カワサキ | KAWASAKI W650

車輌プロフィール

かつてのロードスポーツWシリーズを復刻するイメージで、1999年から発売されたのがW650だった。往年のWが当時のスーパースポーツだったのに対し、20世紀末という時代は、W伝統のバーチカルツイン(並列2気筒)エンジンに、造形の美しさや回転のフィーリングを求めた。そのため、W650は「美しいモーターサイクルを作りたい」というカワサキの思いが結晶したモデルだとされた。空冷エンジンのシリンダーに取り付けられる冷却用のフィンにさえ、形や枚数へのこだわりが示されるほど。カムシャフトをベベルギアで駆動する675ccの並列2気筒SOHCエンジンは、パワーの追及ではなく、味わいを表現することが主眼になるなど、W650は一貫してライダーの感性に訴えるモデルだった。約10年間続いたモデルライフを、2009年4月に発売された「ファイナルカラー」(モデルイヤーは2008年)で終え、その2年後に登場するW800へとバトンを渡した。

W650に関連してモトクルに投稿された写真

  • W650

    08月05日

    43グー!

    夜ツーにハマってます🎶

  • W650

    08月04日

    47グー!

    ライダーの見る景色

  • W650

    08月04日

    33グー!

    20250803 朝活(篠山〜丹波)
    今回も暑さを避けて朝活(女房の朝練)で、R176の検問所⁉︎立ち寄り、その後道の駅丹波おばあちゃんの里へ。
    三田市街地過ぎたあたりで、偶然にもモンさんが後ろから、、、😆
    モンさんも竹田城行って姫路周りルートの朝活で、おばあちゃんの里が第一の休憩ポイントのことなので、そこまでご一緒していただけることに🤗
    途中検問所⁉︎のミニスカ婦人警官と記念撮影し、おばあちゃんの里へ🏍️
    車もほとんどいなくて安心して朝練できました😊

    モンさん、🔰のゆっくりライディングにお付き合いいただきありがとございました🙇🏻
    流れに乗ってしっかり走れるようになったら、是非3人で🏍️ご一緒、よろしくお願いします🙇🏻

  • 08月04日

    47グー!

    2025/08/03 ②純白の丘・道の駅 森と湖の里ほろかない
    蕎麦の花 写メでは分かりませんが7分咲きぐらい

    札幌市〜当別町〜月形町〜北竜町①(ひまわりの里)〜沼田町〜幌加内町②(純白の丘、道の駅ほろかない)〜
    《霧立峠》〜苫前町〜《日本海オロロンライン》〜〜石狩市・厚田 道の駅〜〜札幌市〜帰宅
    走行距離437.9km

    本日のヤエー✌️
    98ヤエー🤞
    ヤエーくれた方、返してくれて方ありがとうございます⭐︎

  • 08月03日

    33グー!

    ガレージから六甲山頂まで15分程なので11時にガレージ行って今日はハーレーかなっと一番奥に置いてあるので3台を出して、セル回したらカチカチカチってバッテリー上がりで、ガッカリ。
    仕方なく今日はWで出動する。
    ガレージで既に汗だくだったけど山頂近くの653カフェの庭でコーヒー飲んでたら汗もすぐに引いた。快適です😊
    でも帰って来てバイク入れてたらまた汗だく‪💦‬( ˊᵕˋ ;)💦

  • W650

    08月03日

    28グー!

    ハンドルと後サス以外はノーマルの2003W650です。

  • W650

    08月02日

    58グー!





    盛岡さんさ踊りの夜は少しだけ夜遊び


  • 07月31日

    168グー!

    津波危機が収まり、ルーティン業務の買物。3本撮って暑くて退散。

  • W650

    07月31日

    75グー!



    セピアの気分


    リアを1.5センチ~2センチ下げたい。

    この微妙な下げでマフラーが地面と平行になる🤭

    細かいけど、こういうオートバイにはこういう拘りが大事なんだよね~😀



  • 07月30日

    85グー!





    嫁さんのリベンジ朝活

    夏の雲海も見れました😀✨

    今回はSXで😀

    ブレンボが効きすぎて危ないシーンもありつつも、熊にも会わず無事に帰宅😀

    「あ~⤴️楽しかった~😀✨⤴️」

    って嫁さん。

    良かった良かった😀


    今度は朝ラーツーだそうです🤭


  • W650

    07月29日

    81グー!



    陰と陽

    モノクロなら大概カッコ良く見える説





    バイクではなくオートバイと呼べる風格に仕上げたい。

  • W650

    07月28日

    40グー!

    実は先日W650をお出迎えしましたー!
    オドメーターは150となっていました、旧車とは思えない走行距離ですがほぼ新車で購入後納屋で大切に保管されていた車体です!

  • 07月28日

    75グー!




    毎日ジメジメ🥵


    @110009 さんのリクエストにお応えして🤣



  • W650

    07月28日

    107グー!

    暑いけどW6が機嫌を損ねない様に
    遠まわりしていつもの焼飯食べに行きました。

  • W650

    07月27日

    36グー!

    久しぶりファル子いじりです✨️
    とりあえず適当な中古の妥協ウィンカーつけてましたが~💧
    最近めっちゃ気に入らなくなってきて、ようやく角型タイプに交換‼️
    オーナーにしかわからない、わずかな変化👅
    たかがウィンカー…
    黒ボディのおかげで、若干存在感が弱くなり、いい感じに締まったような😃

  • 07月27日

    26グー!

    今日はマクロスFギャラクシーライブファイナル!
    昨日参戦させて頂き、今日はプチツー兼ねて顔出しに行きました😊
    ライブ日和の良い天気☀️

  • 07月27日

    54グー!

    長野県「ビーナスライン」を走ってきました。
    絶景は言うまでもありませんが、
    「裏ビーナス」がホントにおすすめです❗

  • W650

    07月27日

    42グー!

    早朝の299抜け一気に下道で日本海に向かった。
    途中でGoogle naviが切れて、適当走っていたら
    春日山神社に到着、そのまま参拝して無事日本海到着、海鮮丼ラーメンセット食べて時間切れ、高速で帰宅。

  • W650

    07月27日

    43グー!

    早朝はまだ涼しいです。
    新調したグリップスワニーG-1とアライVZ Ramです。

  • W650

    07月26日

    43グー!

    20250726 朝活(六甲山他)
    約1ヶ月ぶりのWで朝活🏍️、で六甲山〜衝原湖〜道の駅よかわ〜黒滝、そしてさかい珈琲で締めのモーニング☕️🥪
    六甲山上道路で約22㎞を縦断、とても涼しく木々の合間からの神戸市の景色も最高👍
    でも時々走り屋の車とバイクに追いつかかれて緊張するので、すぐさま左寄って先に行ってもらいます😅
    六甲山降りたらあとは、、のんびり気持ちよく走って最後にモーニング!
    約100㎞弱の気持ちのいい朝活でした😆

  • W650

    07月26日

    79グー!




    買った時に付いてきたペイトンプレイスマフラーのエキパイ形状が最近のロイエンやトラ系のネオブリティッシュスタイルに寄り過ぎていて、どうしても気に入らなかったので交換したのが、このワイバンクラシックマフラー
    本当は大和マフラーのエキパイ形状がヴィンテージ日本車らしくて理想だけど車検対応じゃないんだよな💦



    エンジンガード外すの忘れてた🤣
    エンジンガードカッコわる~💦



  • 07月25日

    71グー!

    美ヶ原には美しいバイクと美しいヘルメットが似合う
    #W650 #プレスライダー #旧車もどき #美ヶ原高原 #ぼろいバイク #しけたヘルメット

  • W650

    07月25日

    81グー!




    昨日、甥っ子の車屋のガレージを借りて、タイヤ交換以外の面倒な作業は暗くなる前に全て終わらせたので、試走しながら帰りました😀

    なんかイイ🤭♬
    そして、予想通りの乗り味。


    さっさと月末業務を終わらせて走りに行こうっと🤭





  • W650

    07月24日

    70グー!




    さぁ、タイヤ交換の前に面倒臭い作業を先にやることにします。
    明日から月末業務スタートなので今日のうちにササッと。。。。。
    は、いかない🤣やつ。

    暑さに負けず頑張ります‼️

  • W650

    07月22日

    62グー!

    淡路島ツーリング!
    天気が良くて最高に暑かった🎵

  • W650

    07月22日

    69グー!




    ちょっくら朝活へ





  • 07月21日

    57グー!

    2025/07/21 絵鞆岬(えともみさき)
    海の日なので海に行ってみた♪
    太平洋からの日本海

    札幌市〜支笏湖〜苫小牧市〜〜(海岸線)〜〜室蘭市〜(昭和新山道)〜洞爺湖町
    〜喜茂別町〜京極町〜倶知安町〜赤井川村〜小樽市〜札幌市〜帰宅
    走行距離354.5km

    本日のヤエー🤞
    89ヤエー 1自衛官ヤエー🫡
    ヤエーくれた方、返してくれて方ありがとうございます⭐︎

    苫小牧で対向からネズミ取りを教えてくれたVIPカーのお兄さん助かりました笑

  • W650

    07月21日

    53グー!

    阿蘇の絶景を堪能

  • W650

    07月21日

    61グー!



    あ、あ、あ、暑い🥵

    雨がパラついたので幾分涼しくなり、
    「今だ‼️」と、マフラーを車検対応の
    アールズギアの「ワイバンクラシック」に交換しました。
    新品はかなり高額で買えないので中古にしました🤣💦

    中古ですが。。。それでも高い🤣


    3枚目はペイトンプレイスマフラーとワイバンクラシックマフラーの比較。

    左側がペイトンプレイスマフラー
    右側がワイバンクラシックマフラー

    ワイバンクラシックマフラーはサイレンサー部がかなり大きくてキャニスターも入っています。

    音はうるさすぎず、おとなしすぎず、ペイトンもアイドリングではうるさくありませんでしたが開けると、オートバイが嫌いな人にとっては迷惑かな?レベル。

    おそらくPOSHのW1マフラーとワイバンマフラーの中間くらいの音量。


    というわけでペイトンプレイスマフラーはメルカリ行きです😀









  • 07月21日

    48グー!

    奥多摩からの有間ダム

もっと見る