カワサキ | KAWASAKI エリミネーター400SE | ELIMINATOR 400 SE
1980年代から2000年代にかけて、大小の排気量で展開された「エリミネーター」シリーズ。400ccでも1990年代まで3モデルがラインナップされ、ヘッドライトカウルを装備したエリミネーター400SEも含まれていた。エリミネーター400・シリーズが姿を消してから20年以上が経過した2023年、新しいエリミネーターが発表された。日本の普通二輪免許で運転可能な排気量400cc以下のクラスで、同じ時代のニンジャ400と同じ系統のエンジン(398cc並列2気筒)を搭載。最高出力は35kW(48ps)で、この数値は、欧州のA2ライセンスの出力上限と一致するものだった(欧州では排気量ではなく最高出力が基準)。ミッションは6速ミッションで、チェーン駆動を採用。前後のキャストホイールは、前が18インチで後ろが16インチ。ロー&ロングなアメリカンクルーザースタイルによって、シートの高さは735ミリに抑えられていた。このエリミネーターSEは、標準仕様のエリミネーター(無印)と同時に発表され、かつてのエリミネーター400SEのように、ヘッドライトカウルを備えたほか、無骨なスタイルを演出するフォークブーツも採用。スマートフォン(当時の携帯式情報端末)のバッテリー充電に対応するUSBタイプCソケットと、2020年代に二輪車でも普及が始まっていたドライブレコーダー(GPS対応・前後カメラ)までも標準装備していた。※2023年に発売されたエリミネーターの正式なモデル名には、「400」という数字表記はないが、かつて様々な排気量で展開されたシリーズとの混同を避けるため、バイクブロスではエリミネーター400として登録した。
ELIMINATOR 400 SE
23時間前
89グー!
フラっと家を出て、フラっと家に戻ったら、どこで「アブラを売っていた」のかと、理不尽に怒られた
とりあえずは謝ってみようかと思ったのだが
俺がよくても俺の心が「NO」と言うんだ
俺はアブラなんか売ってはいない
君がいつ帰って来るかなんてきっと俺は知らなかった
バイク屋さんで簡単な点検とオイル交換をしてきたから、どちらかと言えば「アブラを買ってきたんだ」と言ったら
グーで殴られた
オイル交換は自分でも出来る、クルマもバイクも昔からそうしてきた、でも最近はクルマ屋さんに全てをお任せしている
今はマンションなので専用の整備ガレージがない、廃油処理の問題もある、作業がことのほか面倒臭いし、それに何といっても手が汚れるじゃないか
いつの頃からだろうか、自らの手を汚すことなく面倒なことは全て「お金」で解決をするような悪党になっちまったのは
だから、バイク好きの友人はそんな俺見ていつもこう言うんだ、「お前にはバイクに対する愛情はないのか」と
バイクは自分の手でテマヒマをかけてやると、必ずバイクはそれに応えてくれるんだよと、いつも諭すように言う
何を言ってやがるんだ、それは直接バイクに聞いたのか?
素人がガチャガチャ作業するより、プロの専門家がアチコチ点検しながらサクサク作業してくれる方がバイクも嬉しいだろうよ
ああ、俺もバイクに聞いたことはないんだけどな
エンジンオイルにはあまりコダワリがないので、前回は油温計を取り付けた際に"その店で"一番安いオイルを入れた
ただ、俺にはコダワリはないが、バイク屋さんにはコダワリがあるようで、その店で一番安いオイルでも一般的なエンジンオイルの2~3倍くらいの値段がしていたんだ
その名は「Moty’s M150」Moty’sで一番安いスタンダードオイルだ、普通に少し高いが今回もそれにするつもりだった
しかしバイク屋さんは更に高いグレードのオイルを勧めてきた、ぶっちゃけWAKO'Sのレーシングオイルよりも高い
バイク屋さんは高いオイルのメリットを坦々と説明してくれるが、俺自身はそんなにブン回しては走らない
峠の下りで豆腐屋のコセガレを追いかけ回すこともなければ、なんぴとたりとも俺の前を走ってくれてかまわない
つーか、それよりも何よりも
俺がよくても俺のサイフが「NO」と言うんだ
だって散財すると怒られるだろ?
高いオイルを長く使うより、安いオイルを頻繁に交換する方が好きなんだと、バイク好きなら誰もが一度はクチにするような安っぽいセリフをちょっと「通」っぽく語ってみた
するとバイク屋さんはニコニコとそれを聞きながら、ならば高いオイルを頻繁に交換するのが一番いいですねと
グウの音も出ない
アブラを売っても買っても怒られる人間と、アブラを売ったら嬉しい人間との戦いが、間違いなくそこにはあったと思う
ああ、もうこんな時間だ、長文になってしまったな
またモトクルでアブラを売っちまったぜ
ELIMINATOR 400 SE
07月13日
37グー!
朗報!
エリミネーター400(zl400B1.2.3)乗りの皆さまに有益な情報です。
250TRのフロントローターがシンデレラフィットでした!ヤフオクでボロボロのローター買ってあてがってみましたが外径&内径&オフセットもバッチリ👌
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#鏡面
#ヘッドカバー
#バフ掛け
#ロックハート
#ビキニカウル
#族ヘル
#FS100
#フロントブレーキ
#ディスクローター
#デイトナ
#カワサキ
#250TR
07月13日
79グー!
岩手から秋田へ3台で、カツ重を食べに行ってきました💡
以前から気になっていた食堂で、カツ重がオススメのお店です🤗初めて、頂きましたがお値段もお手頃でリピ確定です👍ここの食堂のすぐ近くには、オモウマに出た館の丸食堂があり、地元の方が羨ましい😆こちらも行きたかったのですが、胃袋にスペースがありませんでした⤵️いつか、こちらの食堂にも食べに行きたいと思います🙇
ご飯を美味しく頂いたあとにはズワイガニ屋、まるごと市場さんへ寄り帰って来ました👍ズワイガニは送ってもらい、午前中に届きました🤗まー、食べるのはお袋と娘の2人だけなので十分な量でしょう😅
まるごと市場さんでは、ババヘラアイスをババアに作ってもらい??🤔とても優しい、お婆さんに作ってもらい美味しく頂きました✨
秋田もまだまだ行きたいとこがたくさんありますので、また伺わせていただきたいと思います🤗
ELIMINATOR 400 SE
07月09日
48グー!
気を取り直してアリエクからKawasakiエンブレム(ブラック)届いたのでビキニカウルの内側にペタリ!
あとヘッドライトの光が漏れるのでゴム板でカバーしました。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#鏡面
#ヘッドカバー
#バフ掛け
#ロックハート
#ビキニカウル
#族ヘル
#FS100
#フロントブレーキ
#ディスクローター
#デイトナ
#カワサキ
ELIMINATOR 400 SE
07月12日
35グー!
ディスクローター交換失敗の話し。
エリミネーター400SE(B3)のフロントローターってFX400Rの使えますが、どちらも不人気車で新品純正部品などはありません。なんとデイトナさんから出てるブレーキングはエリミネーター400用が出てまして、てっきりポン付け交換出来ると思い程度の良いものをヤフオクでポチり到着し早速取り付けようと思いショップに行ったら…
1㎝デカいっす!
え!?
適合を見るとzl400のA1⁉️不覚にも見逃して、いや見逃してはいないけど車種同じなら大丈夫と高を括ってました。エリミネーター400 って ABCDまであってDは明らかにローター自体が変わってるから後は皆同じと思ってた。ネットで画像を見るとなんとキャリパーサポートがちがう…
こりゃ〜キャリパーサポートのステーを新たに作るか切断して溶接してもらうか?でも1㎝延長って元穴にカブるかな?など考えてオークションの中古はなんか気が進まず、ここは困った時のebay頼み!世界に目を向けて探すとやはりありました。OEM?なのか知りませんが未だ売ってます。もちろん今回は失敗しない様にサイズなど細かな詳細も質問してみます。
もしかして同じメーカーのTR250のフロントローターも付いたりして…
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#鏡面
#ヘッドカバー
#バフ掛け
#ロックハート
#ビキニカウル
#族ヘル
#FS100
#フロントブレーキ
#ディスクローター
#デイトナ
#カワサキ
07月07日
77グー!
2025.7.6 日よー日
わたくし lone wolf✋
兵庫を脱出して三重県にお初してきました✨
✤白藤の滝✤
自然ミストと木々の隙間からの光をいっぱい浴びて
めちゃくちゃリフレッシュ出来た𓂃𓂂🍃
✤青山高原✤
上り下りの少し荒れた道が楽しく🎶
大きな大きな風力発電機が目の前に現れた時は
思わず大声で叫んでたー😆
山の上は涼しくて モヤッた景色も この日の記念✨
✤信楽のタヌキさん✤
せっかく ここまで来たのだからと
たっくさんのタヌキさんとパチリ✩.*˚
かえるさんもおったーー😍
今日は暑かったような気がするけど🙄
ボンちゃん めーさん おにい 私の4人
自然スタイルが心地良くお喋りが楽しかった✨💕
笑いは笑いに 暑い〜眠い〜も笑いに変えて
暑さ吹き飛ばして遊んできました😂
いつも仲良し3人さん🙌
今日は私を輪の中に入れてくれてありがとでした😊
訂正!! 輪の真ん中に入れてもらってありがとございました😚
また遠くまで一緒に走りたいな🤗
ELIMINATOR 400 SE
07月07日
47グー!
2025/7/7
七夕の今日この頃…
2ヶ月スパンで持病のため、通院している病院に朝からバイクで行き、帰ってきてから来週400が車検のため、車検仕様にしました。
カウル無しもこれはこれでありかな(笑)
マフラーもいつもは直管ですがバッフル入れてシートバッグ外して、ハンドルロック対策も準備万端
あとは光軸がしっかりでれば問題ないかなと…
車検場行く前にテスター屋で光軸調整してもらいます😊
これから先、この400は一生乗っていくつもりなので大切にメンテナンスと走りを両立していきたいです
#カワサキ
#エリミネーター
#エリミネーター400se
07月07日
82グー!
おなごナイツー at 東京編👧🏻🏍
昨日は熱中症アラートも出ていて
夜に差し掛かってもアスファルトの熱気がムンムンで🥵
蚊🦟に刺されまくるし
滝汗(;°;ω;°;)だしw
それでもこの暑い時期は昼間走るより
夜の方が快適〜♡
#デウス・エクス・マキナ浅草
#スカイツリー
#時の鐘
というなかなかやらない面白いコースで行ってきました。
eimちゃん
アラスカちゃん
遅くまでお付き合いありがとうございました☺️
maiponnuちゃん
次は一緒に行けるといいね!🥰
お会い出来るの楽しみにしてるよ🤟🏼
#女子だけならではの話題
#女子トークの域も様々
#メンションつけるの辞めます宣言
#もちろんタグ付けも
#小さな不幸を増やさないために
#思いやりのある運転
#思いやりのある行動
#マナー講座
#時には厳しく
#時には甘々〜
#時の鐘の消灯時間
#深夜のおバイクはお静かに🤫
07月06日
55グー!
エリミネーターの切り絵をユニクロアプリでTシャツにしました。
画像スキャンを覚えたので、早速取り入れてみたら、写真をプリントするより絵柄がはっきりするような。
先週水曜日は恵那市をツーリングしてきました。
暑いとソフトクリームばっかり食べちゃう。
#おばあちゃん市山岡
#らっせぃみさと
#ユニクロ #切り絵 #エリミネーター
#エリミネーター400se
#ソフトクリーム
#どんぶり会館