ケーティーエム | KTM 500 EXC-F

車輌プロフィール

軽量化とマスの集中化をより追求し、最高のパフォーマンスと出力特性を得るため全モデルに新型エンジンと新型フレームを搭載したほか、新型WP 製倒立48 スプリットフォーク、新型WP 製XplorPDS ショック&スイングアームなど改良が加えられた。トラクションコントロール(4ストロークエンジン搭載モデル)や、工具不要でフォークのプリロード調整ができるアジャスター(SIXDAYSモデル)など、さらに戦闘力を高める仕様も新採用。

500 EXC-Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • 500 EXC-F

    01月17日

    74グー!

    パッと晴れた時のスノーバイクはたまりません!家から出発して30分ほどのライドですが森と雪原の好きなところを走れるスーパーフリーな遊びです。今日は太ももラッセルの深さですが500cc単気筒のKTMパワーでは余裕の走りです。

    にしても札幌方面が降る時はこちらは降らないね。

  • 500 EXC-F

    01月01日

    53グー!

    元旦にスノーバイクのテスト。
    やはり楽しいな!

    4年目のバッテリーが怪しく一応キック有りのバイクなのでそれでも始動はできそうですが、交換する予定です。

  • 500 EXC-F

    2023年01月29日

    32グー!

    スノーバイクKTM500のオイル交換。

    5時間ぐらいしか乗ってないけど、深雪ラッセル繰り返したので交換してみたら、まだまだ使えそうでした。もちろん白濁なし。
    次は10時間まで増やそう。

  • 500 EXC-F

    2023年01月28日

    54グー!

    スノーバイクでバックカントリースキーです。
    極太板でパウダーを狙いに行きますよ。

  • 500 EXC-F

    2023年01月13日

    54グー!

    スノーバイク日和!
    動画載せられればいいのになぁ。
    やはり天気の良い時のスノーバイクは格別です。

  • 500 EXC-F

    2023年01月08日

    47グー!

    ふと思いたち、近所の森をスノーバイクトレッキング。
    今年の雪は重いのか、例年より林道出現度合いが高く、とても走りやすいですね。
    スノーバイク、なかなか普及しませんが、
    田舎暮らしとセットだと入り込みやすいので、まずは移住をオススメがいいのかな😁

  • 500 EXC-F

    2022年12月19日

    74グー!

    今年のスノーバイクはじめ!

    やっぱり楽しいなぁ。

  • 500 EXC-F

    2022年04月21日

    23グー!

    KTM 500EXC-F SIXDAYSに、SLINGFASTとOverSuspensionを取り付けてみました。

    OverSuspensionはポン付け可能、SLINGFASTはネジを付属の65mmから70mmに変える必要がありました。

  • 500 EXC-F

    2022年04月08日

    44グー!

    山の上で、1人、どん兵衛カレー味。

    スノーバイクは、誰にも会わないので
    とことん孤独を楽しめます!

    次回はぜひスノーバイクキャンプを山の中でやりたいな〜

  • 500 EXC-F

    2022年04月08日

    46グー!

    今日は、熊のいそうな廃林道を探検。
    廃林道とは言いつつも雪が積もれば
    邪魔な木や笹は倒れて立派な道になります。

    春のガタガタ雪は、スタンディングでないと
    対応できないオフロード?でかなり楽しめます。

    スノーバイク、もっと安くなるなどして
    買いやすくなれば、広まると思うんだけどなー。

    後半に続く

  • 500 EXC-F

    2022年04月07日

    71グー!

    スノーバイク、まだ乗れますね。

    今時期は、ノンビリ乗れるので好きな季節。
    椅子とラーメン持って来ればよかった。

  • 500 EXC-F

    2022年03月14日

    50グー!

    北海道はずいぶんと雪が溶けました。

    スノーバイクで気楽に出歩き?にくくなりましたが、その分、天気も良く心地よい森の中のライドが楽しめます。

  • 500 EXC-F

    2022年02月27日

    37グー!

    薪が足りなくなってきたので、
    スノーバイクで薪運び。

    さすがに薪は重いので、バランス悪く
    あまり積むことはできませんが、いい練習になります!

  • 500 EXC-F

    2022年02月24日

    60グー!

    ひさびさのスノーバイク。
    除雪などに追われてなかなか乗れませんでしたが、やはり楽しい。

    それにしても、、
    全国的に雪が多くて☃️みなさん大変でしょう。
    でも春は必ずやってきます!

    そしたらタイヤの季節、頑張りましょう🏍

  • 500 EXC-F

    2022年01月22日

    46グー!

    今日も快晴!
    スノーバイクが楽しい毎日。

    嬉しいけど、
    なんだか不思議な天気が続きますね。

  • 500 EXC-F

    2022年01月15日

    47グー!

    スノーバイク!
    湿った深い雪で、さすがの500ccも
    少しラッセルが大変そうでした。

    久しぶりのライドでしたが、やはり楽しい!


  • 500 EXC-F

    2021年10月12日

    75グー!

    500cc単気筒レーサーの刺激が心地よい。
    慣れとは恐ろしいもので、排気量は
    デカイ方が(普通の林道では)楽しくなり。
    加速感がいいんでしょうね。

    それにしても、秋の景色がたまりませんね。
    走っていてもハッとさせられることしばし。

    パリダカでも走りたいなぁ。

  • 500 EXC-F

    2021年10月02日

    48グー!

    このバイクは、ちょっと物足りないな、
    と思った時に乗ると
    いい感じで疲労させてくれる500cc単気筒の
    レーサー。
    林道ではなかなか楽しませてくれます。

    冬のスノーバイクが楽しみ。

  • 500 EXC-F

    2021年08月24日

    54グー!

    んースパルタン過ぎて、
    30分も乗れば、心地よい疲れが。

    夕方に乗れば、
    その後のお風呂♨️と🍺が格別。

    バイクってたくさんあると楽しいですね。

  • 2021年06月27日

    37グー!

    25キロの林道を走らないとたどり着けない北海道の秘湯、島牧村の金華湯。

    モトクルのユーザーさんだけに教えますが、
    途中の林道が今年の春だと思いますが一ヶ所崩落しており、軽いオフ車かカブ(カブが最強かも)がおすすめです。軽いガレ場もありました。

    昨年までのように簡単には行けなくなっておりましたので、注意して下さい。

    泉質は素晴らしく疲れも吹っ飛びましたが、帰りもさらに疲れていい感じの疲労な1日でした。

    夜は、海岸でキャンプ〜

  • 500 EXC-F

    2021年05月28日

    23グー!

    KTMはさすがにレーサーでシート高が970という拷問三角高シートであり、乗れないことはないけど悪い場所ではかなり足付きが厳しい、、ということでアンコ抜き。

    調べたら、なんとおろし金がシート整形に良いらしくやってみたら、素晴らしい造形が可能に。
    これぞカスタマイズの醍醐味、自分のケツに合わせてのカスタマイズ彫刻は気合い入るし、実際すんごく楽しい。

    いや〜バイクの楽しみって無限大。

    ちなみに明日は、限定解除の検定日。
    受かったらレッドバロン行ってみよ。

  • 500 EXC-F

    2021年05月20日

    71グー!

    スノーバイクから転換完了したKTM500

    スノーバイクでは丁度いい感じのパワー感も、夏バイクにすると、、まさしくモンスター!

    とてもじゃないけれど、扱いきれません。

    どこで使おうか、、悩みますねぇ、、

  • 500 EXC-F

    2021年04月28日

    34グー!

    スノーバイクをバイクに変換作業。

    フロントは簡単、
    リアのキャタピラの取り外しで本日終了。

    慣れれば案外簡単そうな予感ですが、
    ユーザー車検を新規で取れるのか?

    それが課題

  • 500 EXC-F

    2021年04月28日

    43グー!

    今季のスノーバイクが本日で終了っぽいです。

    まだいけると思っていましたが、
    林道の雪もボコボコ状態で、所々に陥没場所や倒木、枝類などが散乱しており、あきらめるのに十分な環境?となってしまいました。
    これから夏に向けてキャタとスキーを外してタイヤに換装してオフロードバイクへ変換作業開始です。

    思えば、昨年12月に勢い買った偉大なるオモチャでしたが、雪の上をどこへでも連れて行ってくれる十分過ぎるほどに素晴らしい体験をさせてくれる愛着の湧く冬の愛馬となりました。それもそのはず、スノーバイクに取り付けてあるキャタピラには、「Mountain Horse」の刻印があります。

    アラスカで自家用ヒコーキ買った時もそうでしたが、自分の行動半径を一気に拡大してくれる道具を手に入れた時の喜びを久しぶりに味わえた21冬シーズンでした。
    スノーバイク、誰にでもと言うわけにはいかないかもしれませんが、バンクでターンする喜びを知ってる人にはオススメします!

  • 500 EXC-F

    2021年04月19日

    48グー!

    土の林道のち、雪の林道へ。

    ついでにラーメン実施。
    セイコーマートの安いラーメンもご馳走。

  • 500 EXC-F

    2021年04月12日

    44グー!

    まだまだ乗れる北海道です。

    今日はコーヒー牛乳飲みにきました。

  • 500 EXC-F

    2021年04月07日

    41グー!

    スノーバイクによるアイヌネギ採り。

    もう林道は雪が溶けているので
    ハイラックスでトランポ。
    ガタガタ雪はオフロード走行感覚で楽しいけど、
    ネギも探さなきゃいけないので忙しい。スノーバイクによるアイヌネギ採り。

    時期が早いので型は小さいけど、
    匂いは十分、今晩はアイヌネギ天ぷら!

  • 500 EXC-F

    2021年03月26日

    35グー!

    とうとう念願のコラボ!
    未開の奥地へ雪を求めて。

    というかハイエースの荷室を使い切っている感、
    このクルマはなんでものっかりますね。
    やはりトランポには(汚れた)ハイエースがいちばん。

    ちょっとガソリン臭いのが気になりますが、、
    皆さんガソリン臭は対策してますか?

  • 500 EXC-F

    2021年03月15日

    59グー!

    仕事が終わった後のチョイ乗り。
    スノーバイクは短時間でも
    いい感じで疲労するので夕方ライドのあと

    風呂♨️→ビール🍺

    が最高。

    いやーそれにしても春だわ。
    山菜ハンティングにスノーバイク大活躍の予感!

  • 500 EXC-F

    2021年03月12日

    62グー!

    快晴の雪山へソロ、スノーバイク 。

    春雪は、とっても乗りやすく程よい抵抗感で、ガンガン登っていきます。
    ソロなのであまり深追い出来ないけど、自由を感じるライドを堪能。

    バイク好きな方は必ずハマるスノーバイク。
    高い買い物ではありますが、価値はあります。

もっと見る