カワサキ | KAWASAKI 250TR
1970年代に販売されていた2ストロークオフロードバイクと同名で登場した、オフロード風のモデル。登場は2002年で、当時はTW200(のちTW225)やFTR(230)、グラストラッカーなどの「ストリートトラッカー」が、そのカスタムとともに人気を集めていたころで、250TRもその流れの中で生まれたモデルだった。それらの中でも250TRのビンテージルックが際立っていたのは、モチーフが70年代の車両だったから。249ccの空冷単気筒エンジンは、エストレヤゆずりのもので、そのことも250TRのルックスを特徴づけることに一役買っていた。翌年からはカラバリの変更を続け、2007年モデルでは、排出ガス規制を前に、キャブレターをフューエルインジェクションに換える仕様変更を受け、同時にハンドルバーの幅を30ミリ短縮することで、扱いやすさも向上させた。以降も、カラバリ変更のみ(なぜか2010年だけ変更なし)でモデルイヤーを重ね、2013年モデルでカタログ落ちした。記念モデルなどの設定はなかった。
08月26日
48グー!
R254内山峠を通って佐久市へソロツー🏍️
龍岡城五稜郭見てきました。中に入ると映画のロケ地になりそうな廃校があり、一人で校庭を歩いているとパラレルワールドに迷い込んだような感じがしました。(迷い込んだ事ないけど)
その後ロケット型の建物が見える森の様なとこへ向かったら、無限鳥居があってパチリ📷
階段が急なので下から見るだけ👀
お昼は信州蕎麦
辛味大根のしぼり汁に信州味噌を溶かしてつゆ入れて食べるおしぼり蕎麦なるものを食す。
さっぱりで美味しかったです。辛み大根好きな人は是非!
下から見上げる荒船山は迫力あってカッコいいです⛰️
#kawasaki#250tr
250TR
08月19日
55グー!
七月末にマスツーでしたー、
ラーメンが冷たくて美味しかったし
いろいろバタバタしたけどかき氷も美味しかった😋
楽しかったー。
#アカシヤラーメン
08月18日
46グー!
盆休み最終日&新ヘルメットお試しナイツー
朝活したかったけど起きれず、夜に全ての用事を済ませて1時間だけ🏍️
夜なので久々の半袖・フルフェイスでも快適👍
さ、明日からお仕事頑張りましょう💪
#オーシャンビートルmtx
#パインバレー
08月16日
42グー!
盆休み唯一の🏍️day(8/14)
フォロワーさんの投稿から気になってた美祢サーキットへ相方と。待ち合わせの長沢ガーデンで、カバンに付けてたはずのFINESIXXXのキャップが無くなってる事に気付く🤦♂️
気を取り直して美祢サーキットに行くもののチェーンが張ってあり全く見れず🤦♂️
近くから見下ろせる場所ないかなぁと、裏側の山道に入ったら野生の🦌の親子が目の前を駆け抜ける!
北海道?で最近バイカーさんが直撃されたニュースを思い出してすぐ減速!!
その後結局サーキットはやはり見れず🤦♂️
帰路でキャップ探せどやはり見つからず🤦♂️
37℃の中相方を散々連れ回すだけの、罰ゲームみたいな一日となりました🥵
と投稿しようとして寝落ち😪
翌日家族で出かけた際に国道の中央分離帯付近で、まさかのキャップ発見🤩🤩🤩(家から11km)
しかもほぼ無傷✨
皆様もキャップ飛ばさないようにお気をつけ下さい🧢 って話。