カワサキ | KAWASAKI 250TR

車輌プロフィール

1970年代に販売されていた2ストロークオフロードバイクと同名で登場した、オフロード風のモデル。登場は2002年で、当時はTW200(のちTW225)やFTR(230)、グラストラッカーなどの「ストリートトラッカー」が、そのカスタムとともに人気を集めていたころで、250TRもその流れの中で生まれたモデルだった。それらの中でも250TRのビンテージルックが際立っていたのは、モチーフが70年代の車両だったから。249ccの空冷単気筒エンジンは、エストレヤゆずりのもので、そのことも250TRのルックスを特徴づけることに一役買っていた。翌年からはカラバリの変更を続け、2007年モデルでは、排出ガス規制を前に、キャブレターをフューエルインジェクションに換える仕様変更を受け、同時にハンドルバーの幅を30ミリ短縮することで、扱いやすさも向上させた。以降も、カラバリ変更のみ(なぜか2010年だけ変更なし)でモデルイヤーを重ね、2013年モデルでカタログ落ちした。記念モデルなどの設定はなかった。

250TRに関連してモトクルに投稿された写真

  • 250TR

    13時間前

    52グー!

    セブンでコーシーシバキ中☀

    #250tr

  • 250TR

    18時間前

    30グー!

    いい感じになってきたよぉ〜😁
    後少しやな🤏

  • 250TR

    10月19日

    71グー!

    よっしゃー!

  • 10月19日

    28グー!

    参加車輌TR編(備忘録)
    広島・山口・福岡・熊本・長崎から参加🙏✨
    初めましては20歳の男の子🏍️
    TRを初🏍️に選んだそのセンスに👏👏
    ノーマル車もガッツリカスタム車も、皆んな違って皆んないい‼️

  • 10月19日

    39グー!

    ミーティング、無事?終了!
    (最終目的地のロックスカフェ迄は最高!店出たら合羽必須な☔️で、準備しなかった私はパ◯ツ迄ビッシャ🙈)
    総勢20台集合、16台でトコトコと信号もほぼ無い山道を安全運転🏍️🏍️🏍️
    初の皆んなでランチ・皆んなでカフェも良かった!

    また企画しますので、今回雨で断念された方々もご参加頂けると嬉しいです😁

  • 10月18日

    58グー!

    今日は友人を誘って富士山のナップスイベントツーリング🙂
    道志みちは8時の時点ですでに大名行列(笑)
    山中湖からの会場ふじてんスノーリゾートまでの道は初めて走りましたが、森の中ストレートが多くて気持ち良かったですね😆
    吉田うどんを食べて、帰りは友人の高速デビューに付き合い帰宅🙂雨にも降られず良き土曜日😗

    マスツーだと全然写真撮れないので、その点は課題(笑)

  • 250TR

    10月18日

    45グー!

    ガソリンスタンドまでチョイ乗りです 1,000円でちょうど満タン

  • 10月18日

    46グー!

    御刻印に行きました。
    高知の2ヶ所。
    朝峯神社と高知大神宮。
    その間にあったカフェでランチ。
    いい感じのお店でした!

    香川から高知に抜ける道国道32号線は
    やっぱり良い道で
    とことこ60キロで景色見ながら走りました。
    紅葉🍁はもう少しあとだなぁ。

    特に寄り道もせず、トコトコでした😊
    #御刻印

  • 10月17日

    42グー!

    足利天空テラスへ🏍️

    行く途中からニュートラルランプが点いたり点かなかったり、帰りには完全に点かなくなりました。

    巷で噂の5000キロ毎につかなくなる現象か?(現在4800キロ)
    帰ってからちょこちょこいじったら点いたけど、試走したらまた消えた。

    ニュートラルスイッチの交換かなと思いamazonでポチッた。

    これで直るといいなぁ。

    #kawasaki#250tr



  • 250TR

    10月17日

    65グー!

    本日の

    ストレス解消。

    #250tr

  • 250TR

    10月16日

    126グー!

    今日は、久々に250TRを実家の倉庫から引っ張り出してきたぁ~🏍️
    たまには、単気筒でトコトコ走るのも良いよね~🏍️

  • 250TR

    10月16日

    61グー!

    道の駅やライダーズカフェよりこういう場所が好き。そんな気持ちわかる人も好き。雨の日だと尚更。あらやだわたし、語っちゃってる。

  • 10月15日

    47グー!

    前浜(高知龍馬空港)

  • 10月15日

    40グー!

    #ビーナスMT2025

  • 250TR

    10月14日

    72グー!

    寒いね〜。

    #250tr

  • 10月13日

    48グー!

    車山高原スカイパークホテルのバイク駐輪スペース。これは、
    わかってらっしゃる。

  • 10月13日

    56グー!

    ビーナスラインの霧に導かれて迷い込んだ先は御柱の森でした。

  • 10月13日

    44グー!

    ループ橋〜三峯神社〜秩父華厳の滝


    #kawasaki #250tr

  • 10月13日

    36グー!

    ここの照明は世界一輝かせてくれます笑
    加工無しでこの仕上がり🤩
    (byパチンコのマルハン)

    #エストレヤミーティング
    #250TRミーティング
    #カワサキ
    #KAWASAKI

  • 10月13日

    34グー!

    連休だというのに1秒も乗れないのは嫌だったから、息子からの

    アイス用のコーン買って来て  

    のリクエストに、はい喜んでとナイツーへ。
    徳山港作業中の当たり日でした(非常に明るい!)

    ちなみに息子は高1です🤣🤣🤣

    ☆エストレヤ&TRミーティングがいよいよ今週末に迫って来ました。お時間ある方は18日(土)10〜11時に錦帯橋迄お越し下さいませ。

    #エストレヤミーティング
    #250TRミーティング
    #エストレヤ乗りと繋がりたい
    #250TR乗りと繋がりたい

  • 10月12日

    41グー!

    今日は友人と小鹿野秩父辺りをウロウロしてきました🏍️
    さすがにバイクが多かった🏍️🛵🏍️🛵🏍️
    色んな車種見れました!

    #kawasaki#250tr#honda#rebel250

  • 10月12日

    54グー!

    連休狭間の晴れを狙って山梨へ😗
    いつもの大菩薩ライン→クリスタルライン→乙女湖の笹川ダム→20号を逸れて笹子峠まで😃
    初のクリスタルラインはほぼ貸し切り。ワインディングもそこそこある良い道☺️
    乙女湖って名前はオタ心くすぐりますな(笑)

    気になってた笹子隧道、秘境ぽくて良い🙂…が、峠道は狭い×濡れ落ち葉だらけ…下手くそライダー的に下りは非常に怖い道でした😰

    笹川ダムの管理人さんがフランクに話してくれるタイプだったので記念撮影もお願い(笑)管理人さん曰く、クリスタルラインも11月から紅葉するけど、落ち葉山盛りでバイクは危ないとのこと😨

    とりあえず1日は乗れたので満足です

  • 10月12日

    23グー!

    ESTRELLA & 250TR
    2025 VENUS LINE MEETING
    参加させて頂きました。
    出発する時は雨模様でやっと辿り着きました

  • 10月10日

    60グー!

    嬬恋キャベツ畑〜表万座スノーパーク〜グンマー帝国〜伊香保の台湾🏍️

    計画しては雨で延期を繰り返していた秘境へやっと行ってきました⛰️

    スノーボード始めたての頃、散々通った表万座スキー場(改名前)のところが個人的No. 1ノスタルジー🏂

    #kawasaki #250tr

  • 250TR

    10月09日

    73グー!

    #250tr

  • 250TR

    10月07日

    55グー!

    バイクの
    魔除☀

  • 10月06日

    59グー!

    上木馬瀬砂防堰堤 らせん魚道〜眼鏡橋〜軽井沢〜姫街道もみじライン


    休みの日に雨ばかりで約2週間振りに乗れました🏍️

    ライダース着てちょうどいい気候最高🍂
    軽井沢は寒くて気持ちよかったー


    格安チャイナマフラーはアクセル開けた時の音が好みでなく純正に戻そうかなと思ってた時、フリマサイトでgoodsのマフラーをゲットできたので速攻で変えました😆

    さすがに専用設計だけあってシンデレラフィット!音も素晴らしく好みでした👍


    #kawasaki#250tr

  • 10月05日

    75グー!

    誰も気にしないけど自分は気になってた埼玉の沈下橋巡り🙂

    橋と橋の区間が大好物の農道だらけだったので非常に満足😚晴れの農道トコトコが1番癒される😊

    教科書で見たことある吉見百穴もついでに見学😐

    いくつかほぼ草🫨な急坂道を走らされましたが、なんちゃってトラッカーのTRなら意外と走れました😅
    …天気雨じゃなかったんかい😟

  • 10月05日

    78グー!

    9月25日26日晴れ

    霧ヶ峰駐車場でゆっくりしてる間に
    日が落ちてきた
    昼に立ち寄った富士見台展望台(多分)は
    ススキが夕日で美しかったので
    てくてく歩いた!

    ビーナスラインは私の知ってる道で表すと
    UFOライン、四国カルスト、伊吹山ドライブウェイなどが、
    ずーっと続いてるような道。そして、2車線。
    だけど魅力的なのは、ビーナスラインもだけれど、
    高原、山歩きかな。

    そして、ビーナスライン沿いのペンションへ。
    80歳のオーナーが一人で経営!
    晩御飯も朝ごはんも最高👍
    お風呂も大きくて温泉だった。
    1981年から営業。
    中は少し古さは残るが、作りはしっかりしていて
    とても良かった♥️

    そして、随分肩も良くなり
    香川へ。
    八ヶ岳を背に
    飯田市というところまで、下道で。
    100kmをトコトコと。
    またこの景色が素晴らしかった。
    山が高い!
    中央アルプスというらしい。

    飯田市にある御刻印、冨士山稲荷神社へ。
    そこから高速に乗る

    肩を痛めないよ
    前傾姿勢になり風圧を回避(笑)
    時々手首をクルクルしたり。

    19時半頃の神戸からのジャンボフェリー目指す
    しかし、5時ごろ神戸に着きそうだし、
    時間があまるし
    何より日が落ちてくのが綺麗で

    このまま走れるんじゃないか、、と
    そんな気になってしまった。

    夕日を見ながら美しい明石大橋を渡る。
    いつもなら、この長い淡路島も、
    帰ってきたーと思うと短く感じた。

    頑張れTR
    頑張れ自分(笑)

    ソロツーは寂しいけど良い。
    感動を自分だけで完結できる。
    好きな時にやめれて
    好きな時に始められる。

    いい旅だったなぁ。

    おしまい

  • 250TR

    10月04日

    55グー!

    ゼファーχから250TRに乗りかえて一発目の投稿です。
    しばらく間あきましたがよろしく〜😊

もっと見る