カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-14R | Ninja ZX-14R

車輌プロフィール

欧州向けZZR1400が、2012年モデルでモデルチェンジしたのを機に、北米名称がこれまでのZX-14から、ZX-14Rに変更された。基本的には連続するモデルだが、バイクブロスでは別車種扱いとし、ニンジャZX-14Rの登場は2012年とした。エンジンは、排気量をZX-14時代の1,352ccから1,441ccに拡大した水冷直列4気筒ユニット。パワーモードやトラクションコントロールなどの電子制御含め、基本的には欧州向けZZR1400の同年式モデルと同じながら、北米向けのニンジャZX-14Rには、シングルシートカウルが標準装備され(ZZR1400はダブルシート)、それに伴い、タンデムグリップや荷掛けフックなどの装備がなかった。ただし、東南アジア向けとして用意されたニンジャZX-14Rには、ダブルシートやタンデムグリップ、センタースタンドが装備されていた。2016年にマイナーチェンジを受け、ABSが標準装備となったほか、ハイグレードモデルが設定されるようになった。

Ninja ZX-14Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • Ninja ZX-14R

    03月30日

    47グー!

    久しぶりの投稿
    サーキットきました😆

  • 03月28日

    38グー!

    折角弁当作って埠頭まで散歩したのに、箸忘れて
    結局缶コーヒー1本飲んで帰宅。
    バズーカみたいな一眼で神奈中バス撮ってた子達居ましたけど、撮り鉄のバスver.も存在するんだね。そうすると自分は撮り鉄…馬?笑

  • Ninja ZX-14R

    03月28日

    27グー!

    #神社

  • Ninja ZX-14R

    03月28日

    29グー!

    #棚田 #棚田百選 #茶畑

  • Ninja ZX-14R

    03月23日

    38グー!

    初の南紀白浜、崎の湯に浸かりました。
    波飛沫を浴びながらの入浴は、たまりませんね。

  • Ninja ZX-14R

    03月23日

    26グー!

    今日は整備デーでした!
    スプロケット、ダンパー、カムチェーンテンショナー、バッテリーの交換。

  • Ninja ZX-14R

    03月23日

    37グー!

    チーム仲間と千葉房総ツーリング行ってきました。
    最高でした👏
    春にしちゃちょっと、暑いかな?

  • Ninja ZX-14R

    03月23日

    67グー!

    高良山に行ってきました。

  • 03月23日

    61グー!

    最近よく行く場所
    草木ドライブインの先にある
    道の駅 富弘美術館
    空いてるし、トイレが綺麗😍
    ぼっちライダーには、おすすめ✨

  • 03月23日

    44グー!

    続けざまにすみません😥

  • 03月23日

    51グー!

    春や〜 やっと乗れる季節が来たー

  • Ninja ZX-14R

    03月22日

    48グー!

    道志⇒山中湖⇒戻ってオギノパンのプチ散歩🤟
    今日は汚れたんで念入りに掃除。

  • Ninja ZX-14R

    03月22日

    82グー!

    今年、初RIDE🏍️
    海なら暖かいかなと七尾方面にブラリして来ました😃
    風がとんでもなく強くて走りにくかったですが、やはりバイクは楽しいです😇

  • Ninja ZX-14R

    03月20日

    36グー!

    遂に見つけた。!!
    手掛かり無しでずっと探していた。
    やっと大魔王様のご尊顔をお目にかかれました。
    少しずつ春を感じますね。

  • Ninja ZX-14R

    03月28日

    28グー!

    #河津桜

  • Ninja ZX-14R

    03月28日

    24グー!

    #馬防柵

  • Ninja ZX-14R

    03月20日

    57グー!

    毎年、3月20日は、『320km/hオーナーズクラブ』の日㊗️🎊🎉🎊🎉

    # 320km/hオーナーズクラブ
    # ZZR 1100・1200・1400
    # ZX14-R
    # 全国ミー・東西ミー
    # 約束の地で‼️

  • 03月19日

    66グー!

    カラスって近くで見ると意外と可愛い顔をしてるんですね。

    ツーリングでは何の疑いもなく使用していたタンクバッグ。何を入れてるかというと、地図だったりレインウェアだったりヘルメットのワイヤーロックだったりパンク修理キットだったり。フェリーに乗る際は地図のとこに乗船券を入れれば、そのままスキャンしてもらえるし。

    しかしフルパニアを装着して右側サイドケースにパンク修理キット、レインウェア、予備のクラッチ、ブレーキレバー、その他もろもろを入れたりするとタンクバッグに入れる物が無くなっております。お土産は宅急便で送ってしまうので。

    ガソリンを入れる時にいつも邪魔だと思っていて、タンクバッグを使い始めて30年以上になるけど初めてタンクに傷をつけてしまいました。

    もしかしてもうタンクバッグは不要かな?
    乗船券はチケットホルダーに入れてウエストバッグに入れればいいし、出発前に道順を頭に入れてるので地図もほぼ見ないし。

    そーすると給油も楽だしタンクも傷つかないし、何より運転の邪魔にならないし。
    ワンタッチで着脱するタンクバッグも気になってましたが、暫く使わないで走ってみようかと。

  • Ninja ZX-14R

    03月12日

    70グー!

    #夕日 #河津桜

  • Ninja ZX-14R

    03月11日

    40グー!

    #神社

  • 03月11日

    62グー!

    最近は休日の度に熊本の別荘で過ごしていたので久々バイクでのんびりとランチツー
    ずっとお休みで3月から復活した大島の五味八珍さんで食欲を発散してきました🔥
    餃子は相変わらず巨大でもちもち、タレにつけなくてもしっかり美味しい👍
    皿うどんも甘めの餡にピリッと胡椒の味付け…最高でした✨
    もちろんひとりで全部いただきました😋

  • Ninja ZX-14R

    03月11日

    70グー!

    #菜の花

  • Ninja ZX-14R

    03月11日

    53グー!

    #学校 #廃校

  • 03月08日

    61グー!

    今夜から、雪⛄️らしいので
    朝から、ちょい乗りです😆

  • Ninja ZX-14R

    03月06日

    60グー!

    2025年チェーン、スプロケ前後、タイヤGP2、ホイール色変更完了48000キロ

  • Ninja ZX-14R

    03月05日

    61グー!

    以前、レッカーで運ばれたZX-14Rが無事退院しましたことをご報告致します。

    <症状>

    ・バッテリー交換
    納車以来、7年間ほど使用していたので今回は同じバッテリー交換。

    ・充電系統(レギュレーター、ステーターコイル)焼き付きによる交換
    恐らく、レギュレーター(充電電圧の制御)がダメになったことにより、ステーターコイル(発電機)に負荷をかけてコイル側にもダメージを与えたと思われます。

    ・ラジエーターホース全数交換(クレーム対応)
    ウォーターポンプに異常なし、ラジエーターホースは前日に交換したばかりで水漏れが止まらないことを説明、責任者の確認不足でしたのでクレーム対応をしてくれました。

    最近、忙しくて全然バイクに乗れてません(´;ω;`)

    落ち着いたら、また乗ろう🏍

    #修理 #クレーム修理 #バッテリー交換 #充電系統

  • Ninja ZX-14R

    03月02日

    46グー!

    今日は良い天気でしたね〜

  • 03月02日

    55グー!

    ZX14Rで横須賀ランチ はま蔵で穴子丼を
    頂き、横須賀ポートマーケット
    マーロウでプリン🍮
    今日は小春日和

  • 03月01日

    70グー!

    山下公園で缶コーヒーキメて、物思いに耽けてから本牧辺り走って帰ってきました。
    今夜は走りやすい。

  • 02月25日

    52グー!

    モトクル広報部さんのツーリングスポット紹介「交野市おじいさんの古時計」で写真を使って頂けました。

    最近行ってないなーと思い、お昼ご飯に寄りました。

    キーマカレーがなかなか辛くて旨し。

    寒波は落ち着いたかな、今日は暖かいですな。

もっと見る