スズキ | SUZUKI ジクサー250 | GIXXER 250
日本では2020年6月に販売が始まったジクサー250は、もともとはインド向けに登場したネイキッドスポーツだった。もっとも大きなトピックは、排気量249ccの4スト単気筒エンジンの冷却方式に、「油冷」を用いていたこと。かつて、スズキのスポーツバイクといえば油冷式、という時代があったが、2008年モデルのGSX1400を最後に、スズキの油冷エンジン車は途絶えていた。ジクサー250(及びジクサーSF250)に用いられた油冷式は、かつてのような噴射式ではなく、シリンダー外側にエンジンオイルの通路を設けて冷却するという方式が採用されていた(SOCS)。6速ミッション、前後ディスクブレーキ、ラジアルタイヤ、LEDヘッドライトを装備し、フルデジタルの液晶メーターにはシフトポジションを表示するとともに、潤滑に加え冷却も担うエンジンオイルの交換時期をしらせるインジケーターも設けられた。ABS(アンチロックブレーキシステム)も標準装備。姉妹モデルとして、フルカウルスポーツのジクサーSF250も存在。SFの日本での発売は、少し早い2020年4月だった。2023年モデル(M3)で、平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応した。
02月15日
157グー!
太平洋側のバイカーさんは、冬でもバイクに乗れて羨ましく思ってましたが、今日は富山では珍しい晴天で気温も10度近くまで上がりましたー🎉
3週間ぶりにバイクのエンジンをかけたら、一発始動!さすがはFI&イージースタートシステムやね♪
久しぶりに4時間のソロツーリングを堪能しましたー😆
写真1、2、3
石川県の金沢港クルーズターミナルに初めて行ってきました!
2階のオープンテラスがめちゃくちゃ開放感があり、ベンチもあるのでゆっくりくつろげます!
写真4、5
家族とお酒を飲んでた時に、🏍️を増車したいなーとほざいてたら、バレンタインにタンクがお酒のバイクをくれました!😆
しかし、バイクとお酒を一緒にしちゃアカンでしょ!(笑)
01月29日
60グー!
#モトクルベストショット
JR東海
T4編成ラストラン
(往路、東京→博多)
窓には粋な計らいがあります。
「ありがとうT4」
撮影場所
滋賀県米原市村木756
伊吹建設工業付近