カワサキ | KAWASAKI GPZ900Rニンジャ | GPZ900R Ninja

車輌プロフィール

900スーパー4(Z1)の登場から10年を経て、カワサキが再び世界最速マシンを世に問うた、それがGPZ900Rであった。いまでは当りまえに使われる「ニンジャ」という名称は、そもそも北米市場向けのGPZ900Rに与えられたペットネームが始まりなのはよく知られたところである。登場したのは1983年に行われたパリショーで、翌1984年に販売が開始された(海外向けモデル)。空冷だったZシリーズとは異なり、GPZ900Rは水冷の並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。908ccの排気量から115PSを発生させていた。この数値自体は、当時のスポーツバイクとしてもとりわけ強力というわけではないが、軽く、スリムで扱いやすく、空力に優れたフェアリングとあいまって、大排気量マシンを置いていく実力を見せた。カワサキの新しいフラッグスップスポーツの誕生である。しかし、技術的な進歩は速く、フラッグシップの座はGPZ1100RX(1986)、ZX-10(1988)、ZZR1100(1990)と次々に変わっていった。最速の座を譲り、時代の経過とともにGPZ900Rの構成がスーパースポーツではなくツアラー的になっていったとしても、その人気は高く、2003年6月まで生産が続けられた。20年にわたるモデルライフの中で、もっとも大きな仕様変更があったのは1990年モデル(A7)。フロントホイールを16インチから17インチに変更し、フロントフォークのインナーチューブも38φから41φになり、メーターやミラーも変わっている。また、1991年モデル(A8)から日本国内での販売も開始された。これは前年に750ccの排気量自主規制が撤廃されたため。カワサキ初のオーバー750ccとして投入された(1999年・A12まで)。

GPZ900R Ninjaに関連してモトクルに投稿された写真

  • 08月05日

    47グー!

    箱根避暑ツーリング。涼しかったけど濃霧で何も見えず😕

  • GPZ900R Ninja

    08月05日

    25グー!

    今日は県北のライダーズカフェライオットに行きました。行きは曇り空のせいか、暑さも感じず快適でしたが、突然の通り雨☔に遭いましたが、なんとか無事に着きました
    マスターもz900rsに乗ってるらしく話が盛り上がりました🤗また、行きたい店が増えました。
    帰りはさすがに☀️暑かった…市内は温度がやばい💦
    走るなら山道にかぎりますね。
    また、カフェ巡りしましょうね

  • 08月04日

    45グー!

    Ninjaで散歩
    買ったメッシュジャケット着て
    三浦半島反時計周り
    地元で朝陽を拝んで
    真名瀬海岸からは江ノ島しか見えなかった。
    劔崎灯台でのんびりして
    船越海上自衛隊基地から
    艦艇と潜水艦を見て
    金沢八景のBlue Tree Cafeで
    フレンチトーストいただきました。

  • 08月03日

    61グー!

    今回は長岡花火大会見てきた〜
    長岡の手前のチヂミの里道の駅でニンジャ下ろして会場まで行った〜
    初めて見たけど凄かったな🥺
    帰りの渋滞もバイクだと無いね🤣
    帰りに水沢うどん食べて帰ってきた〜
    今回も楽しゅうございました〜〜(o^^o)

  • GPZ900R Ninja

    08月03日

    88グー!

    Kawasakiの夏、Ninjaの夏

    北海道らしからぬ暑さが続く今年の夏。

    この勢いで、冬になっても雪は降らなくても一向に構わないなですけど、そういう訳にもいかないのでしょう。

    北海道で長年バイクに乗ってますが、ここ数年、夏に乗るバイクって熱いんだ。って事が理解できました。

    ちょっと前だと(10年以上?)真夏に革ジャン着ても、状況によっては寒かった。30年前だと、シーズン通して革ジャン着用がわりと当たり前でした。

    僕は寒がりですが、それを差し引いても気温は上がってる、って事なんでしょう。

    枕草子だったか源氏物語か忘れましたが「夏は世に知らず暑き」ってフレーズがありました。現代語訳だと「夏はめっちゃ暑い方がいいわぁ」って感じでしょうか。関東関西に住んでる方には怒られそうですが、僕もそう思います。夏らしく暑い夏が好きですねぇ。TUBEか?(古っ)

    夏専用のペアスロープのスィングトップを、帰りぎわ、近所のクリーニング店に出してきました。バイクで立ち寄り、店内で脱いでそのまま渡してきました。

    麻が素材の、赤ワイン色の風通しのいいジャケットです。リーライダース101を履いてこれを羽織ると、ジェームス・ディーンのなりそこないが出来上がります。狙っている訳ではありません。

    今はまだ暑い北海道ですが、8月に入ると一気に季節が進みます。

    来週にはクリーニングから戻る赤いスィングトップ。今年の出番はあと何度あるのでしょう?


  • GPZ900R Ninja

    08月01日

    105グー!

    簡易ガレージの一時😺七月1回もバイクに乘れなかった😱

  • 08月01日

    109グー!

    旧深名線、沼牛駅跡。

    季節が巡るように、定期的に訪れる場所。

    北海道の、雪深い辺境の地を走っていた鉄道路線、深名線。1941年全通、1995年廃線。

    廃止から、もう30年も経つんですね。

    僕が大型二輪を取得したのが1995年でした。当時は限定解除と言っていた。

    大型バイクに乗らせないための、実にくだらない制度。これ一つとっても、日本という国家・政治が、どのように国民の事を考えているのかがよく分かります。

    結局、この排他的な制度は、米国からの外圧によってあっけなく崩壊するのだけれど、その崩れかた、内容も笑えないほどバカらしいものでした。米国のGDPの割合に照らし合わせれば、取るに足らないほどの売り上げしかない二輪メーカーの、利益確保のため。

    この一件からでも、戦後のアメリカと日本の関わり方、関係性。力関係が読み取れます。

    のっけから話が明後日の方向へ逸れてしまいました。

    要するに深名線廃止の年と、僕がこのバイクに乗り始めたのが同じタイミングだった、って事です。そして、深名線と並走する国道275号線が格好のツーリングルートだった事。

    これらの要素が重なり、廃線間近の線路を走る気動車を、GPZのシートの上からよく目にしました。

    大きな声じゃ言えないけど、並走する気動車を追い越した事もしばしば。

    真っ白い花を咲かせた広大な蕎麦畑。その中を走るちっぽけなオレンジ色のキハ40。開け放たれた窓から手を振る子供達の笑顔。初めて乗った大型バイク。

    そんな思い出が、若かった僕の心に、総天然色の写真のように焼きついているのですね。

    GPZは様々な部品を交換して、カラーリングさえも変わってしまった。気がつけば、もはや立派な旧車だ。部品も廃番が目立ち、いつまでこのバイクに乗る事が出来るのかわからなくなってきた。

    でもまぁ、動かなくなっても、手元には置いておこうと思います。

  • GPZ900R Ninja

    08月01日

    57グー!

    しゅっぱ〜〜つ(o^^o)

  • 07月31日

    61グー!

    久々仲間とナイツー😆
    夜は涼しい👌

  • GPZ900R Ninja

    07月30日

    54グー!

    猛暑でFCRが走りづらい気がする
    セッティングの勉強しないと
     
    ebayで1ヶ月掛かって調達したけど効果は如何に

  • GPZ900R Ninja

    07月29日

    50グー!

    お疲れ様🏍️
    会社の友人がGPZ900Rを購入しました。👏
    かなり美品でした、うらやましい〜
    まだ、キャブ調整ができてないらしく
    たまに1気筒四んでました(笑)これから調整頑張って…
    スカイラインを流して8バーガーでハンバーガー完食!🍔 解散。
    また、行きたいね…

  • 08月02日

    99グー!

    🥷Ninjaミーティング~🏍️💨

    10月25日(土)に長野県ビーナスライン車山高原
    総合グラウンドにてNinjaトライブフェスが開催✨

    歴代すべてのNinjaが対象
    詳しくは https://www.ninja-tribe-fes.com/ まで


    ちなみに同日
    静岡県バイカーズパラダイス南箱根にて
    Ninjaミーティング2025も開催、悩ましい…


    #Ninja
    #ニンジャ
    #gpz900r


  • GPZ900R Ninja

    07月29日

    85グー!

    #Kawasaki
    #gpz900r
    #納車
    #バイク乗りと繋がりたい
    納車されました!ゆっくりカスタムしながら乗っていこ😂

  • 07月28日

    66グー!

    キノコづくしとノンアルで乾杯🍺✨




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • 07月27日

    58グー!

    スフィンクスー 🇪🇬




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • GPZ900R Ninja

    07月27日

    69グー!

    取り敢えず完成!
    朝からステン切断してウインカープレートとナンバー位置下げるのにステー製作、リヤカウル塗装時に湿度高くて白浮きしてしまいました、雨上がりは塗装には不向きでしたね。
    後はKawasakiのエンブレムを仕入れて
    後ろに貼って今回は終了

  • 07月27日

    182グー!

    午前中に用事があってついでに朝活🏍️

    福岡県柳川市むつごろうランドで日の出🌅

    直ぐ横は有明海の干潟{じぶ漁}の櫓が並んじょる🧱

    スズキやボラやムツゴロウが網で掬えるらしい🛶

    その足で九州佐賀国際空港へ✈️

    隣の公園に展示してあるYS-11🛩

    朝活バイクの方々と談笑してるとケータハム7に遭遇

    一枚頂きました📷👍

    空港隣に新たに併設された陸上自衛隊佐賀駐屯地👨‍✈️

    門衛の隊員さんに敬礼して一枚(`・ω・´)ゞ

    オスプレイは飛んでませんでした🚁

    用事を済ませて帰宅ちぃちゃんお休みです🐈‍⬛💤

  • 07月27日

    52グー!

    夏のスキー場って なんか好きです✨




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • GPZ900R Ninja

    07月26日

    55グー!

    明日のツーリング雨で中止になったので前回の続き!
    メットホルダー外し(左右)
    ウインカーは45mmプレートかまして下げ
    後はカウル下部の隙間をFRPかプラ版にするかお悩み中

  • 07月26日

    55グー!

    新しい道路が出来るのは楽しみ。
    建設中を見るのも良い。

    その後指定席へ行くと頭上に蜂🐝が巣を作ってました。

  • GPZ900R Ninja

    07月26日

    60グー!

    今日は毎年恒例の、ビーナスライン‼️5台で行きます。集合場所に1番乗り☝️

  • 07月25日

    66グー!

    佐野SAで給油⛽️
    リッター9キロ‼️ 地獄   😭

    とばしすぎたかなぁ〜?
    FCRはツーリングにむかないね〜  😅




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • 07月25日

    64グー!

    トリックアート見たかったなぁ〜

    早朝なんで まだやってない〜 😖💦




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • 07月23日

    74グー!

    隣りに涼しげな滝がありましたー ♪




    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #Kawasaki #kawasakininja #gpz900r
    #カワサキ #カワサキバイク #ニンジャ

  • GPZ900R Ninja

    08月02日

    100グー!

    🏍️イベントお知らせ~✨

    7月23日(水) ☀
    茶臼山山麓にてニンジャ🥷倒しました(小傷のみ)が
    平日ちょい乗りを十分満喫、無事帰還


    で、9月7日(日)長野ビーナスラインにて開催の
    GPZ900Rオーナーズミーティングのお知らせです

    どなた様でも参加👌との事です、その際は是非
    "モトクル見たよ~✨"と主催者様にご一報下さい😁


    #gpz900r

  • 07月24日

    55グー!

    最初やっぱりスターターリレーと判断されたけど今朝新品と交換したと説明して次にボックス内の真ん中下のサーキットリレーを触ったらエンジン掛かった☺️
    受付終わり引き取ってエンジン掛けようとしたがまた無音😭
    ピットにUターン😭

    話し合いの結果純正のボックス内のリレーを交換してみようとの事で入院確定😭
    地味に高い1個四千円×3💸💸💸

    ダメならボックス本体、それでもダメなら配線😅
    GPZに憧れてる方々へ
    これが現実です😆


    愛機は夏休み突入😱

    #スターターリレー交換 #gpz900rカスタム
    #バーンストーム・トゥルップス

  • 07月28日

    118グー!

    平日ちょい乗り~

    7月23日(水) ☀
    下山からの気温上昇&湿度増加に
    下がり続ける気力&体力…降参💦

  • 07月23日

    49グー!

    昨夜バッテリー充電して祈りながらのセル🙏
    無反応😭

    朝から押し入れあさって予備のスターターリレーとヤ〇オクで落としといたヒューズボックス探し出しいざ交換へ👍

    簡単だからスターターリレー先に交換😊
    何も変わらない😱

    後はBOX内のサーキットリレーをチェック👍
    メインやライトと入れ替えてたら反応有る組み合わせ🤔
    でも異音的にバッテリーか?

    近くのバイク屋は水曜日休みが多いから炎天下の地獄の押しがけしてなんとか府中2りんかんへ👍
    近所で押しがけ手伝ってくれたおっちゃんありがとう🙏


    先週お願いしてたメーター球の保証書持参で説明してメインはセルが回らない事をピットで説明して今順番待ち🥺

    夏本番に入院しませんように🙏

    #我が名はバイク乗り #押しがけ
    #gpz900rカスタム #スターターリレー交換
    #メーター球交換



  • 07月28日

    131グー!

    平日ちょい乗り~

    7月23日(水) ☀
    ちょいと茶臼山山麓のパワースポットへ
    しかし…アブ?の襲撃により早々撤収~

  • 07月28日

    100グー!

    平日ちょい乗り~

    7月23日(水) ☀
    ちょいと甘味所🍡🍵

もっと見る