
あっ、あとうちの大・中・小バイクメンテ❤️
息子も帰って来たで、3台並べて。
それぞれ違う面白さありますよね〜。
さあ、明日はどの道(未知)を走ろうか⁉️
ワクワク。でわ〜。ご安全に‼️
#GSX250R
#GSXS1000S
KATANA(GSX-S1000S)
06月29日
29グー!
友達が900GPを納車したのでお気に入りの峠へ。後ろから走りを見ても、コーナー進入で軽さを感じるられる。
我がカタナがゴリゴリ系ストリートファイターであるのに対し、GPは軽量&コーナー脱出トルクに秀でた正にピュアスポーツといった出来で対比が面白い。
デルタボックス風?形状のフレームのデザインを通すために、そのままでは剛性が上がり過ぎてしまうところを、大幅な肉抜きにより剛性を下げて軽量化&バランスをとっているところなど、非常に見どころの多いデザインで眼福。
アルミツインスパーフレームのファンとしては羨ましさを覚えるカッコいいフレーム形状。
これを量産するヤマハの生産技術には脱帽せざるを得ない。押し出しでこんな形状が一体成形できるようには思えないと素人の私は思う。
マスターシリンダーが標準でブレンボというのも「分かってる」感がある。キャリパーがブレンボ標準は今どき掃いて捨てるほどいるが、マスターがブレンボになってるのは250万オーバーのバイクだけなのでは?
(以下、ジョークの通じない人は読み飛ばすパートになります)
どこをどう見ても150万のバイクには見えない。これぞヤマハという細部までこだわった品質。
スズキにも見習って欲しいと思うところはあるが、カワサキが今どきの商売上手なナヨナヨメーカーになってしまった結果、「気に入らんかったら買わんでいい。マフラーがダセェ?文句あるならテメェでヨシムラでも何でも好きなもんつけろヤ」という昔カタギのバイク屋の商売をしているのがスズキだけになってしまったので(ソースは?)、その心意気を貫いて欲しいという矛盾した気持ちもあるのは事実。
06月30日
201グー!
6月28日は、またまた名古屋〜福井へ帰省❗️
朝は気持ちいい気温と天気ねぇ。
わざわざ寄り道、遠回りで、しおかぜライン‼️
いや〜爽快、爽快‼️下道で6時間…。
残走行距離表示ーーになり…給油。
ガソリン残0.2ℓまで攻めてみた。
残距離非表示から残り10Kmは走れること判明。
で、散々乗ったのに250Rに乗り換え❤️
足羽川ダムの工事現場を見に…。続く〜。
#GSXS1000S
06月23日
236グー!
6月22日は石田屋ESHIKOTO店へ‼️
福井のお酒🍶黒龍酒造さんのテーマパークです。ソフトやパンも売ってるのでツーの寄り道にどぞ。
気持ちいいロケーション‼️
この時期はトンネル濡れててバイク汚れますねぇ。洗車して早めに名古屋帰りましたよ。
また、梅雨空に戻りますね…。
今週もお仕事頑張って参りましょ〜。
#GSXS1000S
#モトクル広報部
06月22日
110グー!
こんにちは。😊❤️❤️
先週💦 忙しくて、昼夜と連勤だったのでなかなか皆さんの投稿も拝見出来ませんでした。
今日は元々、ハーレーのクラブの仲間にツーリング誘われていて〜富士吉田の方に行って来ましたよ。
今日はめだかくんで。🏍️🎵❤️
中央道で行くつもりでしたが、渋滞もひどそうでしたので、東名で。御殿場まで行って。
麺食処じゃジャ旨 と言う外見は普通ですが中に入ると、昭和の昔を思わせる様な作りです。
私は魚介豚骨ラーメン。💦💦だったかな😅
美味しく頂けました。、👍
その後は都留の方から回ってR413 どうしの方を回って、新しく出来たローソンに寄って最後は宮ヶ瀬ダムの鳥居原のパーキング。
こちらではサガミストリートの皆さんも来ていて、お店も出ていたので、知り合いの皆さんとわちゃわちゃして。新しく出来たリボンストラップとキラキラのTシャツ買っちゃいました。
そうそう。❤️❤️😊ソフトも食べたけど、湘南ゴールドから白桃に変わったました。
美味しかったよ。😊
さて、来週もお仕事頑張ろっと。
では、これからお風呂〜ビール〜まったりです。
KATANA(GSX-S1000S)
06月22日
109グー!
特になにもすることなく
洗車した水💦と僕の汗を吹き飛ばすためにぶらりと来ました🤭
やはりまだ暑すぎです😆
さっさと帰ります笑笑
#カタナ