カワサキ | KAWASAKI Z250
ニンジャ250のカウルレス、ネイキッドバージョンとしてのZ250、とされることが多いが、スポーツツアラーとしてのニンジャ250に対して、Z250はこの時代のZシリーズがそうであったようにストリートファイター系のパフォーマンスモデルとして、キャラクターを異にしていると言ったほうが、より正確だった。登場は2013年4月で、その年の2月にはニンジャ250R改めニンジャ250が登場しているので、同時期にプラットフォームを共有するモデルとして開発されたものだったことが分かる。搭載したエンジンは、248ccの水冷4スト並列2気筒DOHCユニットで、31psを11,000回転時に発生した。2014年モデルでの色変更を経て、2015年からはABSとアシスト&スリッパークラッチを装備し、モデル名をZ250 ABSとした。2017年モデルでは、専用シートとホイールを装備するスペシャルエディションをラインナップした。その後、ニンジャ250が2018年2月にモデルチェンジしたのを受けて、Z250も、2019年モデルで一新された。ベースは新しいニンジャ250となり、同時にZ400(ニンジャ400ベース)も登場した。この新しいZ250は、前モデル比でプラス4kWの出力向上と6kgの軽量化を達成。ホイールベースも短くなっていた。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
21時間前
22グー!
ヒールガードを黒に塗装してみました🏍️
最終は黒一色にしてみたいのでステッカーとか
剥がして自分好みにしていきたいです♪
今日はスポンサー枠で園田競馬場を全力疾走🏃➡️
あまりトレーニングしてなかったから、
めっちゃ疲れました😓
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
10月04日
64グー!
マイヅルモニュメント。
赤レンガ倉庫に行ってきたときの写真。
2枚目のお店に行ったら、「本日予約のみ」って
あちゃー、、、、っておもって赤レンガ倉庫もどったら
出張販売?的なのやってて、ひとまず食べれたけど
あのお店の空間で食べたかったー。
赤レンガ倉庫堪能できたので良しとしよ。
#モトクル広報部
09月29日
48グー!
昨日のpic 🏍️
舞鶴からの帰りに道の駅スタンプラリーで道の駅を周ってきました♪
日吉はよくキャンプで来ますが、ツーリングで寄るのは新鮮でした🏕️
途中道の駅で一緒になった2人のライダーさんは
今日だけで400km以上も走るとか🫨‼️
2人で楽しそうで羨ましかったです♪
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#スタンプラリー
09月28日
36グー!
舞鶴まで海鮮丼食べにソロツーリング🏍️
天気も良くて最高っした🍤
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#ソロツーリング
#海鮮丼
09月27日
28グー!
週末はサクッとソロツーリング🏍️
ゆっくりラリー楽しんでます👍
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク好き
#バイク好きな人と繋がりたい
#スタンプラリー
Z250
09月24日
83グー!
2025/9/23
ルート:旧薩摩大口駅➡祁答院家住宅➡曽木の滝➡忠元神社⛩➡道の駅えびの➡人吉城跡🏯➡青井阿蘇神社⛩
鹿児島、宮崎、熊本の3県をまたぐツーリング🏍
旧薩摩大口駅(1-2枚目)
かつて駅があった場所で今は車掌車と線路が展示されています。
昭和の後半に廃線となったようで時代の流れを感じます。
ちなみに車掌車は中には入れませんが、ドアの前までは登ることができるので外から中を見学🙂
祁答院家住宅(3枚目)
こちらは薩摩藩の武士が住んでいた武家屋敷ですが残念ながら中には入れません。
外からじっくり茅葺屋根の武家屋敷を見学🙂
曽木の滝(4-5枚目)
落差はあまりないものの、水量は圧巻の迫力が!😮
その水量の多さから離れていても滝しぶきを浴びるほどです!😮
滝の近くに広がるゴツゴツとした岩が良い味を出しています。👍
忠元神社⛩(6枚目)
こちらは島津氏に使えた戦国武将、新納忠元を祀る神社です。
戦での活躍は高く評価されていたと言います。
家内安全などにご利益があり参拝させていただきました🙏
その後、道の駅えびのでお土産を購入して、ランチを済ませたあとは人吉へ🏍
人吉城跡🏯と国宝青井阿蘇神社⛩を満喫して高速で帰宅🏠🏍
09月23日
217グー!
今日は午前中床屋さんに予約して有ったので
午前中は、おとなしくしてましたよ(笑)
午後から空の雲見ながら
桜島1週して来ました。
桜島の頂上は、雲が、かかり今にも振り出しそうな
感じでした😅
桜島港を上から撮影は、
恐竜公園の展望台からですね😅
たまには上から観るのも良いですね😅
海の対岸は、薩摩半島❗
直ぐそこなのに、船で渡るか
陸を遠廻りして行くかです🐱
最後に埋没鳥居に寄り帰りました😅
PS
面白鹿児島弁シール見つけました(笑)
ん~にゃ(ちがう)
んにゃ(いや)
ちょっと言い方の違いだけど意味が全然違う
へ(灰・ハエ・おなら)
1つの言葉だけど3つの意味が有る
等々、
鹿児島に来たら是非買って欲しい(笑)
09月23日
25グー!
せっかく買ったし試しにスタンプラリーツーリング行ってきました🏍️
三木の方とか久しぶりに来たら色々変わってたり
新しい発見が多かったです♪
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#スタンプラリー
09月21日
78グー!
2025/9/20
昨日は鹿児島へ🏍
初めに旧串木野港の灯台へ🏍
小規模ながらも存在感のある灯台で手すりと螺旋階段が良い感じ👍
その後、南さつま市へ🏍
ランチは道の駅きんぽう木花館で🍴
薩摩揚げ入りうどん、シラス丼、野菜かき揚げ、漬物のセットメニューをいただきました。
うどんは薩摩揚げの旨みが出ていて美味しかった😋
野菜かき揚げもサクサクで玉ねぎの旨みが出ていてこれも美味しかった👍
ランチ後は吹上浜へ🏍
一度は訪れたいと思っていた場所。
駐車場から遊歩道をしばらく歩いて松原を抜けると広大な砂丘の砂浜が広がります。
どこまでも果てしなく続く砂丘の砂浜に感動😮
最後は南さつま市の加世田麓武家屋敷へ🏍
旧鯵坂家住宅を見学。
立派な武家門をくぐり抜けて屋敷の中へ。
中には風情のある庭園があり、住宅の建物も立派でした👍
ここまで高速と下道で片道200km以上、4時間かかりましたが、また来たいと思える素敵な場所でした。👍
まだまだ巡れなかった場所があるので、また次回の楽しみに取っておくことに🙂
走行距離:424km🏍
#z250 #Kawasaki #バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい #ロングツーリング
#モトクル広報部
09月21日
39グー!
天気も良いから篠山までソロツー🏍️
道の駅のスタンプラリーって面白い?
近畿版を試しに買ってみた!
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#道の駅