カワサキ | KAWASAKI Dトラッカー | D-TRACKER

車輌プロフィール

「闘う、4スト。」ことKLX250をベースに、欧米を中心に人気を集めていたスーパーバイカーズレーススタイルのカスタムを施したモデルとして、1998年に登場したのがDトラッカーだった。こののち、XR250やDR-Z400などにスーパーバイカーズ(欧州ではスーパーモタード。ほぼ同じ)スタイルのモデルが設定されたが、KLX→Dトラッカーは、その「はしり」と言えた。249ccの水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンやフロント倒立フォークなど、多くはKLX250そのままながら、スーパーモタードの文法どおりに、前後17インチのホイールにオンロードタイヤを採用。オフロードバイクベースならではの軽量さとエンデューロレーサーゆずりのエンジンとあいまって、市街地をキビキビ走り回ることが得意なモデルとなっていた。2004年モデルでリアフェンダーやメーターバイザーなどのデザイン変更を受け、05年にはノジマ製チタンサイレンサーを装備したスペシャルパッケージが設定された。2008年4月にフルモデルチェンジを受けたが、ここで車名をDトラッカーXと改めた。バイクブロスでは、2008年以降を別モデルとしている。

D-TRACKERに関連してモトクルに投稿された写真

  • D-TRACKER

    07月13日

    100グー!

    ちょい乗り~🏍️

    7月13日(日)☀ 朝練
    ほぼ定刻(11:50)通り帰宅~

    本日の走行距離
    会社後輩(現上司)340km、当方205km+32km

  • 07月13日

    87グー!

    ちょい乗り~🏍️

    7月13日(日)☀
    もう暑い、帰宅します…

  • 07月13日

    87グー!

    ちょい乗り~🏍️

    7月13日(日)☀

    後輩と合流、下山準備…

  • 07月13日

    82グー!

    ちょい乗り~🏍️

    7月13日(日)☀ 朝練
    約2時間遅れで集合場所到着…

    後輩はすでに⛰️の中

  • D-TRACKER

    07月13日

    83グー!

    ちょい乗り~🏍️

    7月13日(日)☀ 朝練
    ニンジャ🥷撃沈の為、Dトラ🐯にて再出発…

  • 07月06日

    99グー!

    飛騨からの帰り~🏍️

    7月6日(日)☀
    本日岐阜の飛騨⇒下呂⇒恵那⇒愛知の津具⇒
    道の駅したら⇒道の駅作手まで、走行距離722km

    徐々に暑さ湿度が増すのを体感…

  • 07月06日

    86グー!

    ちょい寄り~🍚

    7月6日(日)☀
    飛騨から下呂へ
    そして
    昼食は定番のけいちゃん焼き

  • 07月06日

    84グー!

    ちょい寄り🏍️

    7月6日(日)☀
    飛驒から下呂へ、その前にちょいと寄り道

  • 07月06日

    92グー!

    イベント乗っかりツーリング~その後

    7月6日(日)🌤️
    本日も早々目覚めました…
    で、飛驒市のお宿です

    こちらの温泉、鉄分豊富で美肌効果👍
    朝🚽で気付きました、ち○毛がカピカピ…
    髪の毛はシャンプーで👌湯の成分の為?

  • 07月07日

    115グー!

    イベント乗っかりツーリング~🏍️💨

    7月5日(土) ☁/☀/🌧️
    本日長野県御岳エクスプローラパークにて開催の
    クシタニ☕ミーティングまで

    AM6:00、道の駅したらで会社先輩と待ち合わせ
    AM7:00、🏪ファミマ岩村店にて東海モトクラーの
    @141207 さん @141226 さん @115084 さん
    @102186 さん @135097 さん
    皆様と合流、いざ御岳スキー場へ

    暑いじめじめのR19を通過、目的地に近づくにつれ
    天候は回復し湿気もなく爽やか~で若干荒れ気味の
    山道を楽しみつつイベント会場に到着
    すでに駐車場は多くのライダーでいっぱい

    早速渋滞の列に並びスタンプ&☕&笑顔を頂戴し
    @60735 さんお勧めの御岳スカイラインにて
    集合写真パチリ、爽快ロケーションに気分最高~✨

    で、当方らはここで東海モトクラー皆様とお別れし
    お宿の有る飛驒市方面目指しR19を北上、R158へ
    すると少々雨が、そのうち止むだろうと走行続行
    しかし安房トンネルを出た瞬間に凄まじい豪雨❗
    すかさず料金所横のチェーン脱着場に避難
    そこにはすでに多くのライダーさんが雨宿り中😅

    ちなみに途中合流の後輩はレインウエア無し
    先輩Dトラ🏍️はガス欠?エンジン掛からず
    当方は腹痛😖等のトラブルが発生した為、
    途中立ち寄り予定だった北アルプス大橋は当然パス
    ずぶ濡れ状態で予定より早めにお宿到着…






  • 07月03日

    45グー!

    茨城県神栖市にも「フォルニア」を発見しました。三本だけですが… 名付けて「カミフォルニア」。1000人画廊と犬吠崎の中間くらいのロケーションです。お近くにお立ち寄りの際は是非…

    #神栖市 #カミフォルニア #1000人画廊 #犬吠埼

  • D-TRACKER

    07月03日

    37グー!

    ドラレコ付けました。
    前後カメラ、WiFi、GPS、64GB mSDカード、送料込み、アリエクで¥6350でした!

    取り敢えず大丈夫そうですが、しばらく様子見です。

    #ドラレコ #ドラレコ取付 #ドライブレコーダー #GPS #WiFi #アリエク #aliexpress

  • 06月30日

    91グー!

    ちょい乗り~🏍️

    6月29日(日)☀
    下界の気温はヤバかった…


    豊橋⇒🏪⇒R23⇒R473✨⇒加茂広域農道✨⇒
    三河高原キャンプ場⇒加茂広域農道✨⇒R153⇒
    裏笹暮街道✨⇒R257⇒道の駅名倉⇒R257⇒
    喫茶らんらん⇒R257⇒道の駅三河三石❤️‍🩹

  • 06月30日

    93グー!

    ちょい乗り~🏍️

    6月29日(日)☀ 朝練モーニング☕🍞🥚
    ゆで卵おかわり、本日4個…


    豊橋⇒🏪⇒R23⇒R473⇒加茂広域農道✨⇒
    三河高原キャンプ場⇒加茂広域農道✨⇒
    R153⇒裏笹暮街道✨⇒R257⇒道の駅名倉⇒
    R257⇒喫茶らんらん❤️‍🩹

  • 06月30日

    87グー!

    ちょい乗り~🏍️

    6月29日(日)☀ 朝練
    早起きのおっさんら多数…


    豊橋⇒🏪⇒R23⇒R427✨⇒加茂広域農道✨⇒
    三河高原キャンプ場⇒加茂広域農道✨⇒R153⇒
    裏笹暮街道✨⇒R257⇒道の駅名倉❤️‍🩹

  • 06月30日

    92グー!

    ちょい乗り~🏍️

    6月29日(日)☀ 朝練
    気温18℃~


    豊橋⇒🏪⇒R23⇒R473✨⇒加茂広域農道✨⇒
    三河高原キャンプ場❤️‍🩹

  • D-TRACKER

    06月29日

    95グー!

    ちょい乗り~🏍️

    6月29日(日)☀ 朝練🌄
    本日もおっさんの朝は早かった…

  • 06月27日

    62グー!

    かつての通勤路巡りのついでに寄ってみました。遠目からの眺めはいいんですが水辺に近寄ると水が茶色い…

    #霞ヶ浦 #和田公園

  • 07月03日

    43グー!

    近くを通ったので寄ってみました。コレ見かけるとついやっちゃいますね。バイクなしのバージョンもあります。風車がデカいです。

    #千人画廊 #茨城ツーリング #神栖 #1000人画廊 #神栖市

  • 06月21日

    30グー!

    リアタイヤの中心部分にスリップサインがで始めたのでそろそろ交換かな。どれに交換か、どこで買うか迷い中です。
    小貝川沿いのマイ皮むきスポットです。遠くに筑波山。川沿いには他にも短いですがダートもあります。
    なかなかまとまった時間が取れず遠くには行けないので、週一の買い物寄り道ルートを備忘録的に。

  • 06月08日

    42グー!

    梅雨入り前の快晴の土曜日
    久々にビーナスを走って来ました
    富士山も見えて最高の1日でした
    #ビーナスライン

  • 06月07日

    61グー!

    メロンついでに寄り道するため、通りがかって良さげだったので撮ってみました。

    「あっ、海だ」

    みたいな感じです。

    後からGoogleマップで確認すると「ハマナスロード映えスポット」であることが判明。
    天気も良くいい絵が撮れました。

    #ハマナスロード #鹿島灘海浜公園 #映えスポット #茨城ツーリング #有休

  • 06月07日

    42グー!

    メロンついでに寄り道して来ました。ドラマのロケにも使われたとか…

    #茨城ツーリング #有休 #海の家DaiDai

  • 06月29日

    69グー!

    鉾田はメロンの産地ということで、有休使ってひとっ走り行って来ました。
    メロンソフトにしようかと思いましたが、せっかくなのでハーフメロンにしました。メロンも二個ゲット。

    #ハーフメロン #鉾田メロン #サングリーン旭 #茨城ツーリング #有休

  • 06月02日

    36グー!

    最近釣りはご無沙汰ですが、気になって覗きに行ってみました。気が向いたらまた釣竿持って出撃しようかと思います。

  • 05月01日

    106グー!

    🎏ちょい乗り🏍️💨

    5月1日(木)⛅ 
    本日地元仲間と遠州森町方面へ

    豊橋⇒R1⇒浜松⇒R150⇒磐田市⇒福田漁港🍱⇒
    中遠広域農道(デイトナロード✨)⇒森町⇒福むら🍰
    ⇒険道58号✨⇒R362⇒春野町👺⇒R362⇒浜松⇒
    新東名浜松SA🍵⇒三ヶ日オレンジロード✨⇒帰宅
        

  • 04月17日

    38グー!

    マヤザクラの絶景ポイントがあるということで、時期が過ぎたかもとも思いつつ、行ってみましたが、やはり若干遅かったようです。
    「山桜絶景の碑」は平地の畑のど真ん中にあるイメージでしたが、行ってみるとちょっと入り組んだ山道の途中のような場所にひっそりと佇んでいた感じでした。バイクは停められますが車は難しいのではと思います。
    来年は平日に行けそうだったら行ってみようと思います。

  • 04月17日

    52グー!

    離陸場からの下山ルートに使いました。2箇所ほど、オーバーランしがちな下りの周り込んだ右カーブがあり要注意かと思います。あとたまに対向車、登山者なども。

  • 06月08日

    52グー!

    代休で山方面へ。平日だったからか風が強すぎたのか、こちらの離陸場もだれも飛んでませんでした。しかも貸し切り。
    天気も良く、なかなかの絶景が堪能できました!

    #茨城ツーリング #有休 #映えスポット #石岡市パラグライダー離陸場

  • 04月17日

    47グー!

    天気が良かったので久しぶりに山方面へ。平日だったからか、風が強すぎたのか、飛んでる人はいませんでした…

もっと見る