カワサキ | KAWASAKI Z1000

車輌プロフィール

2003年に登場したカワサキの海外市場向けネイキッドモデル。ニンジャZX-9R用をベースにした953ccの水冷4気筒エンジンを搭載していた。Z1000の車名は、Z1(900スーパー4)から発展した1970年代にも使われていたが、このZ1000は全く別個のモデルとして扱われる。2002年秋のインターモト(ミュンヘン)でお披露目され、「ストリートファイター」というジャンルを形成しながらモデルチェンジを繰り返していく。2007年に最初のフルモデルチェンジを受け、初代モデルの筋肉質なデザインが際立った。次のモデルチェンジは2010年のこと。2代目のデザインコンセプトをさらに「ぎゅっと凝縮」したようなカタチとなり、エンジンはZX-10R用をベースにボアストロークを拡大した1,043ccユニットとなっている。2014年登場の4代目では、「Sugomi」(凄み)というデザインコンセプトを具現化したものとなった。2017年モデルからは、ブレンボ製フロントブレーキなど装備を充実させたRエディションが追加された。また、2011年からはフルカウル装備の兄弟モデルとしてニンジャ1000(Z1000SX)も設定されていた。

Z1000に関連してモトクルに投稿された写真

  • Z1000

    11時間前

    36グー!

    最近Dトラちゃんばかり乗ってて1ヶ月位動かしてなかったZ1000。

    流石にこれで林道は怖いので普通の道だけでしたが、久しぶりのチカラのあるバイクは楽しかった(^^)

    写真は帰りに近所のコンビニでタバコ買った時のコレだけ。
    写真撮る時間も惜しんで遊んできました(笑)

  • Z1000

    10月04日

    78グー!

    いや~久しぶりの土曜日休み!
    天気も晴れ!
    そりゃあ走るしかないでしょ!

    #バイクのある風景
    #カワサキ  #z1000

  • 10月04日

    42グー!

    早速バーエンドミラーを取り付けて試走😆
    Z1000のSUGOMIデザインにさらに近付いたんじゃないかなぁと感じております‼️
    いかがでしょうか☺️?

  • 10月04日

    67グー!

    今日は8号線を北に、魚沼スカイライン目指して下道ツーリングです。魚沼スカイライン「え?これホントに魚沼スカイラインなの?」という風情でしたけど、雲海見れて満足。

  • Z1000

    10月03日

    23グー!

    バーエンドミラーが無事に届いた‼️
    やっぱり未使用品😳
    2個で本来18000円くらいするのが半額‼️
    何があったんだ💦
    明日は取り付け作業とバイクの洗車、チェーンに注油しましょ😉

  • Z1000

    10月03日

    36グー!

    松戸に行ってきたYO

    あと...
    コメントの通知が何故か来ないので返信に大幅に遅れて申し訳ないです...

    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #松戸

  • 09月30日

    44グー!

    ずーーーっと買いたいと思っていたが左右単体で売っていてまぁまぁ高く一式揃えるのに2万はこえそうで悩んでいたバーエンドミラー‼️
    新品未開封で何故か半額近い金額でメルカリであったので即ポチッ‼️
    本当に届くんですかと思いながら待っております💦笑
    その間にバーエンドミラー用のカワサキ車アタッチメントを購入😆
    自分色に染まっていくZ1000😊

  • Z1000

    09月30日

    32グー!

    深夜の渋谷。
    流石にど平日なだけあって人気が少ない。
    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #渋谷スクランブル交差点

  • Z1000

    09月30日

    34グー!

    深夜の🗼
    ライトオフされたかと思ったら、なんか作業?やっているらしくて再びライトアップされたww
    #Z1000
    #D型
    #Kawasaki
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #東京タワー

  • Z1000

    09月30日

    30グー!

    良い場所発見💡
    #Z1000
    #D型
    #Kawasaki
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #都内ツーリング

  • Z1000

    09月29日

    18グー!

    in秋葉原
    たい焼きズラ。
    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #秋葉原 #ラブライブ!サンシャイン
    #GIGO

  • 09月28日

    55グー!

    2025藤内輪店100人ツーリングに行って来ました!
    天気も最高、色々なバイクも見れてとても楽しかったです😃


    #KAWASAKI
    #Z1000
    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #バイクのある景色

  • Z1000

    09月28日

    16グー!

    『気になってた物』
    ずっと付けてたドライブレコーダーですが、型落ち、不具合色々って事で新しいドライブレコーダーを購入する予定でしたが、最近スマートモニターって物が出回ってるって事でヘソクリ貯金でやっと購入しました。
    1枚目、今回購入したスマートモニターです!
    2.3枚目、早速取り付け!
    4枚目、モニター位置決め!
    5枚目、取り付け完了&復旧!
    6.7枚目は前付けてたシーケンシャルウインカーが壊れたので新しいウインカーを購入&取り付け!
    8枚目、ついでにシートのアンコ増ししました!
    9.10枚目。シールドにモニターが干渉してるっぽい😭
    作動、機能、スマホとの連動は確認したけど、走行はまた次回に、ではまた( 'ω')アザッス
    #Z1000 、#Kawasaki

  • 09月27日

    113グー!

    【龍神スカイライン】
    8:00〜20:00 ☀ 530km

    本日はガッツリ走りたい気分やったので、               
    ずっと行きたかった龍神へ🐉
    和歌山に入ると終始ワインディングを堪能させられました✌️
    山道はもう完全に涼しいですね👍
    名物『#ごまごまソフトクリーム 』も食べたし🍦
    『猪うどん』も珍しくて美味しかった🤤
    これで目的は果たしましたが、時間が余ったので
    『#上瀞橋 』まで足を伸ばしました🌉
    遠かったですけど和歌山を満喫しました😃

  • Z1000

    09月27日

    44グー!

    深夜3時「五右衛門の朝定食」を楽しみにひた走る。6時半でも忙しそうな女将さんに焼き鯖定食を頼む。身をほぐして箸で摘む、その僅かな力で身から脂が「じわぁ」と。焼き鯖の身から溢れる脂を啜ったのは初めて。
    すいません、あまりに美味そうで旨くて写真撮り忘れました(笑)
    その後「鯖街道(本当にある)」から余呉湖、徳山ダム付近から峠を気持ちよく走り帰宅しました。いや本当に一度食べてみて欲しい、あの焼き鯖定食。今も思い出し旨しを脳内でやってます。

  • Z1000

    09月28日

    93グー!

    次のツーに備え、メンテ😀
    オイル:いつもの 3.8リットル
    フィルター:いつもの 17N.m締付
    ドレン:いつもの 29N.m締付
    完了

  • Z1000

    09月27日

    102グー!

    今日も仕事でバイクに乗れないので
    またまた先日の続きをupです
    バイクで出かける皆さん今日もご安全に!

  • Z1000

    09月26日

    32グー!

    ETCの書き換え終わりようやくバイクに装着して試しに走ってみた🏍️

    ざっくりの感想としてはそんなに何か変わった?かなって感じかなぁ
    特に何が変わったって感じかなぁw
    俺が鈍感なだけなのかなぁ

    パーシャルは使い易なったかも
    エンジンブレーキも多少はマイルドになったかもなぁってとこかな
    んーーーやはり俺が鈍感なだけなのか
    #ECU 書き換え

  • Z1000

    09月25日

    77グー!

    こちらは今日は雨模様でバイク乗れないので
    と言うか、そもそも仕事ですが(苦笑)
    またまた先日の画像をupです

  • Z1000

    09月25日

    44グー!

    スカイツリー
    そして消灯後に夜食ww
    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #スカイツリー夜景
    #スカイツリー
    #夜食

  • Z1000

    09月25日

    35グー!

    アクアシティお台場近く
    綺麗〜
    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #お台場

  • Z1000

    09月24日

    21グー!

    決してオタクじゃないけど、サマポケ目当てのオタ活してきたった。
    とってもとっても最高でした(語彙力)

    サマポケたい焼きも食べてトレーディングでは推しの'しろは'ちゃん引けたし僕満足!!

    そして蒼ちゃん2連続っていうww
    でも可愛いからokですbbb

    #Z1000
    #Kawasaki
    #D型
    #バイクのある風景
    #バイク好き
    #秋葉原
    #オタクくんさぁ……

  • 09月23日

    92グー!

    今日は同僚と!


    #バイクのある風景
    #川崎重工  #カワサキ
    #z1000  #Z1000
    #z900rs  #Z900RS

  • Z1000

    09月23日

    57グー!

    忘備録兼。本日の総走行距離402km、給油回数2回。国道8号から福井県道22号線等を使い朝食は小浜漁港にある「お刺身処五右衛門」で刺身定食1700円なり。朝6時から開いてるらしいです(要確認)8号を戻り、しおさいラインの「波の華温泉」入湯料640円タオル250円、マッサージチェア200円。そのまま越前海岸沿いを走り「cafeマーレ」で早めのランチ、グリーンカレー大盛1100円とノンアルビール650円。休憩含め8時間程の日帰りツーリングでした。

  • 09月23日

    41グー!

    潮騒ロードを進んでいくと、cafemaráの手前にある波の華温泉。入湯料640円、タオル250円、オロナミンC150円、マッサージチェア200円でリフレッシュ。中温サウナは無料、露天風呂からは海が見えました。

  • 09月22日

    35グー!

    停めやすかったので買ってしまいました

  • 09月22日

    15グー!

    座間のライダーズカフェの店内

  • Z1000

    09月22日

    64グー!

    バイク大好き。

  • 09月22日

    93グー!

    休みに久しぶりに一人の時間が出来たので、高速道路を使ってお散歩🏍️

  • Z1000

    09月20日

    43グー!

    3年ぶりにエンジンチェックランプの点灯で昨日レッドバロンで診断してもらった
    はっきりとした原因はわからず
    ABS装着車でスプロケを交換するとチェックランプが点灯する事がけっこうあるらしい
    ABSの異常はなかったらしいけど
    前後のスプロケ交換してるからまた点灯したのかなとは思ってるけど
    そして念願のECUの書き換えをしようとMoto.jpに依頼はしたもののチェックランプが点灯していると書き換えはできませんとの解答
    レッドバロンの整備士から今の所は特段異常がないとの診断だったから書き換えは無事にできるらしい
    しかし整備士さんからはECUの書き換えをしてもそまで効果は感じられないと思いますって言われた
    そんなもんなのか?YouTube見てると書き換えした人はほとんどの人が効果ありみたいなコメントしてるけども
    誰かECUの書き換えした方いません。
    書き換えしての感想や効果、メリット、デメリットを教えてもらいたいです
    #ECU書き換え
    #エンジンチェックランプ

もっと見る