カワサキ | KAWASAKI Z900
2018年4月に日本市場で新発売されたZ900は、その前年から海外向けに販売されていたモデルが、国内にも導入されたもの。2017年12月に発売されたZ900RSは、この海外向けモデルのZ900をベースに、Z1オマージュのレトロスポーツモデルに仕立て直したものだった。Z900は、前身のZ800(2013年-)、その前のZ750(2004年-)から連なるストリートファイタースタイルのミドルネイキッドシリーズ。水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンの排気量は、948cc。Z1(900スーパー4)や、GPZ900Rニンジャ、ZX-9Rなどを輩出した「900ccクラスの並列4気筒」は、カワサキにとって伝統のパッケージともいえた。なお、国内仕様の正式なモデル名では、ABS表記無しで単に「Z900」となったが、ABSは標準装備。また、ETC車載器も標準搭載された。2019年11月のミラノショー(EICMA)でマイナーチェンジした2020年モデルが発表された。欧州の排出ガス規制ユーロ5に適合するとともに、外装を変更。ヘッドライトなどの灯火類はフルLED化され、TFTカラー液晶メーターを採用。トラクションコントロールやライディングモード選択機能も採用された。日本市場における2022年モデルは、「カラーチェンジ」ではあったが、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が8BL-ZR900Bに変更されていた。2022年2月には、Zシリーズの50周年を記念する特別仕様車「50thアニバーサリー」が設定された。Z1100GPなどに用いられ、80年代のZシリーズを象徴するレッドが採用されていた。2025年モデルで、大幅な仕様変更を受けた。「SUGOMI・凄み」のコンセプトは引き継ぎながら、フロントマスク等のデザインを一新。ブレーキキャリパーは、アキシャルマウントからラジアルマウントに変更され、様々な電子制御もアップデートされた。2025年モデルは日本国内販売はなかったが、翌2026年モデルから再び導入された。
Z900
11月16日
40グー!
今日は午前中に用事を済ませて、午後から少しだけ紅葉スポットの様子見に🏍️🍁
来週くらいが綺麗かなぁ🤔
#カワサキ
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイク
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクが好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい
#Kawasaki
Z900
11月08日
41グー!
唯一の休みの日曜日が雨☔
明日はバイク乗りません🥹
11月後半の紅葉シーズンは日曜日晴れてくれ🙏
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#カワサキ
Z900
10月30日
23グー!
シングルシートカウルも塗装しました😀
純正オプションの方は突っ込まれたz900に装着していた物で傷がついていたのを修理して塗装!
中華製のは純正オプションとは違い、シートカウルのデカールに被らなくてシャープな感じなので、なかなか良い感じ🎶
しかも中華だから心配してた装着した時のフィッティングなども凄く良くコスパ最高!
#バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある景色 #バイクのある風景 #バイク男子 #バイク女子 #バイク#趣味 #納車
#岐阜 #z1000 #z900 #z650
Z900
10月29日
30グー!
突っ込まれたZ900にも装着していたヘッドライトのフェアリングを今回も装着しました🧑🔧
海外の方はそのまま装着してるけど、僕はやっぱり下の部分がどうしても気に入らないのでカットして、切り口もしっかりスムージングして塗装!
良い感じにイカツクなった😎
#バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある景色 #バイクのある風景 #バイク男子 #バイク女子 #バイク#趣味 #納車
#岐阜 #z1000 #z900 #z650
10月25日
187グー!
@69926 さんにそそのかされて…
ゆるゆる走行会(※ゆるゆるではない)とゆう名の走行会に行ってきました。
もう…皆様、ちゃんとゆるゆるしてください!
私だけじゃないですか、ちゃんとゆるゆるしてたのは…
(※私の後ろは大渋滞…。ご参加の皆様ごめんなさい🙏)
@87446 さんと@52169 さんには無様に立ちゴケした私のバイクを救出していただきました😭
モトクルOBの鈴鹿のお友だちにはカレーパンとタイヤウォーマーの電気をご馳走になりました。
毎度毎度皆様ホントにありがとうございます🙇♂️
さて、師匠からコーナーの侵入速度、頭の位置、お尻の位置、内足のつま先の位置など細かな指導をいただきましたが…
全部できてない!!
もっと練習せねば🥺
10月21日
194グー!
こんばんは😃
モトクルDAYの写真ダウンロード開始になりましたね☺️📷
今年のモトクルDAYも楽しかったー!🤣
でも過去一番天気予報を見たような🌀🌀
ところで@339 さんお辞めになられるんですね‼️🥹
#モトクルDAY2025
10月14日
211グー!
【モトクルDAY 2025 バイク編】
今回は少しだけホンダCBR650R、そして大半はカワサキZ900に乗らせて頂きましたー😅
本来ならば新しいマイバイクで行く予定でしたが
諸般の事情で間に合いませんでした😭
そこで優しい@90358 さんがバイクを提供!
レンタル頂きました。
もう感謝‼️感謝‼️です🙇♂️
しかーし2台とも私のバイクよ〜✌️
そうです!今回自分はメグママバイクの搬送と
撮影係である事に途中で気が付きました😓
久々の大型バイクの加速力!もうビビりまくり😅
650ccと900ccの差も体感させて頂きました。
2台とも良く出来たバイクでした!
特にカワサキ車は数十年ぶりの乗車でした。
ヒュンヒュン回るカワサキのインライン4!
スズキ車のようなザラザラ感は無く
ほんと電気モーターのようでした😳
Z900は軽いしどこからでも向きが変えられる
素晴らしいハンドリングマシンでした。
ストファイ系はやはり楽しいですね!
この加速感を味わうとまたリッターバイクに乗りたくなります😂
間も無くニューバイク(250cc)が納車になりますがすぐ乗り換えたくならないか不安です🙄
納車されましたらまたアップさせて頂きます🙇♂️
#モトクルDAY2025
10月13日
194グー!
【アフターモトクルDAY】
こんばんは😄
モトクルDAY1,500kmの旅無事終了です!
先ほど帰宅しました。
今日は松阪から出発し、亀山市の関宿を少し徘徊。
そこから念願の四日市名物トンテキの店
『来来憲』に行く事が出来ました!
到着時、ちょっとしたハプニングがありましたが
それはまた別のお話🤫
凄いボリュームで超満腹🤣
未だ何も食べれません😅
でも超美味しかったー👍
東名阪→伊勢湾岸道→東名高速ルートで走りましたが、横浜手前からお決まりの大渋滞🚗🚗🚗
今日は27kmの長さでした😅
3日間@90358 さんとの楽しいツーリングとなりました😄
やっぱ晴れ女でした!😆
#モトクルDAY2025
10月13日
201グー!
【アフターモトクルDAY】
おはようございます😃
連休最終日!
今日は三重県松阪市を出発し帰宅します✌️
台風一過の良い天気になって欲しいな!
台風🌀を追う形になるので、追い付かないよう
ぼちぼち帰りまーす😆
皆さん!良い休日を!
帰路途中の方、安全第一で行きましょう☺️
#モトクルDAY2025
10月12日
196グー!
【モトクルDAY 当日】
無事『モトクルDAY2025』終了✌️
何と何と雨が降りませんでしたー😳
その後、紀伊半島に沿って三重県松阪市へ移動!
その間もほぼほぼ降られず😆
先ほど本日の宿に無事到着しました!
今回お会い出来た皆さん!
残念ながらご挨拶出来なかった皆さん!
本当にありがとうございました🙇♂️
感謝❗️感謝❗️です。
遠方からお越しの皆さんはどうかご帰宅まで
安全第一でお帰り下さい!
また何処かでお会いしましょう✌️
運営事務局の皆様。
楽しいイベントを有難うございました。
お疲れの出ませんようお祈りしております。
さぁ反省会だ!鶏焼きだー!🍻🐔🍻
#モトクルDAY2025
10月12日
169グー!
【モトクルDAY 前日】
前夜祭は何故かお好み焼き😅
『じん』さん
凄く美味しいお店でした👍
①豚オムそば
②豚モダン
③ホルモンもやし炒め
④アスパラベーコン
⑤鶏皮のニンニク包み焼
⑥アサヒスーパードライ
スタッフの方も皆さん元気で丁寧!
お客さんがほぼ外国人なのにビックリ😳
皆さん凄く楽しんでおられました👍
これで日本の評価は更に上がるでしょう😆
明日は晴れるかな〜🤔
#モトクルDAY2025
10月12日
185グー!
【モトクルDAY 前日】
本日唯一の観光は『白崎海洋公園』☺️
な、なんと晴れた〜〜〜😆☀️
風も吹かず少し暑かったですが心地良かったです!
その後は雨に降られず今日の宿に入れました👍
#モトクルDAY2025