カワサキ | KAWASAKI スーパーシェルパ | SUPER SHERPA

車輌プロフィール

ヒマラヤ登山において、案内や荷物運搬を行う現地チベット系ネパール人のことをシェルパという(正確にはヒマラヤ山麓に住むシェルパ族という少数民族)。そんなシェルパのように、道なき道を進むバイクという意味で、1997年に登場したのがスーパーシェルパだった。オフロードモデルという大きなジャンル分けの中で、セロー225のライバルとなるトレッキングバイクと位置付けられるバイクで、シート高は810mmと低く、1Gでサスが沈み込めば、両足漕ぎも可能だった。エンジンは、「闘う4スト」ことKLX250の水冷エンジンを空冷化した単気筒DOHCエンジンで、より中低速向きにセッティングしたうえで、6速ミッションもワイドレシオ化されていた。当初はフロントフェンダー位置(ダウン/アップ)で2バリエーションが展開されたが、のちにアップフェンダーが標準化された。登場以後は、大きな仕様変更を受けることなく2007年モデルまで生産された。とはいえ、海外市場向けの生産は続けられたようで、オーストラリア向けのモデルがSTOCKMAN250(ストックマン250)として、2010年代半ばに並行輸入されたこともあった。ストックマン250は農場などで用いられるバイクだったようで、ライトやエンジンなどに大ぶりなパイプガードが備えられていた。

SUPER SHERPAに関連してモトクルに投稿された写真

  • SUPER SHERPA

    06月13日

    110グー!

    シェルパのお勤め後の朝のルーティン一区切り。眠い。けど寝てられない。今日中にとにかく終わらせなきゃないことを優先しなければ。

    いつも変わり映えしない画像で恐縮です。

  • 06月09日

    122グー!

    皆さん おはようございます☁🙋

    朝活 赤城山 1本 行っときました🙋

    雲海ハントに行ったわけですが😭 出現せず

    寒いです🥶上は10℃

    では、良い1日を お過ごしください🤗



  • 06月08日

    130グー!

    ホイールベアリング交換のあとは❔

     そうです 試走 

    静かになりました🙌
    クラッチ切って 惰性でーーーーー いいです😀
    からっ風街道から 横道 (舗装林道)
      横道寄り道大好き❤

    む む
    🚗 なんか 慌ててますね お盛んなことです💕🤭
    少子化対策ですかね 
    「ゴミは捨てていくなよ!」


  • SUPER SHERPA

    06月08日

    109グー!

    仕事から帰宅後
    まずは リアホイールのベアリング交換

  • 06月08日

    47グー!

    梅雨も間近な、、快晴❣️
    張り切ってシェルパ出動😁
    本日金曜日は!有給を頂き月1ツーイング。
    今年一年やり過ごせるか?
    この先最低5年はイけるか?
    バイク乗り続ける事が肝心の💦💦
    職業柄な私自身の不具合😅
    診察受けてお薬頂き、、、、
    大変ご無沙汰な馴染みのスイーツ店で
    ガッツリめな昼食❣️
    御店のママと暫し談笑🤣
    古い想い出やモノに拘るのは良いけどさ!
    耳障りの良い事に執着するのはイケねぇ〜😅
    っな感じで
    午後からfzrF美ちゃんで!ぐるっと
    パトロール❤️
    さて!明日も疾るかなぁ〜

    因みに私の病は、、
    調理師や理容師、凄腕の外科医の方が
    なる病なので、、重度の状態にならない限り!
    フツーに生活できるし、、
    クルマバイクを走らすのに支障は有りません💦
    悪しからず。😊


  • SUPER SHERPA

    06月06日

    97グー!

    お勤めが暑い季節になってきました。

  • 06月05日

    131グー!

    野平の一本桜 

    また 訪れてみたい所

    ※🌸桜が咲いている写真は借り物です

  • 06月03日

    105グー!

    【 野平の一本桜】

                長野県北安曇郡白馬村



    ※ギャラリーは合成です🤭
    @148821 さん パクらせていただきました🤭

  • 06月02日

    126グー!

    2024.6.1 4 結果24時間耐久ツーリング 最終

    富山県の宮崎海岸
    @わちこっちさんと勝手にコラボ

    前前日の朝起きて仕事行って帰ってきて荷造り出発
    何時間起きているんだ🤔 思考停止😵‍💫
    ここで 仮眠😴 30くらいで目が覚め
    天気予報を確認したら 糸魚川は朝8時から☔😨
    出てくる時は午後から☔だったから
    糸魚川でキャンプ⛺予定で 道具一式積んできたのに😨
    雨の撤収は勘弁って事で
    群馬に帰る 結果24時間耐久ツーリング 決定🤣

    道の駅親不知ピアパーク
    @121228 さん🙇またお声がけせずにすいませんでした👋

    海の上を高速道路の下で📸

    奴奈川姫特集🤭

    ひつこいですが🤭 白沢洞門 うまく撮れず没 載せちゃいます

    私の相棒 kawasaki super SUPER SHERPA 君
    よくぞ 連れてきてくれた ありがとう🫱🫲
    パーツが揃ったら イジイジしてやるからな
    リヤホイールベアリング 交換
    フロフォークオイルシール 交換

    出発も雨の中 群馬に入ったら雨🤭
    結果24時間耐久ツーリング終了しました
    ご心配おかけしました 
    皆さん ありがとうございました🙇




  • 06月02日

    137グー!

    2024.6.1 3

    定番の
    白馬ジャンプ競技場

    野平の一本桜🌸
    青々とした桜の木も良いものです

    松川大橋からのビュー🫡

    国道148号線
    現在 トンネルになり使われていない区間
    要塞みたい
    入口に通行止め標識と簡単なバリケード
    どければ 行ける ですが
    そこは 我慢🤭

    長野から新潟に入り
    148号から8号線で

    富山県の宮崎海岸にあります
    ヒスイ海岸観光交流拠点施設 ヒスイテラス
    ここで 前回来たときに拾った
    石の鑑定をしてもらいました
    🙌 翡翠 でした✨

    @137450 さんの投稿の場所
    シンクロ写真📸と 仮眠😪

    親不知(おやしらず)の険しい地形に
    貼り付くような道路😱

    ※画像のスポットは🤔 野平の一本桜にしときました🙇
    追 野平の一本桜 下が切れちゃってましたので
    10枚目に追加🙇

  • 06月02日

    115グー!

    2024.6.1 24時間耐久ツーリング 2

    小熊山パラグライダーでのショータイムを楽しんだので
    カップ麺と☕🚬 カップ麺はシーフード
    🚬セブン☆スター

    くねくねで下っていくと 右手に雲海😀

    途中鹿島槍スキー場が左手に ど~ん😯😯
    🏔️🏔️🏔️絶景😯🥹

    降りきって わかったのですが 国道148号線は途中で見えた雲海の下でした🤭

    ここまで来たら そう 白沢洞門からのビュー🫡
    今年 4度目 3、4,5,6月と 一回見られなかったけど🤭 その時々 違うので 見飽きるなんてない🙌

    406号を白馬に下る途中の大出公園からのビュー🫡
    🌸の時期を逃しているのでリベンジしたいと思う😊

  • 06月02日

    137グー!

    2024.5.31 20時 出発 24時間耐久ツーリング

    道の駅まえばし赤城で 天気予報を確認していました
    第一候補は 山形県の樽口峠から望む残雪の飯豊山
    4月13日にアタックしたのですが冬季通行止めで
    麓の梅花皮荘からの投稿となりました

    天気予報で朝焼けは無理と判断
    天気回復が早い西へ
    グーグルマップの行きたい所星マークだらけから
    【小熊山パラグライダー場】に 決め
    いざ 出発 🙋

    小雨の中カッパで走り 
    道の駅 八ッ場ふるさと館で小休止

    🤔何かこんな事があったな❔🤔
    去年の道の駅親不知ピアパークのバイクミーティングだ
    真っ暗な雨の峠道 行くか断念するか
    いったんですけどね 🤭
    再会&初対面祭 思い出しながら😀

    真夜中の鳥居峠 菅平 須坂 に
    この間行き交う車は数台 
    見るのは 鹿 たぬき🤭

    長野市を過ぎた頃には雨も止み 星も見えはじめ🙌

    6月1日 2時 順調に現着 と言うか 1時間早杉君🤭
    いるんですね 起きている人🙌しばし SNS

    スマホで夜景は無理だろうとカメラも
    といっても たいそうなものでは無く
    どうにか駆使してやっと撮ったのが 1枚目
    実際に来て見ていただきたい すっごい綺麗なんです
    到着時は月も低かったので
    星✰ってこんなにあったんだって位
    三日月🌙が上がってきて コレも また良し
    木崎湖に月のヒカリが 😀
    写真におさめる技術が私にはない
    本当に 綺麗でした

    ☕飲みながら 星を月を眼下に木崎湖 街の灯り
    独り占め🥹  うつくしい

    木崎湖を見て 左手から うすーくオレンジ色に
    待っていました😀 夜明け ルールルルル
    夜明けのスキャット わかんねーだろーな🤭

    もう 感動した 昨日 西に沈んた☀が
    東の空からまた 新しい光を私達に 「ありがとう」

    木崎湖には雲海は出ませんでした
    遠くには山肌を流れ落ちる滝雲も雲海も
    夜露で濡れた草が キラキラ✨
    至福の時間でした 自然が織りなすショータイム
    ありがとうございました🙇 
    コレ見ちゃうと🥹 中毒になりますね🤭

    ここに来られる方は北側からのアクセスをされたほうが
    よろしいかと
    私は南から上がったのですが道のりが長い
    落石落ち葉に枝 が😵‍💫

    伝えきれないうつくしさ かな  いわな🙇

  • 06月01日

    113グー!

    皆さん お疲れ様でした🙋

    ほぼ 24時間耐久ツーリング
     
      無事に帰宅 終了したことを報告します🙌

    群馬県ー長野県ー新潟県ーチョット富山県🤭

    写真が行きと同じだとお思いでしょうが 
      使いまわしです🤭 雨の為ご勘弁を🙇

    追々 あげていきますのでお付き合いください😊

  • 06月01日

    135グー!

    おはようございます☀

  • 05月31日

    107グー!

    出発🙋

    出鼻をくじく 雨かな😭

    8時にあがる予報なのに


    追 23時 天気の回復が早いであろう 西に進路をとる😇
    鹿🫎だ  狸🦝🤔だ

  • SUPER SHERPA

    05月30日

    170グー!

    おはようございます☀

    週末まで もう ひと踏ん張り
         がんばりましょう🙋

  • 05月29日

    119グー!

    2024.5.27

    【きりあけバイク】  ❔🤔
    2枚目の林道分岐点に
    この看板 気になるけど
     検索してもわかりません
    どなたかご存知のお方おられましたら
     よろしくお願いします🙇

    追加
    解決しました
     見つかりました🙇
    お騒がせしてすいませんでした🙌
    画像も゙追加します

    秋山郷の最奥地、切明温泉で新しい取り組みが始まりました。
    その名も「きりあけバイク」!

    スクーターで秋山郷を探検しませんか?
    車では行きにくいところや駐車できないところでもきりあけバイクならスイスイ!

    お申し込みは
    ・電話(秋山郷雄川閣:025-767-2252)
    ・インターネット(秋山郷雄川閣を経営するヤドロクの旅行会社シブズツアーズ)
    までどうぞ!

    ご興味のある方は HP へ   🤗🤗

  • 05月27日

    139グー!

    鳥甲牧場から117号津南に出て十日町方面へ

    右折 353号で清津峡(映えスポット)
    十二峠で左折 魚沼スカイラインで
    十日町展望台 2枚目は2006年のpic

    来た道を戻り 途中分岐を左へ スキー場ゲレンデ内を
    大沢山トンネル口に 下る道に

    この先 キケン の 文字が?

    通りましたが 🤔 

    国道17号で 三国峠を 越えて 群馬県入り

    トンネルを抜けると そこは 雨☔
    猿ヶ京温泉まで😨

    無事に帰宅しました🙇

    ご近所 散歩 終了🤣

    お疲れ様でした🙋

    さて 次は 

    この時期 忙しいと言うか
    行きたいところだらけ 残雪に、冬季通行止め解除に
    花に 😀    🤗🤗

  • 05月27日

    126グー!

    左 屋敷  右 切明温泉

    今回 目指すは 左折して

    鳥甲牧場 閉鎖されて 廃墟化しています
    天空の牧場

    五宝木トンネル 節電なの? 真っ暗😨

    何年ぶりだろうか 雪の重みか大分潰れてた



  • 05月27日

    121グー!

    お疲れさまです🙋

    さかき千曲川バラ🌹公園 🥰堪能したあと
    向かったのは

    奥志賀林道  冬季通行止め解除間もない雑魚川林道
    秋山郷 切明温泉 方面に

    湯田中から渋峠に向かう途中 志賀高原で左折
    奥志賀へ 高天ヶ原湿原でミズバショウ🤓

    雪渓にて 雪遊び 見極めてのらないと
    ドサッと抜け落ちます 良い子は真似しませんように🤭

  • 05月27日

    130グー!

    おはようございます🙋

    🌾🌾🌾姥捨の棚田🌾🌾🌾

  • 05月27日

    121グー!

    🌹🌹おはようございます☁🌹🌹

    悔しいかな 曇天🤣

    朝もはよから 長野県は坂城市の

    【さかき千曲川 バラ公園】にお邪魔してます

    🌹🌹🌹🌹バラ祭り開催中です🌹🌹🌹🌹

    ※ 朝早く行くと バイク横付け📸可能 特典付🤭

    何時からかは知らんけど 駐車場に入れることになります
    料金 300円
     

  • SUPER SHERPA

    05月26日

    60グー!

    リターンして息子とツーリングしたり、ソロで走ったり楽しんでます

  • 05月26日

    126グー!

    2024.5.26☁  3

    奥利根湖をあとに〚大盛りのあしま園〛を横目に(混んでました😮)ヘルメット弁当、大とろ牛乳を横目に向かいましたのは 中之条から 通称 裏榛名で

    【榛名湖、白樺亭】
    鬼盛りカツカレーで名高い🤔
    鬼盛りがどんなもんだかわからず🤔
    臆病者は 大盛り 頂きました味よし量良し🤔
    鬼盛りいけちゃうんじゃないの 次回は🙋

    榛名山の下りと言えば そう 溝落とし🤭
    良い子はやめましょう
    伊香保のモニュメントIKAHOは 📸の順番待ち
    してたので パス

    渋川駅前の【渋川駅前プラザ】
    お土産屋さんです
    お店の前に イニシャルDのマンホール
    📸を撮る人を撮る🤭
    イニシャルDグッズがおいてあります
    興味のある御方 ぜひとも
    イニシャルDのマンホールカードもいただけます🙌

    ここで富山の貴公子🤔@123881 とお別れを惜しみ😭
    ターちゃんは渋川ICから帰って行きました👋👋

    お疲れ様でした🙇

  • SUPER SHERPA

    05月26日

    19グー!

    なんか青いからあれっと思ったら、いつものスーパーチェーンルブじゃなかった。ありゃりゃ…

  • 05月26日

    118グー!

    2024.5.26☁ 2

    続きまして 向かったのは

    【奥利根湯けむり街道 照葉峽】
    @71875 さん攻めまくりの🤣ここ
    5月25日に冬季通行止め解除になったばかり
    春は新緑 夏は深緑 秋は紅葉 と
    川と並走できる 魅力的なところ
    難点は 道が狭い 駐車するのも憚れ撮影スポットも限られます 脳みそに刻み込んでください🤣

    県境に近づくにつれ 晴れ間が🙌
    【奥利根湖 八木沢ダム】
    群馬県のバイクで行ける北限
    東京都の水がめ
    ダムカードget

    つづく………

  • 05月26日

    112グー!

    2024.5.26☁

    富山の貴公子🤔気功師☓こと
    @123881 が群馬に遠征🙌してくださいました

    待ち合わせ場所で駄弁ったあと 
    向かいましたのは

    【吹割の滝】
    もう雪代(雪解け水)も落ちついてしまったのか😅
    迫力に欠けていました_| ̄|○


    6,7枚目は何処でしょう?
    赤城のライダーさんはわかるでしょう🤭
    若かりし頃を思い出します

    つづく………

  • 05月26日

    118グー!

    皆さんおはようございます🙋

    朝からに 1本いっとく

    赤城山大沼に居ますが寒い🥶
    気温7度

    これから富山から来てくださる@123881 さんとの待ち合わせ場所に向かいます🙋

    皆さん 良い1日を🙋

  • 05月25日

    113グー!

    皆さん お疲れさまです🙋

    仕事上がりに1本いっとく💪

    で、行ってきました 赤城山🙌

    やっぱり 早朝かこの時間(17時)に登らないと面白くないですね 休日の日中は 🚗🚙🚑🚓         ダラダラ、ノロノロ、ロードバイク🚲 で😅

    仕事上がりの1本 最高です✌️

    ツツジも咲き始めていました😊


    #地元スポット

  • 05月25日

    138グー!

    皆さん お疲れさまです🙋

    仕事終わりに 1本いっとく💪

    で、榛名湖 1本 行ってきました🤭

    定番伊香保モニュメント IKAHO
    榛名湖のつつじ満開のところもあれば咲き始め、蕾のところも 
    今週末〜来週末が見頃かな🤔🤔

    Tシャツにメッシュジャケットはチョット寒かった😊

    #地元スポット

もっと見る