カワサキ | KAWASAKI Z250
ニンジャ250のカウルレス、ネイキッドバージョンとしてのZ250、とされることが多いが、スポーツツアラーとしてのニンジャ250に対して、Z250はこの時代のZシリーズがそうであったようにストリートファイター系のパフォーマンスモデルとして、キャラクターを異にしていると言ったほうが、より正確だった。登場は2013年4月で、その年の2月にはニンジャ250R改めニンジャ250が登場しているので、同時期にプラットフォームを共有するモデルとして開発されたものだったことが分かる。搭載したエンジンは、248ccの水冷4スト並列2気筒DOHCユニットで、31psを11,000回転時に発生した。2014年モデルでの色変更を経て、2015年からはABSとアシスト&スリッパークラッチを装備し、モデル名をZ250 ABSとした。2017年モデルでは、専用シートとホイールを装備するスペシャルエディションをラインナップした。その後、ニンジャ250が2018年2月にモデルチェンジしたのを受けて、Z250も、2019年モデルで一新された。ベースは新しいニンジャ250となり、同時にZ400(ニンジャ400ベース)も登場した。この新しいZ250は、前モデル比でプラス4kWの出力向上と6kgの軽量化を達成。ホイールベースも短くなっていた。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
Z250
21時間前
144グー!
今回、1万円しない
グリップヒーターを買って
取り付けが簡単なので
Z250に付けたんですが❗
まずUSBの取り付け口が違った為
変換キットを買って
みたものの、今度は電圧が
足りて無いのが解り
新たに12V対応のUSBを買う事になり
取り付け工賃込みで15000円弱かかって
しまいトータル25000円弱かかって
結局、普通にグリップヒーター付けるのと
変わらなかったですね😅
しかも差し込み口はTypeCなので
取り付け口の変換キットは不要でした😢
買う前に良く調べてから
買えば良かったと反省しました。
でも思った以上に暖まり
これはこれで良かったと思います😅
もし購入を考えている人が居ましたら
お気をつけください。
Z250
02月17日
32グー!
お久しぶりです
久々のバイクネタです(っていってもトプ画は夏の)
イエローコーンの愛用チタニウムグローブ、Summer用で、冬はスキー用グローブ使ってたんですが☝️😅
暖かさは申し分無いものの💦
手のひらのグリップが甘く、アクセル維持出来ない💦(ズルズルと滑って閉じていく・・)
握り直して開け直すような乗り方で対応してましたけど、もう冬も終わるというのに🤣
Winterグローブ仕入れました☝️😍✨
(来年も再来年もあるしね♪)
本牛革なのでしょうがないけどまだ硬い💦
グー👊に出来ない😂
まぁ、この試練乗り越えて馴染ませないとマイグローブにならないので、しばらく違和感あるけど使っていくぅ♪♪
Z250
02月16日
16グー!
#KAWASAKI #Z250 #納車
納車記念にパシャリ!
人気の#ストリートファイター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
02月15日
167グー!
ぶらり散歩②
関之尾の滝から
以前から行きたかった
青いコンテナの有る港⚓
関之尾の滝から1時間ちょっとだったので
行ってみようと思い
久々に竜ケ水の道路走りました😅
帰りも同じ道で帰ろうと
思っていたのですが❗
仙巌園で鹿児島市内からの
車の渋滞が、かなり有ったので
帰り巻き込まれるのが、嫌なので
桜島フェリー🚢に変更。
鹿児島港湾福祉センターに到着。
青いコンテナは無い時が有ると
聞いて居たので、有るか心配でしたが、
着いて即見つけて
アッ有った❗
早速中に入り写真をパシャリ❗
即、失礼しました。
桜島フェリー降りて、
桜島を近くで撮影出来る所で撮影しようとしたら
桜島が爆発💥
丁度噴煙を上げて居る所が撮影出来ました。
眺めて居ると
ヤバッ❗
帰る方向に灰が流れて居る。
仕方ないから、しばらくここで
時間潰してから出発❗
新庄町に以前そば屋が有った所に
うどんの自販機が有ります
天ぷらうどんが390円税込で
初めて食べました
隣に電子レンジが有り
それで、温めて食べるスタイルです🐱
うどんがポリポリ切れてコシは無かったけど
出汁が良かったか、美味しかったです😅
食べたら我が家ヘ
今日1日だいぶ走ったように思えたけど180kmちょっとしか走ってなかったです😅
Z250
02月11日
85グー!
#トラロープでタイヤ交換出来る事を知っている人は少ない
YTで発見しまして、考えた人天才だと思いまして早速実験。
動画では軽のスタッドレスでしたが、カチカチのバイクのバイアスタイヤには無理でした😭
大人しくタイヤレバーで手組み😁
中々かっこいいパターンですが腰が限界なので皮剥きは後日にして🍺します😄