カワサキ | KAWASAKI Z900

車輌プロフィール

2018年4月に日本市場で新発売されたZ900は、その前年から海外向けに販売されていたモデルが、国内にも導入されたもの。2017年12月に発売されたZ900RSは、この海外向けモデルのZ900をベースに、Z1オマージュのレトロスポーツモデルに仕立て直したものだった。Z900は、前身のZ800(2013年-)、その前のZ750(2004年-)から連なるストリートファイタースタイルのミドルネイキッドシリーズ。水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンの排気量は、948cc。Z1(900スーパー4)や、GPZ900Rニンジャ、ZX-9Rなどを輩出した「900ccクラスの並列4気筒」は、カワサキにとって伝統のパッケージともいえた。なお、国内仕様の正式なモデル名では、ABS表記無しで単に「Z900」となったが、ABSは標準装備。また、ETC車載器も標準搭載された。2019年11月のミラノショー(EICMA)でマイナーチェンジした2020年モデルが発表された。欧州の排出ガス規制ユーロ5に適合するとともに、外装を変更。ヘッドライトなどの灯火類はフルLED化され、TFTカラー液晶メーターを採用。トラクションコントロールやライディングモード選択機能も採用された。日本市場における2022年モデルは、「カラーチェンジ」ではあったが、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が8BL-ZR900Bに変更されていた。2022年2月には、Zシリーズの50周年を記念する特別仕様車「50thアニバーサリー」が設定された。Z1100GPなどに用いられ、80年代のZシリーズを象徴するレッドが採用されていた。2025年モデルで、大幅な仕様変更を受けた。「SUGOMI・凄み」のコンセプトは引き継ぎながら、フロントマスク等のデザインを一新。ブレーキキャリパーは、アキシャルマウントからラジアルマウントに変更され、様々な電子制御もアップデートされた。2025年モデルの日本国内販売はなく、Z900SEが導入された。

Z900に関連してモトクルに投稿された写真

  • 03月30日

    99グー!

    今年も行ってきました。あいにくの雨でしたが、すごい人でしたね。
    新型900SEもいいですが、次はCB1000Fかなぁ。ちょっと惚れちゃいました。まだまだ今の相棒に乗りますけど。
    ヘルメットはSHOEIのガンダムコラボ。ランバラル仕様がいい。って、この間ヘルメット買っちゃった。もっと早く知ってれば、こっちにしたかも。

  • Z900

    03月30日

    63グー!

    今年は初乗りまだ出来てません(--;)

    桜が満開になる頃に桜スポットへ初乗り予定🤣



    #バイク
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #バイクのある生活
    #バイク乗りと繋がりたい
    #ツーリングスポット
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #Kawasaki
    #Z900

  • 03月29日

    202グー!

    カスタム

    10%オフクーポンがあったので思い切って嫁(かわいい)にナイショでぽっかり空いてたミラーのネジんとこを埋めるヤツを買っちゃいました🥺

  • Z900

    03月26日

    48グー!

    z900
    新車から着いてたバッテリー
    まだ全然、大丈夫なんだけど去年買ってたの忘れてた😅
    新品でも保管しておいても劣化するので交換します。
    まずは初期充電。
    0.2Aでゆっくりと❗️

  • Z900

    03月24日

    104グー!

    3月23日(日)
    南足柄の春めき桜🌸見てきました
    斜面いっぱいに咲いた桜は満開で
    とっても綺麗でした😍🌸
    集合した🏍️11台で丹沢湖へ
    行きたかったお店は臨時休業の為
    カレーカフェでランチ
    ささみチーズフライのカレーとコーヒーゼリー🍛
    ~富士スピードウェイ
    ~平野の浜
    ~道の駅どうし
    ソフトクリーム🍦食べて解散です

    汗ばむ程の陽気☀️
    春本番ですかね😊次はソメイヨシノ🌸🌸🌸



  • Z900

    03月24日

    51グー!

    ラーメン河に行ってきました!
    朝8時半に到着して1番かと思ったら
    2番目でした!😆
    塩ラーメンとマグロ丼マジで美味かったー!😆😆😆
    85歳の店主が1人で頑張ってます
    いろいろとお助けマンたちもいるようで
    これも店主の人柄のちからですね!

  • Z900

    03月23日

    44グー!

    彩華ラーメンからの
    道の駅 針テラス
    凄い数のバイク🏍️❗️😬

  • Z900

    03月23日

    43グー!

    23、24日て奈良ツーリング!
    とりあえず奈良の彩華ラーメンに
    大行列❗️😵

  • Z900

    03月21日

    34グー!

    初めての愛知県ツーリング😊
    知多半島を周って来ました。

    富士山や南アルプスが見えるらしい。
    今日は、霞んで何も見えんかった😟

  • Z900

    03月17日

    44グー!

    梅 開花

  • 03月13日

    82グー!

    前回は5桁ナンバーだったので、3桁は嬉しい☺️どこから出発しようかなー、どのルートにしようかなーと、楽しい時間を過ごしております🏍️

  • Z900

    03月09日

    31グー!

    OGKエアロブレードと入れ替えでRAPIDE NEO購入。
    ネオクラ系のコレ…なんつーか、Z900よりZ900RSとの相性が良いかも!?
    Lサイズでフィット感ホールド感は良好で、あえて省かれたベンチレーションが昔懐かしい雰囲気。
    手持のアライXDより帽体小さめで軽いから、普段使いに重宝しますね👍

  • Z900

    03月09日

    195グー!

    新車なのに躊躇なくドリルで穴を…

    開けて、タップ切ってボルトを嵌めてスタンドを使いやすくカスタムされてます。
    ええ、なんの話かと申しますとですね、@128410 さんがですね、新車で購入したモンスター(SP)のスタンドをですね、こんなもん使えんわとおっしゃるもんでですね、@87446 さんがあっちゅう間にカスタムしてたんです(笑)
    当たり前のようにスライダーも装着。
    しかしカッコいいですね、ドゥカティモンスターSP。
    そのあと慣らしツーリングに行ったんですけどね、めぐみさんはシートの厚みが気に食わぬとおっしゃってまして心配しながらお別れしたんですがね、私が家にたどり着いた頃にはもうすでに@87446 さんがシートをあんこ抜きして張り替えたとのこと。
    仕事はやすぎ!
    もうその辺のバイク屋さんよりバイク屋さんしてて(笑)

    さて、本日は@72303 さん、@143541 さん、@136797 さん、@63838 さん、@149519 さん、そして美しいバイク(ホイールのリムまでバフがけされてる!)のお二人様(※私、脳みそ容量少なめなもんでしてお名前を失念…、すいません🙇‍♀️)、
    本日はいきなりツーリングに参加させていただきありがとうございました。
    また遊んでくださいね🤗

  • 03月08日

    90グー!

    ちょっと早いのですが、誕生日プレゼントということで、納ヘルいたしました。デザインに一目惚れしたこちら、Zー8 YAGYOです。今回は横浜で購入。私の頭に合うようにばっちり調整いただきました。大事に使います。
    白いZ900でこのヘルメットは私です。見かけたらお声がけください。

  • Z900

    03月08日

    58グー!

    午前中タイヤ交換して、ぶらっと慣らしツーリング。

  • Z900

    03月06日

    227グー!

    春ですね

    近所の海で赤潮を観測!
    なんでも赤潮は春から秋にかけて発生するそうで。
    汚いけど綺麗な赤錆色でした。
    汚いけど(笑)

  • Z900

    03月05日

    56グー!

    乗り出しに向けて磨きました。
    外した部品整理。
    もう使う事も無いと思いますが、保管しておきます。
    チタンへ交換した純正のボルト達‼️
    とんでもない数です😱

  • Z900

    03月03日

    126グー!

    無印z900オーナーとなかなか出会えないので情報共有が出来たらなと思います‼︎

  • Z900

    03月02日

    117グー!

    3月1日(土)
    天気が良いので久々のソロツーです🏍️♪
    246―西湘バイパス―箱根を越えて修善寺から戸田
    道の駅で一息☕️
    海沿いで松崎へ県道59で 東京ラスク伊豆ファクトリーへ
    ソフトクリーム食べて🍦 おやつ買って💕
    ここで📱充電切れ( ̄▽ ̄;)
    USBケーブルは持ってましたが シガーソケット挿し忘れで充電できず💦💦
    ちょっと迷いながら伊豆スカイラインに出て
    箱根新道―小田原厚木道路―東名
    混む前に帰宅です🏠️😊

    暖かい1日でしたねー
    菜の花🌸桜🗻富士山・・・写真は撮りませんでしたが良い景色でした
    走っていて とても気持ち良くて
    どこまでも行けちゃいそうですね(o^-')b ♪

  • Z900

    03月01日

    207グー!

    電圧

    来週からお天気が悪そうなので今日は用もないのに充電がてら近所を徘徊してきました。
    今まで気にしたこともなかったメーターの電圧表示を見ながら。
     アイドリング時12.6V
     走行時14.6V
    はい。
    だから何?って感じ😅ワカラヌ
    アイドリング時の電圧は低すぎるのかしら?
    ググってもなんだかさっぱりわかんない…
    仕方ないので嫁(かわいい)に台湾ユアサYTX9-BSをおねだりせねば🥺

  • Z900

    02月27日

    223グー!

    バッテリー

    JAF様にお願いしたらエンジンがかかりました。
    で、充電がてら2りんかん様まで走ってバッテリーを物色したんですがね、
    バッテリーって結構お高いんですね😥
    私の予想では3月ころに2りんかん様が1割引キャンペーンをするはず(※根拠無し)なので古いバッテリーにはもうちょっとだけ頑張ってもらいます。
    それとも通販でやっすいバッテリーあるから嫁(かわいい)におねだりしてみようかしら??

  • Z900

    02月25日

    212グー!

    バッテリー上がり

    2週間ぶりにバイク乗ろうと思ってですね、セル回そうとしたらチチチってゆってて…
    後でJAF様に充電お願いしようっと🥺



    でもやっぱり5年目だから新品買った方がいいのかしら??

  • 02月23日

    83グー!

    エントリー完了。5月はイベントが盛りだくさんなので、最終日の参加にしました。とにかく、天気が良いことを願います🙏今年こそはなぎさドライブウェイを走ってゴールしたいです。

  • Z900

    02月23日

    57グー!

    z900
    ひとまず、シーズンオフのカスタムはこれで完成かな❓
    早く乗りてーな❗️

    春よ来い‼️

  • Z900

    02月22日

    31グー!

    z900
    ボルトシリーズも
    コレで最終❓デス。
    の、ハズです。
    チェーンアジャスターボルト。
    バネ下荷重の軽量化、1kgも減ったのかな❓
    2kg位なら、こんな事するより、ダイエットした方が、、、🤣
    まぁカッコ良さ、自己満です。
    乗っても体感出来ないでしょう😂

  • 02月22日

    87グー!

    寒い日が続いておりまして、ツーリング始めが結局今日になってしまった。。。
    予約が取れたので、年末と同じく湯河原へ。いつもの美味しいらぁ麺を頂く。帰りは海岸沿いを走り、横浜抜けて帰ってきて230kmの行程。平塚から逗子あたりまで、雪と雨が結構降ってました。今シーズン、初雪体験です。寒かったー。

  • Z900

    02月22日

    33グー!

    z900
    スタンドフック✨

  • Z900

    02月22日

    32グー!

    z900
    サイレンサーバンド✨
    裏側も✨

  • Z900

    02月22日

    28グー!

    z900
    ボルトシリーズ
    ステアリングダンパー✨

  • Z900

    02月22日

    27グー!

    z900
    ボルトシリーズ
    フルードタンクのキャップ
    ブレンボ機械式ブレーキスイッチ✨

もっと見る