カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-6R | Ninja ZX-6R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ニンジャZX-6Rが日本国内の正規ラインナップに加わったのは、2019年モデル(2018年12月発売)からだったが、さかのぼること10余年前から存在していた。欧米ではミドルクラスにあたる600ccクラスのスーパースポーツモデルとして、1995年に初代モデルが発売されたニンジャZX-6R。カワサキには、ZZR600が存在したが(国内向けZZR400の海外仕様車)、ZZRがツアラー路線なのに対して、ニンジャZX-9Rの弟分にあたるZX-6Rはサーキット指向のモデルだった。デビュー当初から短いスパンでのモデルチェンジを繰り返し、95~97年のF型から、98~99年のG型、2000~01年のJ型、02年のA型、03~04年のB型、05~06年のC型、07~08年のP型、09~12年のR型と変遷していった。2013年に登場したE/F型(FがABS搭載)以降は、モデル継続となっている。また、当初599ccだった直列4気筒エンジンは、02年のA型で636ccに拡大されてストリート寄りとなり、翌03年からは、そのストリート仕様になったZX-6R(B)とは別に、SS600用レースのためのニンジャZX-6RR(599cc)を派生させた。ZX-6RとZX-6RRの併存は、06年まで続き、07年のP型からは、再び排気量を599ccとして、ニンジャZX-6Rに一本化された(バイクブロスではZX-6RRを別モデル扱いとした)が、13年には再度636ccに拡大されている。なお、ニンジャZX-6Rは一貫して海外専用モデルであり、カワサキの海外向けモデルを輸入販売するブライトコーポレーションによって逆輸入されていいたが、2016年を以て休止された。しかしながら、カワサキのUSサイトでは、2018年モデルの存在が確認できた。2018年10月には、フルモデルチェンジした新型が登場し、G/H型(GがABS搭載)が2019年モデルとして発売された。このとき、ZX-6Rとして初めて日本仕様が設定されることが予告され、2018年12月から販売された。日本仕様は、2024年モデルでスタイリングを一新。2020年前後からの「ニンジャ共通顔」を脱した新デザインを採用したJ型が国内市場に導入された。メーターはフルカラーの全面液晶タイプになった。

Ninja ZX-6Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • Ninja ZX-6R

    12時間前

    40グー!

    洗車後🤏🏍️

  • Ninja ZX-6R

    10月05日

    39グー!

    ZX-6R(J型)の政府認証フルエキが出ましたが:::

    トリックスター:約38万
    BEET:約48万

    買えませんって(爆)

  • Ninja ZX-6R

    10月05日

    28グー!

    本日霞ヶ浦
    残暑の残る季節でした

    もう日が暮れるのも早いなー

  • 10月05日

    35グー!

    日本平

  • Ninja ZX-6R

    10月05日

    18グー!

    神奈川は以降の天気予報を見ると貴重なバイク日和でした

    そんな私はこれから夜勤なのでバイクには乗れず(爆)

    という事で昨日の雨で湿ってたカバーを外して干し、軽く車体のチェック

    次に乗れるのはいつになるか・・・

  • Ninja ZX-6R

    10月05日

    29グー!

    午前中は曇、午後は雨の予報なので、地元のウネウネを走ってきました。道の駅やまがた蔵王で休憩してサッサと帰りました。走りやすい気候になりました。

  • 10月05日

    50グー!

    6Rは林道も普通に走れるアドベンチャーバイク💪
    たのちい🤤

  • Ninja ZX-6R

    10月02日

    27グー!

    『カワサキフォトコンテスト2025』に応募したら、なんと『ぬい撮り部門』で最優秀賞もらっちゃいました❗🤣🐸
    https://share.google/d42vFwbpV8sIgpK3O

  • Ninja ZX-6R

    09月29日

    86グー!

    ほぼ純正です(*^^*)

  • Ninja ZX-6R

    09月28日

    119グー!

    お疲れさまです。

    丹生川上神社にて、先日のツーリングにて
    雨予報が晴れになり、 ツーリング中も
    雨の心配もなく楽しく走り、
    安全に帰宅出来た事をお礼をして来ました。

    こちらの神社に参拝させて頂いてから
    水のトラブルがなく
    台風はそれて、線状降水帯にて大雨でも問題なく
    ツーリング中は雨に悩まされる事もなく
    凄く、神通力にて守って頂いている感じがしています。

    そして、帰り道にもう少しで、一次閉鎖する
    針テラスによって、駐輪場が空いていたので
    奈良公園を散策して、帰宅となりました。

    3日間で、約800キロ走りました。

    来週は、早めにオイル交換とチェーンの整備など
    1日メンテナンスに時間を割きます。

    寒くなっても、あちらこちらと走りますが
    本格的に寒くなる前に、また遠くまで行きたいな

  • 09月28日

    19グー!

    ヘルメットを慎重に新調したので!!!!(1週間ほど寝ながら悩みました!!!!)

    ふらっとご近所ツーリング。

    バイザー付いてるの初めて買ってみたけど良き…
    お店の店長さんには飽きて使わなくなりますよと言われたけど。

    静岡は無駄に太陽強いのと紫外線強い(気がする)ので、あるとないとではだいぶ違いますよ!!!(偏光メガネ買って使ってるけど、シールドの紫外線カットのおかげで偏光しない)

    あちーーーってシールド開けて走る時も、風除けになってとてもいい眩しくない!

    途中新しく出来た道の駅寄ってみたけど、人沢山居過ぎで何も買えず。
    一服もできず。
    混んでる所に並ぶ趣味は生憎持ってなかったので滞在5分でズコズコと退散しましたとさ。

  • Ninja ZX-6R

    09月28日

    116グー!

    おはようございます。

    雨の予報、夕方のようなので
    クールダウンの為走りに出て来ました。

    走りに行こうとしたら、
    頭おかしくなったのか、凄い顔で見送られましたが

    取りあえず目的地に向かいます。

  • Ninja ZX-6R

    09月27日

    91グー!

    お疲れさまです。

    無事に帰宅しました。

    もう、1泊するかなと考えておりましたが
    明日は昼過ぎから雨の予報
    急いで帰るのも危ないので帰宅となりましたが
    楽しく走れましたので、リフレッシュ出来ました。

    食べて走って、また食べて走って
    時折、景色を堪能して
    相棒と走る時間が、精神安定剤

    また、仕事を頑張ります

    もう1泊しようかなと考えてたので
    明日は休みにしてるけど


  • 09月27日

    21グー!

    東京発、群馬~日光を回って450キロほどいってきました

    山の上は立ち止まってると暑くて汗→走ると冷やされて寒いの繰り返し
    初めていろは坂を下ったけどあそこでレースしてる頭文字Dは凄いな…

    本日全身バッキバキのためお休み🤤

  • Ninja ZX-6R

    09月27日

    117グー!

    おはようございます。

    今日も元気に走っています。

    いっぱい走るぞ

  • Ninja ZX-6R

    09月26日

    110グー!

    お疲れさまです。

    計画していた事が、次々とダメになり
    今年の予定が完全に頓挫した為に
    頭がおかしくなりそうだったので
    1泊ツーリングに和歌山に来てます。

    まずは、潮岬や、くしもと大橋、道の駅など
    あちらこちらと走ってきました。

    ホテルに荷物を降ろしたので、
    晩ご飯は、もう食べまくり、食後はスイーツで
    まったりと時間をたのしみ

    明日も早め出て、叫びながら走り出したいと思います。




  • Ninja ZX-6R

    09月25日

    61グー!

    最高でした

  • Ninja ZX-6R

    09月24日

    40グー!

    今年最初で最後の泊まりツー。沼津まで来ました。
    明日は伊豆走って帰ります🏍️💨

  • 09月24日

    42グー!

    9月2回目のROC🏍️
    猛暑もマシになって積み下ろしでも汗だくにならないしピット内に新設された大型サーキュレーターのお陰で結構涼しい😊
    参加台数もほぼフルゲート🏍️
    ただ、朝から各枠で🟨🟥連発で😱
    相変わらずショぼいタイムしか出ないけど、故障転倒無く無事帰る達成で👍

  • 09月23日

    49グー!

    家にいても暇なので、再びコバルトラインへ

    最近は本当に気持ちがいい!

  • Ninja ZX-6R

    09月21日

    41グー!

    9/20 目標のバイクを納車できました😭
    鈴鹿8耐の「Kawasaki Plaza Racing Team 鈴鹿8耐応援ありがとうキャンペーン」
    にも勝手に当選してて、なんかシャツももらえた😭(抽選10名!?)

    まさか人生で初めての新車がバイクになるとは…

    鈴菌にも人並みに感染しつつ「漢・カワサキ」極めます🔰(GSXR125も乗ります…💸)
    ここに集っているバイク乗りの署先輩方の皆さん、アドバイス下さい。
    よろしくお願い致します🙏

  • Ninja ZX-6R

    09月19日

    134グー!

    お疲れさまです。

    本日、D-Wash 奈良三条大路店に行きました。

    カワサキプラザにて、整備依頼の前に
    綺麗にしようと思いまして

    来週は、1泊ツーリングに行く予定もあるので
    キラリと光る綺麗な相棒と行きたいしね

    時間帯では、かなり混んでるときいたのですが
    誰もいませんでした。

    初回30分無料が終わったからかな

    バイクのスペースは3台あります。
    30分で500円、以降10分毎に100円
    キャッシュレス専用となりますので現金は使えません。

    しばらく、洗車してない方は寄ってみてはどうですか








  • 09月17日

    73グー!

    今日は秩父方面へ

    有間ダムでPC壁紙撮影して道の駅 果樹公園あしがくぼで一服して帰宅

    平日の圏央道の混雑で、徐行に近い速度でトンネル入ったら水温が110℃超えてビビりましたが無事に帰宅しました

    本日の走行距離275km

    帰宅後は洗車とチェーンメンテしました

    メーターのメンテマークは自身で設定してるチェーンメンテ時を迎えた表示なのでご心配なく

  • Ninja ZX-6R

    09月16日

    40グー!

    さぁ乗ろう、ってカバー外したらウインカーが折れてました。すごい悲しい出来事です。急いでカワサキプラザ山形に行ったら、この部品は保証対象部品らしく、無償で交換していただけるようです。それは嬉しいんですけど、やっぱり壊れたバイクを見るのはホント悲しいです。10月入ってから治してもらいます。来週はDUKE200で旅に出るので。

  • 09月15日

    36グー!

    千頭駅周辺

  • 09月14日

    24グー!

    御前崎灯台

    湖西市
    潮見坂パーキング

    手振ってくれた方、ありがとうー!

  • 09月09日

    33グー!

    帰りは小田原漁港のとと丸食堂でなめろう頂上丼を

    満足♪

  • 09月09日

    43グー!

    椿ラインで遊ぼうかと思ったら・・・

    大観山山頂はどんどん霧が濃くなっているので止め(爆)

  • 09月09日

    64グー!

    2ヶ月振りに鈴鹿ROCに🏍️
    先月の西浦でのレッスンの成果を試すべく張り切ってたんですが、全然ダメダメ⤵️
    タイムも草🌱センス無いわぁ〜😭
    まあ、故障転倒無く無事帰る達成なんでヨシとしとこう😅
    暑さは大分とマシになったような気がするけど、やっぱり暑い🥵
    師匠オッティさんのパニV4Sに跨がしてもらいパシャリ📷

  • 09月07日

    84グー!

    やっとバイクに乗ってて気持ちのいい時期になってきたので、コバルトラインの方へツーリング!
    海がめっちゃ綺麗だった☺️
    お昼は穴子の白焼をいただいてきました♪個人的にはうなぎより穴子の方が美味しく感じます🤔

もっと見る