カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-10R | Ninja ZX-10R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ニンジャZX-9Rのあとを受けるかたちで、2004年モデルから登場したのが、ニンジャZX-10Rだった。-(ハイフン)のあとの数字は排気量を意味し、10Rは1,000cc(998cc)を意味していた。サーキット性能ナンバーワンをコンセプトに、乾燥重量170kgに対して、水冷直4エンジンの出力は175ps。パワーウェイトレシオ(出力重量比:数値が小さい方が加速性能に優れる)が0.97となり、これは当時の量産車でもっとも小さな数値だった。このあと、2006年、2008年、2011年とモデルチェンジを受けている。この2011年モデルでは、フレームやサスを完全新設計とし、基準となるレベルを大きく上げており、エンジンの最高出力も、ついに200psまで届いていた(ラムエア加圧の場合は210ps)。2016年にもフルモデルチェンジを受け、さまざまな電子制御技術が投入された(ユーロ4排出ガス規制にも適合)。2017年にはレーサー色を濃くしたニンジャZX-10RRが、2018年にはハイグレードタイプのニンジャZX-10R SEが派生してもいる。バイクブロスでは、これらを別モデルとして設定し、項を分けた。2019年モデルでは、外観に変化はないが、エンジンのバルブ駆動にフィンガーフォロワーロッカーアームを採用するなど各部を改良し、最高出力を従来の200psから203psに向上させていた。また、これまでRRとSEに採用されていたKQS(カワサキクイックシフター)が装備された。なお、ニンジャZX-10Rの初期型が2004年モデルとして登場以来、長く海外専用モデルだった同シリーズだが、2019年3月から日本国内への正式導入が始まった。日本でも上級仕様のSEやRRがラインナップされたが、標準仕様のニンジャZX-10Rは、KRTエディションのみが販売された。2020年11月には、仕様変更を受けた2021年モデルが発表され、新しいデザインコンセプトが採用された。オイルクーラーが追加装備されたことや、車体のジオメトリー(幾何学的な配置とそれによる数値)の見直しによるアップデートが図られた。また、メーターはTFT液晶となった。2021年モデルの日本発売は2021年5月。(KRTエディションではない)標準カラーもラインナップされた。

Ninja ZX-10Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • Ninja ZX-10R

    21時間前

    52グー!

  • 21時間前

    28グー!

    しばらくぶりの投稿です。

    3月1日にSpeed Triple1200RRから2022 ZX-10Rに乗り換えました。
    スピトリはすごく楽しいバイクだったのですが、クイックシフターの故障から始まり、遂には走っている時にエンジンがストールしたこともあったので乗り換えました。
    これからはZX-10Rに乗り換えてバイクを楽しんでいこうと思います!

    早速セントリに乗ってる友達と富士山一周ツーリングに行ってきました!
    朝は雨が降ってましたが9時ごろから晴れてきて良い景色が見れました!
    これからもこのバイクでいろいろな場所に行きたいと思います!

  • Ninja ZX-10R

    04月03日

    138グー!

    整備、修理等…
    予約し、実際に事を行う迄の時間が…
    かなり要しますね…
    整備士の人数が少ないのでしょうか…
    今回、予約しましたが…
    私用のため、予約日をキャンセルする事となりました。
    日程を再度予約をしたところ…
    2ヶ月先となってしまいました。
    国産メーカーディラーは同じ様な状況らしいですが…
    ディラーから街のバイク屋に変更する方もかなり存在するみたいですね。
    ディラーのメリットはパーツの取寄せは他店と比べると早い位なんですかね…
    デメリットは予約が取れない…
    技術料が高い…
    メーカーには強く言えない…
    と私見です。
    デイラーに任せれば間違いが無いと信じていますので…
    予約が取りづらくても…
    やはりディラー派ですね🤣

  • Ninja ZX-10R

    04月02日

    65グー!

    増えていく10R

    #zx10r
    #ZX-10R
    #Ninja

  • 03月31日

    78グー!

    3月30日 @50353 さん🕸⚡来京ツーリング!

    美山かやぶきの里で🏍撮影して、お昼は若狭フィッシャーマンズワーフで海の幸を堪能🐟

    その後は、カフェKでおやつタイム🍓🥞☕️
    いちごのパンケーキは、激ウマでした🎵

    そして、コス撮影会ではプロデューサー(INKHさん)から、アニメBLEACHの黒崎いちご?を指名され、黒崎zoma降臨⚔️
    感謝の居合切り1万回です( ; ; )

    雨☔&あられ❄が降り、真冬並みの寒さだったけど、楽しかった〜〜
    ご一緒させてもらった皆さん、ありがとうございました‼️

  • Ninja ZX-10R

    03月31日

    104グー!

    #zx10r

  • Ninja ZX-10R

    03月31日

    106グー!

    🌸SAK桜URA🌸

    #zx10r

  • Ninja ZX-10R

    03月30日

    48グー!

    菜の花と桜が見える場所に行ってきました!

    ほぼ満開だったような気がしますが、
    見頃は今週の中日とかになるんですかね??

    この時期はみんな菜の花、桜×バイクの組合せを撮る人が多いので似たような写真多いですよね笑

    今年撮ったから来年はもういいや笑

  • 03月30日

    33グー!

    #本日のランチツーリング

  • Ninja ZX-10R

    03月30日

    18グー!

    ゴム製のブレーキホースを
    RR用のメッシュホースに交換。

    正直、そこまで違いはないかと思っていましたが、ブレーキのタッチが劇的に変わりました。

  • 03月30日

    34グー!

    天気の良いツーリングは友達がシークレットプランを企画。ここはロールスロイス博物館ここからがまだまだ楽しかった島ツーリング
    #kawasaki #zx10r
    #DTRACKER125 #z900rs
    #BMW #R1300GS #MALTINI
    #島ツーリング
    #広島ツーリング
    #広島バイク #ロールスロイス博物館
    #レアスポット #広島バイク女子

  • 03月30日

    159グー!

    西湘、国府津PAなう🏍️
    これから、伊豆半島を南下🏍️
    肌寒いですねぇ…
    電熱グローブが必須です😢

  • 03月29日

    114グー!

    三輪そうめんを食べてきました。
    #agv
    #てのべたかだや

  • 03月29日

    42グー!

    シーズンイン。
    3/22、今年の初鈴鹿ツインサーキット!

    オフシーズンは、
    リアのプリロード調整に四苦八苦したけど、かけたら劇的に良くなりました。

    プラザに聞いたら、リアサスは装着状態で回す設計にはなっていないようで、リアサスを外して回すか、傷覚悟で叩いて回すかしかない様子。

    そんなバカなとも思いましたが、そこまでしてやるほどでも無いかと、
    リアのプリ調整は諦めてましたが、ダメ元で調整式レンチを購入。

    タンデムステップを取り外し、
    引っ掛かりの幅を都度調整しながら根気良くやれば、チビチビと少しずつ回す事ができました。
    最弱から6mm締め込みましたが、
    このプリロード調整にかかった時間は、なんと約1時間ぐらい。

    因みに、s1000rrのリアサスプリロード調整は、ソケットレンチを使い簡単に10秒ぐらいでできたので、ほんといろんな場面で良くできたバイクだったと思い知らされます。

  • 03月29日

    23グー!

    クシタニCBMからの
    #本日のランチツーリング

  • 03月29日

    24グー!

    クシタニCBM
    知多半島はなかなか遠かったw

  • 03月28日

    195グー!

    大観山に来ました~🏍️
    スカイラウンジって定休日があったんですね…😭
    本日休業です😭

    箱根は強風で…
    期待通り富士山は雲に隠れて見えませんでした。🥲

    椿ラインを下る予定でしたが…
    暗くなる前に帰るつもりなので‥
    ターンパイクにて降りまーす🏍️
    さむ!

  • 03月28日

    174グー!

    今日は、昼前辺りから太陽☀️が出てきて暖かったので神奈川Aコースの逆周りでブラブラしてまーす☺
    道の駅どうしから道の駅すばしりまで濃霧注意報??
    霧が凄い😭
    これから大観山までゆっくり走りまーす🏍️
    箱根も霧が凄そうだなぁ😭

  • 03月24日

    141グー!

    産湯海岸の前にあるバーガーcafe
    和歌山名物の「金山寺味噌」と「梅ジャム」のソースが美味しいバーガー🍔でした。
    #AKRAPOVIC
    #AGV
    #alpinestars
    #+73TASHINAMI

  • 03月24日

    128グー!

    月曜なので空いてました♫
    #AKRAPOVIC
    #AGV
    #alpinestars

  • Ninja ZX-10R

    03月24日

    45グー!

    晴れてたので天ぷらで有名な島まで散歩。
    また来週から雨続きで次はいつ乗れるのやら🫠

    #ninja #kawasaki #ツーリング #沖縄

  • 03月24日

    53グー!

    Fateの冬木大橋、聖地巡礼になりました

  • 03月23日

    33グー!

    #本日のランチツーリング

  • Ninja ZX-10R

    03月23日

    47グー!

    久々のチームツーリング🏍️
    今回はスポーツモデルメインというウチにしては珍しい構成

    飯食って解散っていうサバサバしてるけど道中が楽しい会でした。

    たかが趣味のクラブチームだけど仲間って思える人に巡り会えたことに感謝です。

  • 03月22日

    16グー!

    モタサイからの
    #本日のランチツーリング

  • Ninja ZX-10R

    03月22日

    82グー!

    乗らずにチェンシコしてました😊
    あづい🥵

  • Ninja ZX-10R

    03月20日

    205グー!

    今日は伊豆方面へGSX1400の連れとブラツーへ行ってきました🏍️
    待ち合わせは、早川のセブン駐車場🏍️🏍️

    ルートは早川から東伊豆から入り西伊豆の伊豆半島一周しました🏍️

    遅朝食は
    稲取漁港市場で金目鯛の釜飯🍚

    遅昼食は金目鯛煮付け定食🍚

    今日は金目鯛一色でしたよ🍚


    最後は河津桜の前でバイク写真を撮りました📷️🏍️
    約400km☺

  • Ninja ZX-10R

    03月20日

    31グー!

    ライダースカフェボビーで
    ハンバーガーを食べた後
    ぶらりと走って山の神に😁
    昨日降った雪はかなり減ったが
    お陰で路面がビチャビチャで
    汚れてしまいました😩

  • Ninja ZX-10R

    03月18日

    51グー!

    車検です🏍️
    通算10回目

  • Ninja ZX-10R

    03月18日

    68グー!

    ʀᴀɪɴʙᴏᴡ ʀᴏʟʟɪɴɢⅲ
    #zx10r
    #バイク写真部
    #バイク写真
    #カワサキ
    #バイクのある風景
    #バイクのある生活
    #写真好きな人と繋がりたい

もっと見る