カワサキ | KAWASAKI Z900

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2018年4月に日本市場で新発売されたZ900は、その前年から海外向けに販売されていたモデルが、国内にも導入されたもの。2017年12月に発売されたZ900RSは、この海外向けモデルのZ900をベースに、Z1オマージュのレトロスポーツモデルに仕立て直したものだった。Z900は、前身のZ800(2013年-)、その前のZ750(2004年-)から連なるストリートファイタースタイルのミドルネイキッドシリーズ。水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンの排気量は、948cc。Z1(900スーパー4)や、GPZ900Rニンジャ、ZX-9Rなどを輩出した「900ccクラスの並列4気筒」は、カワサキにとって伝統のパッケージともいえた。なお、国内仕様の正式なモデル名では、ABS表記無しで単に「Z900」となったが、ABSは標準装備。また、ETC車載器も標準搭載された。2019年11月のミラノショー(EICMA)でマイナーチェンジした2020年モデルが発表された。欧州の排出ガス規制ユーロ5に適合するとともに、外装を変更。ヘッドライトなどの灯火類はフルLED化され、TFTカラー液晶メーターを採用。トラクションコントロールやライディングモード選択機能も採用された。日本市場における2022年モデルは、「カラーチェンジ」ではあったが、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、型式が8BL-ZR900Bに変更されていた。2022年2月には、Zシリーズの50周年を記念する特別仕様車「50thアニバーサリー」が設定された。Z1100GPなどに用いられ、80年代のZシリーズを象徴するレッドが採用されていた。

Z900に関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    23グー!

    バイクより〜ふつうに〜飛行機がす〜き〜

  • 8時間前

    26グー!

    午前のプチツー
    津風呂湖
    東吉野ら辺を走りました。
    知らん道もあって近くでも
    楽しめました.

  • Z900

    06月14日

    226グー!

    やらかしました…

    一昨日軽い気持ちでやってみたふくらはぎの筋トレ(カーフレイズ)のせいで昨日から筋肉痛が酷すぎてまともに歩けないです😱
    階段を降りられないレベル…
    今日はせっかくの休日なのにほぼ寝たきりでございます( ˘ω˘ ) スヤァ

  • 06月11日

    67グー!

    芦川農産物直売所③で焼き芋を食し、
    赤石温泉♨へ、混浴露天風呂です。
    御婦人2名も入浴中です。
    本栖湖畔の松風にて鹿肉カレーセット。
    予想に反して激ウマでした✨
    水ヶ塚公園、富士山2合目気温11度
    一瞬富士山顔を出したが、間に合わず⑤
    455km 6/9の出来事。楽しい一日でした。

  • 06月11日

    246グー!

    プラザ堺さんでバイクの点検。

    立ちゴケで傷ついたところにタッチアップしていただいた挙句にチェンシコまでしていただきました🤗感謝!
    そんな私のZ900を点検してくれたメカニックさん、プラザ東大阪店に在籍していたときに前のオーナー様にこの個体を販売された方でした(笑)

    さて、19日は岡山国際サーキットでマイペース走行会。
    悲劇を繰り返さぬために天気予報と睨めっこしながら様子見してましたが…
    今月も雨ですね😅

  • Z900

    06月10日

    28グー!

    時間がなくてフォークやブレーキを交換してからあまり走れてませんが、仕事あがりでミラー交換したりラジエーターガードの塗装を剥がしてアルミ地むき出しにしたり。元のダークなイメージからメタリックで明るく軽快な感じになって、全体的にまあ結構なイメチェンになったかな🤩

    走りに関しては、短時間の乗車ではまだ何とも言えないとこですが…良い方向に変わったんじゃないかな、と。
    ヒラヒラな車体にギュウゥ〜っと効くブレーキ、厚側の調整を少し弱めただけでセッティングバッチリな感じのフォーク…最初からZ900SE買っときゃ良かったかも。いや、でもまあ初期型でやったからこその感動があるんですよ💦

    とりあえず、Z900インチキ改バンザイ\(^o^)/

  • 06月10日

    33グー!

    南海部品仙台店にてイベント
    YouTuberのみゆちゃんねるのみゆさんとバイクに乗ってる女子大生ゆうかのゆうかさんのトークショーを楽しみ、続いてのじゃんけん大会で見事ヒットエア社の革グローブをゲット。ヒットエア社のエアバッグジャケットに興味でできた…
    今回、下道往復7時間オーバーだったんで首痛い…

  • Z900

    06月09日

    211グー!

    IKEAとモリコロパーク ナイツー

  • Z900

    06月08日

    51グー!

    久々ナイツー
    ご飯がメインやったけど
    帰りはしっかり濡れた

  • 06月08日

    36グー!

    宗谷サンセットロード、稚内から天塩に行く途中で撮った写真です
    土曜日のせいか交通量は非常に少なかったです
    3枚目に写ってるのは利尻富士
    4枚目は留萌で食べた海栄ラーメン

  • 06月07日

    37グー!

    北海道に来た目的のひとつ、エヌサカ線で写真を撮ること
    曇っていたけど割といい写真が撮れました
    エヌサカ線では10台くらいのバイクとすれ違って、有名なスポットなんですね
    ところで、虫の大群がバイクに寄ってくるのは熱のせい?
    おまけで、お昼に道の駅で食べたホタテカレーも載せておきます

  • Z900

    06月06日

    41グー!

    昨日は仕事から帰宅してそのままガレージでZ900 用のYSS リアサスを安く譲ってもらったので交換🔧確実に純正サスよりは良さそう😏

    Z900は作業性良いので実質40分で交換完了✨
    日曜日に雨降らなかったらセッティング出しに行こうかな😁

    #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクガレージ
    #バイク #z900#z900rs #kawasaki

  • Z900

    06月05日

    229グー!

    和歌山でコマネチ!

  • 06月04日

    39グー!

    今夜フェリーで大洗から北海道へ
    ちょっと早く着いたので、大洗磯前神社にお参りして、サンビーチでひと休み
    雲ひとつない快晴で、本当に気持ちが良いです

  • 06月04日

    28グー!

    ラベンダーパーク多可、開花は2割ぐらいでした。帰りになんとコウノトリ発見!!

  • Z900

    06月03日

    34グー!

    フロントフォークとキャリパーをZ900SEのものに交換。ゆっくり仕上げようと思ってたけど、週末は天気が悪かったんで一気にやっちゃいました😅
    ブレーキホースの交換が難所でしたが、イジる場所と工具と時間さえあれば何とかなるもんです。
    素人仕事で粗も目立ちますが、全体的にまあまあの仕上がり。金色のフォークとブレンボキャリパーはヤル気を感じます🤩

    これにて予定していたカスタムは概ね終了。あとは走るだけ…かな!?

  • 06月03日

    44グー!

    2024.05.25

    琵琶湖にてZ900(RSじゃない方)ミーティング。
    普段1台すれ違うことだけでも珍しいのに、この日日本全国から14、5台も集まった。

  • 06月01日

    30グー!

    琵琶湖バレイ、一人で来てる人おらんから!

  • 05月29日

    34グー!

    噂のtemuで購入してみた。アプリは怖いので、サイトから注文してコンビニ決済。本物かわからないけど、ハスクバーナのシャツはなかなかいいです。これ着てツーリングはちょっと恥ずかしいかも。届くの結構遅いけど、とにかく安いので、ものによってはありかもです。

  • Z900

    05月29日

    31グー!

    仕事から帰宅してそのままガレージでZ900のハイシートが届いたので🔧

    Z900 はシート高がもともと低くくて、身長167cmの僕でも丁度踵がつくくらいで、サスで調整しようか悩んだけど…純正リアサスは、1番柔らかくしても跳ねるくらいだからサス調整止めてハイシートに😁いずれ社外のリアサス買うだろうけどw

    2cmUPのハイシートで、踵浮くくらいになった🎶
    跨がってハンドル握った時に良い感じに前傾姿勢に🎶自分好みになりました!

    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク
    #バイクが好きだ
    #kawasaki
    #z900

  • 05月29日

    45グー!

    夕方ぷらっと藤波ダムまで。

  • Z900

    05月27日

    173グー!

    5月26日(日)
    2日目 AM7:30蔵王を目指して酒田を後に🏍️🏍️💨
    御釜を見学後 ランチは
    米沢牛のステーキ丼😋❣️
    道の駅 喜多の郷でピーナツソフト🍦と
    カオナシ❓️🙄
    只見へ向かい田子倉ダム~
    魚沼に抜けて関越道で帰宅です

    街中は暑くて汗をかきましたが 山間部は寒くて1枚重ね着し寒暖差の激しい1日でしたが
    キレイな景色を沢山 見ることが出来ました😊
    やっぱりロングは楽しい(o^-')b ♪

  • Z900

    05月27日

    273グー!

    明日は待ちに待った岡山国際サーキットのマイペース走行会🤗
    嫁(かわいい)に頼み込んで、散々怒られながらもなんとか許可をもらって、職場の皆んなに無理言って休暇申請もらって、22,000円を払い込んで、今日まで良い子にしてた甲斐がありまして…



    明日は雨じゃん!
    (_・᷄ὢ・᷅)_バンッ!!



    私の22000円…😭

  • Z900

    05月26日

    70グー!

    バイクは楽しいね✨






    #バイク
    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #kawasaki
    #バイクが好きだ
    #z900

  • Z900

    05月26日

    45グー!

    何年か振りの土曜日休みだったので早朝から走って来た!




    #バイク
    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #kawasaki
    #バイクが好きだ
    #z900

  • Z900

    05月26日

    28グー!

    5/25〜26日

    Z-900琵琶湖ミーティング✌️

  • 05月26日

    45グー!

    今週は茨城神社巡り。大甕神社→酒列磯前神社→大洗磯前神社→鹿島神宮→香取神宮。ラーメン食べようと思ってたけど、たまたま寄っためんたいパークで、丼を。天気も良く、海も綺麗でいい1日になりました。

  • Z900

    05月25日

    112グー!

    Z900にサイドバックを取り付ける際
    フェンダーレスのためウインカーが当たってしまうので 位置をずらす加工をしてもらいに@37307 ファクトリーへ🏍️💨
    無事取り付け後「走り行きますかー」
    で山形へ😄
    新潟経由🏍️🏍️💨💨
    お昼は米山SAで うま辛丼😋
    途中寒すぎて しまむら寄ってインナー買う(^^;
    日帰り予定でしたが 夜走ったら死にそうなので
    急遽 ルートイン酒田
    平田牧場とんや で夜ご飯😋👍️

  • Z900

    05月25日

    28グー!

    Z-900 集合✌️

  • Z900

    05月25日

    31グー!

    OVERのバックステップを取付ました。
    ライポジやバンク角がどーたら言うわけではなく、純正ステップが足を下ろした時に丁度邪魔なとこにあるから💦

    取付は難易度低いですがブレーキラインの処理がビミョー…取説に記載はないけどメッシュホースに交換推奨ってことなんでしょうね、たぶん。とりあえず応急処置的に処理して対策はまた後日。
    で、取付後は足を下ろした時に邪魔にならなくなりました👍
    明日辺り走ってみてからレバー調整とかしないとね。

    このバイクも納車から5ヶ月が過ぎ、予定しているカスタムも終盤に近づいてきました。ゆっくり進めたい気もするけど、無意味にヤル気出して梅雨明けくらいまでに仕上げてみようかな!?

もっと見る