カワサキ | KAWASAKI Z400

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

1970年代の後半にRS400の後継モデルとして販売されていたZ400から40年を経て、再び「Z400」ネームのネイキッドが登場した。2019年の新型モデルとして登場したZ400は、2018年モデルで一新されたニンジャ400がベースだった。この背景には、もともとER-6/4シリーズをベースにしていたニンジャ400が、2018年を機に、ニンジャ250の(フレームなどを共有する)姉妹モデルに生まれ変わったことがあった。2017年までのニンジャ250をベースにしたネイキッドのZ250が、新型ベースに切り替わるタイミングで、同じように、ニンジャ400ベースのネイキッドとして、Z400が設定されたということ。カワサキの400ccクラスネイキッドとしては、2013年まで生産されたER-4n(旧ニンジャ400の姉妹モデル)以来6年ぶりのラインナップとなった。399ccの水冷4スト並列2気筒DOHCエンジンや、ニンジャH2イメージのトレリスフレームなどは、当然ながらニンジャ400(2018年)と同様。欧米、アジア各国など世界市場向けのモデルとされ、マレーシアやタイ、フィリピン向けには、メーターバイザーやアンダーカウルなどを備えたZ400 SE(スペシャルエディション)も設定された(日本では未発売。バイザーなどはオプションパーツ設定)。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。

Z400に関連してモトクルに投稿された写真

  • Z400

    02月18日

    105グー!

    2022年式Z400とリトルカブ88ccに乗ってるおっちゃんです。宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • Z400

    02月15日

    40グー!

    テールランプとウインカーがすき

  • 02月15日

    30グー!

    山口市にあるパン屋【suenosato】へ

    到着が夕方になってしまったことで残っている商品が僅かであったが、
    目に留まった【たこ焼きパン】【カレーパン】を購入

    店内飲食スペースもあったが、もうじきの雨予報であった為、今回はテイクアウト

    ◯カレーパン
    大きな牛肉と玉ねぎ、にんじんがしっかりと入っており、贅沢なカレーパン とてもおいしい

    ◯たこ焼きパン
    ネタ枠と思っていたが、とても美味しくて驚いた
    表面にはソースと鰹節、中にはマヨネーズと大盛り千切りキャベツ、タコと紅生姜もたっぷりと入り、その辺りのたこ焼きよりも味と食べ応えがあるとてもお気に入りの一品となった

    どちらのパンも具が多く、パンは薄めといったバランスだが、パンはモチモチと食べ応えがある為、具とのバランスが良く考えられている良い商品であると感じた

    少し遠いがまた来店したいと思えるお店

  • 02月12日

    53グー!

    鞍手町にある【十六神社】へ

  • 02月12日

    28グー!

    熊本県熊本市【黒真】へ

    ドライアイスの煙からお肉が登場する映えを意識したであろう演出
    来店した人間を楽しませようと色々と考えてくれていると感じるか、或いは話題作りとしてしか考えていないか
    個人で捉え方は変わるのだろう

    とても美味であったが、総合的に前回訪れた中口の方が好みであった


  • Z400

    02月11日

    96グー!

    shadのsh23が届いたので、早速付けてみました!
    これならちょっと遠めのスーパーにも買い出し行けちゃいますね。
    要らない時は蓋開けてワンタッチで外せるので、シートバッグはお役御免ですかね
    (´ω`)

    #Z400

  • 02月11日

    43グー!

    福岡県直方市にある旧ボーリング場施設へ
    旧鴨生田パークレーン

    当時のボーリングブーム時には来場者数はかなりのもだったのだろう
    廃墟のような雰囲気だが、現在では建設会社の所有建物となっている様子

    ※不法侵入ではなく、建屋の倉庫一部を借りている知り合いへの面会時に撮影したもの

    建物周辺の湖には昔、スワンボートや白鳥、鯉の餌やりといった楽しみもあったそう

    現在はヤギの生息と、湖周りではユスリカが多く見受けられた

  • 02月10日

    52グー!

    熊本市にある【焼肉中口】へ

  • 02月09日

    73グー!

    ようやくETC取り付け完了しました!
    晴れてたので、ちょっとフラフラしてました笑

    高速道路に気軽に入れるようになると、楽に遠出できますね。
    今年は暖かくなったら、もっと足を延ばしたいです
    〜〜〜┌(・x・)┘

    #Z400

  • 02月02日

    70グー!

    飛行機×バイク

    なかなかいい写真撮れなくて結局2時間くらい粘って撮った写真

    着陸する飛行機なので
    ようこそ静岡にですねー!

  • 01月31日

    167グー!

    一眼レフ撮影写真投稿
    〜冬の伊予路〜
    モンチッチ海岸その2


    ★使用機材
    カメラ:Nikon D200
    レンズ:Nikon New NIKKOR 28mm F3.5 Ai改
    レンズ:Nikon AI AF NIKKOR 85mm f/1.8D
    編集ソフト:NX Studio


    1/11土曜日、約1ヶ月ぶりに愛機を駆って冬の
    伊予路をツーリングしてきました😄
    まぁ寒かったです…😇笑
    すれ違ったライダーも数える程でした🤣笑

    モンチッチ海岸その2です😂
    1月もあっという間に終わりました…😇
    来月もバイク乗れるといいなぁ😭


    #Kawasaki
    #Z400
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク好き
    #バイク写真部
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクが好きだ
    #ファインダー越しの私の世界
    #バイクのある生活
    #一眼レフ
    #写真好きな人と繋がりたい
    #Nikon
    #NIKKOR
    #単焦点レンズ
    #写真好き
    #愛媛
    #オールドレンズ
    #オールドレンズ沼
    #オールドデジイチ
    #D200
    #モンチッチ海岸
    #北条
    #モトクル広報部
    #新年初撮り

  • 01月30日

    43グー!

    雪舞う中春野の大天狗
    極寒ソロツー

  • 01月28日

    44グー!

    糸島市 手作り工房爽風 古民家カフェへ

    店舗前のオープンスペースにてくつろぎのひととき

    コーヒーは注文から豆をミルで挽いてから提供

    酸味が少なく苦味が後から追いかけてくるような味わい深いコーヒーでとても美味しかった

    チーズケーキも酸味が少なく滑らかで味が濃く、非常に満足であった

  • 01月28日

    27グー!

    山口県宇部市にある琴崎八幡宮へ

    お守りの種類が豊富でとても良き
    2種を持ち帰り(相手と自分用)

    氣合のお守り
    形ない大きな存在である神様と氣合(氣を込める事で良い運気を呼び寄せ全てが上手く運ぶ)という精神論の掛け合わせは正に【祈りの集約/執着】だと面白さを感じて購入

    絵馬にはたくさんの人が記した
    たくさんの願いや思い

    たまには形ないものに縋ってみるのも良い

  • Z400

    01月27日

    41グー!

    糸島 トトロの森 大祖神社
    天気は悪くないが風が強い

    体感温度的には一桁台だったが
    波のコンディションが良いからか
    サーファーがとても多い

    サーファーはつよい…

  • Z400

    01月26日

    44グー!

    #FTR223 に1年乗り
    #z400 に乗り換えました。

  • Z400

    01月26日

    78グー!

    津久見河津桜パトロール
    3枚めは去年の2/11の画像、弾けそうになってました!春よ来い!

  • 02月21日

    298グー!

    車検の準備、フロントタイヤを交換しました。同じミシュラン ROAD6です。

    大手用品店で、110/70サイズはメーカー欠品・全店在庫なし・入荷未定、前後一緒に別銘柄に交換ですネッ! と詰め寄られましたが、ぐっと押し返して…さすがスピードスターさん、2日で手配してくれました🙏

    交換前の溝は 1.9mm、1.8万キロ走っても見た目は新品と大して変わりませんね😮もうあと1mm使えば2万キロ超えたはず…使い切りたかった😢けどそれで車検に落ちたら大変なので😓2月から値上げだし。

    リヤはというと4mmも残っていて、段減り気味で一度パンクもしたけどもったいないのでまだ使います。というかいったい何キロ走れるのか? ROAD6 恐るべし。

    小ネタ…オイルフィラーキャップも交換🙂

    #スピードスターは神 #タイヤ交換 #ミシュランタイヤ #ROAD6 #車検 #オイルフィラーキャップ

  • 02月16日

    236グー!

    生パスタを買いに柏まで往復100km、
    工場直売店でお買い得品をゲット🍝

    O2センサー交換後の試乗を兼ねて、
    というかそれが目的みたいなものでしたが、
    …警告灯が点かなくなった
    …吹け上がりが軽くなって息つきが解消した
    …水温上がり気味が緩和した
    …燃費が良くなった
    と、いろいろと改善しました。
    ついでに運転も上手くなった気がします😙
    まるで開運パワーストーン!

    高速を使ったのでハンドルカバーを装着、
    実は電熱です。
    素手で触ってもほんのりとしか感じませんが、
    しばらくするとコタツになります♨️

    困るのは身体を内に入れてハンドルを大きく切ると遠い方のカバーが腕に引かれてブレーキやクラッチレバーを抑えてしまう…そんな乗り方は滅多にしませんが、危ないのでプラ板(ベルポーレン)でレバーの奥にスペースを空けました。

    #生パスタ #o2センサー #ハンドルカバー #電熱シート

  • 01月20日

    162グー!

    一眼レフ撮影写真投稿
    〜冬の伊予路〜
    モンチッチ海岸その1


    ★使用機材
    カメラ:Nikon D200
    レンズ:Nikon New NIKKOR 28mm F3.5 Ai改
    レンズ:Nikon AI AF NIKKOR 85mm f/1.8D
    編集ソフト:NX Studio


    1/11土曜日、約1ヶ月ぶりに愛機を駆って冬の
    伊予路をツーリングしてきました😄
    まぁ寒かったです…😇笑
    すれ違ったライダーも数える程でした🤣笑

    さて写真のスポットは以前にも投稿しておりますが、
    モンチッチ海岸という海岸です😀
    ここも立ち寄りやすいスポットなので度々来ています😄
    冬の瀬戸内海は風がなければ全然穏やかです✨

    このツーリングから中望遠レンズをNIKKORの85mmに
    チェンジしております😊
    いつかは使ってみたかったメーカー純正の
    85mm単焦点レンズ。
    ステキな描写かと思っております😊


    #Kawasaki
    #Z400
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク好き
    #バイク写真部
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクが好きだ
    #ファインダー越しの私の世界
    #バイクのある生活
    #一眼レフ
    #写真好きな人と繋がりたい
    #Nikon
    #NIKKOR
    #単焦点レンズ
    #写真好き
    #愛媛
    #オールドレンズ
    #オールドレンズ沼
    #オールドデジイチ
    #D200
    #モンチッチ海岸
    #北条
    #モトクル広報部
    #新年初撮り

  • Z400

    01月19日

    73グー!

    一時間でも乗りたい😁今日は寒くなかった😁

  • Z400

    01月19日

    33グー!

    Z400の車体形状はとても好みだが、個人的に緑色が好みではないので外装を変更(Kawasakiさんごめんなさい)

    カウルの変更とステッカー貼り替え、クラッチ/ブレーキレバー交換(1枚目)
    色はネオンパープル系統であるが写真ではピンクのようにも見える

    いずれは4枚目/5枚目のようにすることが目標

  • Z400

    01月19日

    26グー!

    純正ミラーの視認性が良くないと感じた為、バーエンドミラーへと交換を実施
    視認性の向上、ハンドル周りの調和性
    非常に満足
    純正バーエンドはかなりの重量がある
    振動特性の変化も楽しみ

  • Z400

    01月19日

    20グー!

    マフラー交換(スリップオン)
    忠男がよくてようやく入手
    改めて純正品の高品位さと、純正品の重量を感じることができた

  • Z400

    01月19日

    54グー!

    田舎道は雪が残っている箇所が多い
    そんな中を風を切り走るのは贅沢とも感じる
    この感性をこれからも大切にしていきたい

  • 01月14日

    168グー!

    一眼レフ撮影写真投稿
    〜冬の伊予路〜
    道の駅ふたみ


    ★使用機材
    カメラ:Nikon D200
    レンズ:Nikon New NIKKOR 28mm F3.5 Ai改
    編集ソフト:NX Studio


    1/11土曜日、約1ヶ月ぶりに愛機を駆って冬の
    伊予路をツーリングしてきました😄
    まぁ寒かったです…😇笑
    すれ違ったライダーも数える程でした🤣笑

    さて写真のスポットは道の駅ふたみという場所
    なんですが、ここは夕やけこやけラインとして
    知られるR378の途中にある道の駅です✨
    ここは愛媛でも有数のバイクが集うスポットなんですが、
    この日は自分1台だけというなんか寒さを物語る
    感じになっておりました😇笑
    いつもはこのような写真は撮れないので、珍しいと思い
    数枚撮りました😀
    17年バイクに乗ってますが、道の駅ふたみのメイン
    駐輪場で自分1台だけは初めてかもしれません🤩笑
    まぁ寒すぎというだけなんですがね…😇笑
    温かくなった時期は是非県外からお越しのライダーにも
    立ち寄っていただきたい良スポット(道の駅)かと
    思います😊
    売店も多くリーズナブルなじゃこ天なども販売してます😁
    めちゃくちゃ人気スポットになってしまってますが、
    下灘駅の最寄りの道の駅です😂

    また春頃にこの夕やけこやけラインの風景を
    お届けできたらと思います😀
    おそらく愛媛のモトクルユーザーさんも多数
    投稿されると思いますが、伊予路に春が来ると
    このR378は最高のツーリングルートとなります😊

    この日の撮影に使用したレンズは新しくゲットした
    ものでやっております😅
    また古いレンズを入手しましたが、よく写ってます✨


    #Kawasaki
    #Z400
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク好き
    #バイク写真部
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクが好きだ
    #ファインダー越しの私の世界
    #バイクのある生活
    #一眼レフ
    #写真好きな人と繋がりたい
    #Nikon
    #NIKKOR
    #単焦点レンズ
    #写真好き
    #愛媛
    #オールドレンズ
    #オールドレンズ沼
    #オールドデジイチ
    #D200
    #夕やけこやけライン
    #双海
    #モトクル広報部
    #新年初撮り

  • Z400

    01月13日

    71グー!

    良い凪やん〜🛥️

  • Z400

    01月13日

    80グー!

    行ける!厚着すれば!大丈夫🥶

  • Z400

    01月14日

    115グー!

    お疲れです!
    本日深夜に出発して、大洗に日の出を見に行きました!
    めっちゃキレイでしたが、寒すぎて指取れるかと思いました
    _:(´ཀ`」 ∠):
    シートをハイシートに変更したら長距離がかなり楽になりましたが、元々結構窮屈だったのかな。
    #Z400

  • Z400

    02月15日

    241グー!

    メンテ記録、エンジン警告灯からの、O2センサー交換。

    自己診断コード33、OBD2でP0130、これだけじゃセンサーが悪いのか別の原因があるのかわかりません🤔
    ⇒去年26,000kmで警告灯、自然消滅・放置
    ⇒年明け再発、以後消してもすぐ再発
    ⇒配線、ヒーター抵抗値、車体側電圧正常
    ときて少なくともセンサーがおかしいと見て交換、28,000kmでした。純正品ではなく社外品に手を出したのはいつもの病気です😆

    O2センサーはもっと寿命が長いのでは? と、近所のショップで聞いたら、このくらいの距離でも乗り方次第でカーボンが溜まって故障することがあるそうです。

    距離の大半は街中の渋滞、足を着くのがイヤで半クラ・リヤブレーキでエンジンをかぶらせているからでしょうか😅元のセンサーはだいぶ汚れていました。洗えばまだ使えるかも? キャブクリーナーでいける?

    その2 フェンダーレスを再交換。

    メジャーなアクティブ製、造りの精度がよくて、取り付け簡単、頑丈、荷かけフックもついて、ちゃんとしたメーカー製はいいですね😄

    一度付けたフェンダーレスをまた交換ってあまりしないと思いますが、最近になっていくつかの方面から物言いが重なって…毎回車検証を見せて釈明するのも大変なので😮‍💨現行車=現行基準とは限らないのにね😕型式は2BLだからすでに旧型車ですが。

    ともあれ、これで今後何か言われることはないでしょう。気持ちもスッキリして走れそうです😄

    その3 リヤのブレーキパッドを交換、2回目。

    同じベスラのVD-250/4JLにしました。
    元のパッドは残り1mm、18,000キロ持ちました👍

    #o2センサー #エンジン警告灯 #自己診断コード #フェンダーレス #ブレーキパッド交換

もっと見る