カワサキ | KAWASAKI ZZR1100

車輌プロフィール

カワサキの最高速旗艦モデルとして、GPZ900R(1984)、GPZ1000RX(1986)、ZX-10(1988)と発展を遂げてきた先にあったのが、1990年モデルで登場したZZR1100だった。908cc、998ccと排気量を拡大してきた左サイドカムチェーンの水冷直列4気筒エンジンは、ついにリッターオーバー、1,052ccを獲得した。カウルデザインは、GPZ1000RXにはじまった「ウインカーがカウル左右にウイング状に伸びるデザイン」は、ZZR1100にも引き継がれ、ZZRといえば、のデザインアイコンにもなった。カウル先端の「穴」はラムエア吸気の取り入れ口。これは走行風をエンジン吸気の圧縮に活用するシステムだった。90年のC1から92年のC3まで発展したあと(C型)、1993年にフルモデルチェンジを受けた。これ以降のモデルはD型と呼ばれ、D1から2001年のD9まで続いていく。CからDへのモデルチェンジは、ラムエアの強化(カウル先端の吸入口が2つになった)と車体まわりの強化。リアタイヤのサイズが、C型の170/60ZR17から、180/55ZR17(D型)に変更された。D1からD9までは、基本的にカラー変更のみ。なお、北米では「ニンジャZX-11」の名称で販売された。また、ZZ-Rなのか、ZZRなのかという「正しい表記論争」のようなものがあるが、カウルのロゴを見る限りでは、C型=ZZ-R、D型=ZZRとなっている。バイクブロスでは便宜上、後者で統一した。

ZZR1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • ZZR1100

    5時間前

    41グー!

    サクッと秋を満喫、
    今年の紅葉は色付く前にちぢれて枯れる葉が多かった感想。
    タイミングはバッチリだったんですけどね。
    あと、帰宅してから数日……
    どこかしらからガソリン漏れてる 🥲
    また整備やり直し🤣

  • ZZR1100

    11月16日

    108グー!

    名古屋に無事到着しました。
    今週もありがとうございました😊
    また2週間後までゆっくり休んでください😊

  • ZZR1100

    11月16日

    109グー!

    刈谷パーキングエリア🅿️
    あと40km

  • 11月16日

    47グー!

    THE☔☀️🏖️‼️
    オイル💧臭いけど...
    ☀️が良かったので🏥先送り😄
    七尾まで走ったわ~。

    #バイクのある風景
    #カワサキ #Kawasaki #zzr1100 #zzr
    #立山連峰 #雨晴海岸 #剱岳

  • ZZR1100

    11月16日

    98グー!

    ただいま沼津パーキングエリア🅿️
    この先、事故渋滞とのことなのでゆっくりしてから出ます♪

  • ZZR1100

    11月16日

    90グー!

    これから単身赴任先の名古屋に向かいます。

  • ZZR1100

    11月16日

    47グー!

    ゆっくり紅葉🍁観に行きたかったけど…明日の納品先がかなり狭そうだったので 偵察👀
    だいぶ古傷の痛みも出てきたし 今シーズンまともに走るのは最後かなぁ🤔💦

  • 11月15日

    73グー!

    おかわりCBTR

    仲間と一緒に琵琶湖へ
    取りこぼしたポイントを回収しに、
    おかわりツーリング🏍️🏍️

    天気も良く最高のツーリング日和の中
    琵琶湖を反時計回りに一周!
    取りこぼしたポイントは3つだけだったけど
    結局1日掛かり!やっぱり琵琶湖はデカい😅

    もう朝晩は冬装備が必要ですね!
    寒かったぁ🤣🥶


  • 11月16日

    35グー!

    気持ちいいいいいいい

  • ZZR1100

    11月15日

    102グー!

    高校2年生の娘が、久しぶりにバイクに乗りたいと言って来たので、近隣を1時間程度流してきました😊

  • 11月15日

    29グー!

    又やった。Uターンゴケ。。
    オク入札したけどどやって帰ろ
    2速固定か。。缶コーヒー飲んで考えよ

  • ZZR1100

    11月15日

    87グー!

    足柄パーキングエリア🅿️
    あと60kmで我が家。
    今日は春高神奈川県予選決勝を観に行きます!

  • ZZR1100

    11月15日

    94グー!

    静岡パーキングエリア🅿️
    Vストロームに挟まれてます。

  • ZZR1100

    11月15日

    95グー!

    走り出すと寒すぎて、とりあえず刈谷パーキングエリアに…雨ガッパを中に着込みます♪

  • ZZR1100

    11月15日

    97グー!

    これから単身赴任先の名古屋から神奈川に戻ります。朝焼けを見ながら、ゆっくり帰ります♪

  • ZZR1100

    11月11日

    49グー!

    オーバークールの季節。恒例の養生テープで目張りです。オイルクーラーは全塞ぎでも良さそう。

  • ZZR1100

    11月11日

    52グー!

    SHOEI ワイバーンゼロ 買いました。白単色と悩んでグレー/黒。キリンの寺崎のワイバーンと逆トーンです。
    まさか今になってこのシリーズが復活するとは思わず、内装が粉噴いて自壊したボロボロの中古を買わずとも良くなったのは本当に嬉しい。言わずもがなこの手の大型バイクにはビッタシ似合いますね😼

  • ZZR1100

    11月09日

    75グー!

    ご無沙汰してます、生きてますよー 笑笑
    今回は宮崎までフェリーで行って、佐多岬と神崎鼻の二極制覇でした。
    都井岬やら桜島やら天草フェリーを駆使しながら神崎鼻を目指して、新門司からフェリーで帰宅。
    九州は思ってた以上に広くて、北海道の感覚で予定してたら想定外過ぎて思うように予定こなせませんでした🤣
    九州リベンジ決定なツーリングでした😁

  • ZZR1100

    11月09日

    65グー!

    昨日は☀が良く⤴️
    雪化粧した🏔️もよく見えたのだが⤴️⤴️
    ⚠️走行中オイルの焼けた匂いが...💧⤵️
    ヘッドカバーあたりから垂れたオイルがエキパイに...😱⏩🏥⤵️⤵️

    #バイクのある生活
    #kawasaki #カワサキ #zzr1100 #zzr
    #立山連峰

  • 11月08日

    36グー!

    こんばんは。
    今日も仕事で明日は子どもの用事(どうせ雨)で乗れないので今し方乗ってきた。
    寒いけど気持ちいい。
    チョコミントよりZZRですわ。

  • ZZR1100

    11月08日

    39グー!

    東名厚木→下道→オギノパン→宮ヶ瀬→裏道志→中央道→大菩薩ライン→奥多摩周遊→上野原→中央道
    久しぶりにZZR出しました。走行会の答え合わせよろしく走ってみるなど。法令遵守。改めてマグ鍛のお陰で切り返しが異常に軽くて自由効くなあ....
    浅いとこが荒れてるのを見るに無駄なバンク付けずに走れてる?のかな?

  • 11月08日

    70グー!

    静岡の森町に最近オープンした
    「バイクの森」に行って来た🏍️😄👍

    駐車場も殆んどバイクばかり🏍️🏍️🛵
    茶畑を見ながら、遅めのモーニング🌭☕️
    2階がカフェとデイトナ商品が販売されて
    1階が展示室!今はW650とメグロが
    入口付近に展示されていた!

    天気も雨の心配はいらなかったが
    いつの間にか寒さが増していた🥶
    早朝はもう冬装備が必須ですね!


  • ZZR1100

    11月08日

    70グー!

    久しぶりの投稿でございます
    モトクルをご利用の皆さま
    こんにちは
    お疲れさまです。

    数ヶ月前まで大型バイク(ZZR1400)を休止してた後にリトルカブ中華エンジン仕様で徘徊して遊んでたのですが
    この夏に縁があって93年ZZR1100D1型と巡り逢いまして新たな相棒となりました(*´∀`*)
    まぁ30年も前のバイクなのでそれなりの程度ですが(笑)
    コツコツ治しながら遊びますよ~(*´ω`*)
    と言うわけで今日は
    デイトナ本社の近くに出来た『バイクの森』なるとこに来てみました・・・が僕には似合わないとこですな(*´ω`*)笑

  • 11月07日

    48グー!

    東北4日目
    山形の鶴岡から帰るだけなんですけどね
    一応本州1周目指してるんで少しでも足を伸ばして新潟の上越まで「道の駅うみてらす名立」
    最後の〆に海鮮丼です
    いろんなとこで海鮮丼食べたけどここは味も量も別格でした🐟
    昨日帰ってきましたが流石に3000キロくらい?一気に走ったので相棒もクタクタでパルサーからはオイル漏れが💦週末メンテですね
    総括すると東北最高ー👍紅葉のレベルが段違い山全体が燃えていると表現してもいいでしょう👍
    良い旅でした

  • ZZR1100

    11月06日

    55グー!

    なんだかんだ1人気ままに走るのが好きですね。
    写真を撮ることが趣味なので、道中ふらりと立ち寄ったり止まったりしたい派。
    それでもバイク友達は増やしたいわがまま野郎なのだ。

  • 11月06日

    43グー!

    大間崎から青森市内に泊まり3日目
    今度は津軽海峡龍飛岬へ
    津軽海峡冬景色の歌謡碑の下にあるボタンを押すとかなりの大音量で歌が流れます
    これがまた染みます😭
    目的が達成したので日本海側ルートで南下
    ナビの設定でミスして高山稲荷神社の千本鳥居⛩断念
    定番の青池は日が差していればもっと青かったのかな?
    秋田に向かい大きななまはげの像からゴジラ岩へ
    嘘だろ!って感じのゴジラで1時間無駄にした感
    20時に山形の鶴岡ホテルにチェックイン

  • 11月06日

    56グー!

    赤富士バイクマカロニグラタン❤️

  • 11月06日

    87グー!

    やったー見えた〜

  • 11月05日

    41グー!

    本州最北端へ2日目
    八戸から大間へ
    途中、恐山に寄ったら思いのほかじっくり見てしまった💦
    紅葉をおなかいっぱいに感じながら大間崎に到着
    海の向こうに北海道がはっきり見えて感動😭
    美味しと評判の浜寿司が残念ながらお休みのため近くの観光客向けのお店にてマグロ三色丼とテールステーキ
    テンション爆アゲで貼ったステッカーはちょっと考えないと💦

  • 11月05日

    56グー!

    精進湖でZZRとキャンプ。明日は富士山見える事を祈る。。。

もっと見る