カワサキ | KAWASAKI ヴェルシスX 250/ツアラー | Versys-X 250/TOURER
ヴェルシスX250は、ニンジャ250系の250ccパラレルツインエンジンを搭載したマルチパーパスモデルとして、2017年4月に発売された。カワサキの250ccマルチパーパスとしては1990年代のKLE250アネーロ以来となる、久しぶりの新型モデルとなった。アドベンチャーツアラーとしてのルックスを持つが、フロント19インチ、リア17インチのホイールにはロードタイヤを履くように(それでも衝撃吸収性のよいスポークホイールを採用するが)、オンロードでのツーリングユースを想定したモデルだと考えたほうがよい。そのことは、バリエーションモデルとしてパニアケースやDCソケットなどを標準装備したヴェルシスX250ツアラーが同時期に(というか、少し先に)発売されたことでも明らか。海外向けには同じデザインの300ccモデルもあるが、国内導入は販売しやすく、維持も容易な250ccクラスのみ。2018年モデルはカラーチェンジを受けるとともに、ヴェルシスX250ツアラーには限定カラーモデルが設定された。2019年モデルからは、ヴェルシスX250ツアラーのみのラインナップになった。2022年10月発売の2023年モデルが日本国内向けの最終仕様となった。
Versys-X 250/TOURER
02月16日
209グー!
こんにちは☀️
今日の新潟は晴れですよ😆☀️
曇りでも晴れ扱いの新潟県民は日が出てるだけでも晴れになる₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾なんつったって快晴日が16日しかない新潟県🌾
今日は気温7℃は暖かいよ(知らんけど)
阿賀の里までプチツー🏍️トイレが劇的に綺麗になってました🚽✨
分かってましたが塩カルがすごい!帰って洗車!
昨日は友達とウイスキーのボトル空くまで寝れません、ハイボール祭りを開催✨
唐揚げにハイボールめっちゃあう〜(*´︶`*)
かてぇ〜ハイボールを作りながらあと少しと言う所で力尽きてしまいました😭
またリベンジします笑
Versys-X 250/TOURER
01月27日
106グー!
ヴェルシス250のメットホルダーはシート外さないと使えずめんどくさい…( ー̀εー́ )
以前乗ってたZ250用の社外メットホルダー出てきたんで…ステー切ったり諸々加工してgiviのサイドボックスステーに共締めして取り付けてみた…(๑و•̀ω•́)و
結果…たまたまだがオープンにしても角度的にDリングが引っ掛かるのでメットが落ちる心配がなく良きかな♪(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
#メットホルダー
01月26日
201グー!
こんばんは😄
今日は知多半島一周ツーリング🏍️💨
いつも新舞子に行き、知多の竹林に行こうとして迷いまたしても辿り着けなかった💦
ナビをいつも設定しないで行くため辿り着けていない笑笑
渥美半島が見れる海沿いで今日は撮影!!
ツーリング中にVersysX250オーナーが後ろを走ってました😆
途中で方向が変わりましたが、師崎で対向車として登場してくれたのでヤエーで挨拶しました笑笑
#モトクルベストショット
Versys-X 250/TOURER
2024年12月22日
218グー!
こんにちは😊
昨日は小学校からの幼なじみと忘年会を『泰三』でやって来ました😁🍻
海外で登山をして来た話しや昔話しに盛り上がり2件目は『うまや』へ🍖🍜
瓶ビール飲みまくって〆のラーメンまでペロリ😋
友達のアパートに戻りトドメの缶ビールとスイーツ🍰
こりゃ〜身体ぼっこして逝くな笑💀
友達のアパートで一泊してお昼に帰って来て天気がいいなぁ〜🤔
よっしゃー乗るかーーー٩( ᐛ )وって事で走りだしてウチの近くの交差点を曲がり前方の車がパッシングして来たのでなんだろうと思ったら@98043 さんご夫婦が😄まさかの遭遇!!!
そこから道の駅あがのでプチプチツーリング🏍️
風が強い!!!!!やばい!!
信号待ちで風に煽られ立ちゴケしそうになってマジ焦りました😅
明日から夜勤なので少しでも乗れて良かったです✌️😆
皆さんも年内ラストスパートがんばろᐠ( ᐢᐢ )ᐟ