カワサキ | KAWASAKI バルカン900カスタム | VULCAN 900 Custom

車輌プロフィール

新設計の水冷4ストロークSOHC4バルブV型2気筒エンジン、燃料供給方式にインジェクションを採用。ワンピースタイプのガンファイターシートやストレートタイプのハンドルバー、カバーレスフォークによりシンプルかつ軽快な仕上げとしている。

カワサキ VULCAN 900 Customのユーザーレビュー・写真
 
ノーマルで乗る人にオススメ!

満足している点

見た目に関しては好みなのでそれ以外で。
・燃費がよい。タンクも大容量なので長距離も安心。
・FI車なので真冬でも一発始動。
・ベルトドライブなのでメンテが楽。油もとばない。
・乗っている人が少ない。
・静か。
・このクラスにしては安い

不満な点

皆さんかいていますが、国内ではカスタムパーツ、情報が少ない。

これから購入する人へのアドバイス

見た目が気に入れば買って損はないかと。
がっつりカスタムしたい方にはむかないとおもいます。
パワーも、サーキットでも行かない限り十分かと。

総合評価: 4
年式:2008年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:28.0km/L
投稿者:ころすけ
投稿日:2012-10-30 00:48:39
カラーとタンクのデカさが最高!

満足している点

ほとんど全部満足だけど。
走りやすさ、クラシックより、さらに曲がる。
燃費よし、マフラーを変えれば、あっという間に音もアメリカン
僕のは、コブラのドラッグスターズだけど、アメリカンと言うより、バイクらしいバイクの音、昔のアメリカの映画に出てくるような、、、
カラーもいかにもって感じ、タンクの容量も見た目もでかくて、
カスタム次第では、もっとカッコ良くなるかも、
ほとんど、見かけないので優越感に浸れる。
USAで人気のライトアメリカンは、日本人に丁度良い。
身長178cmの僕には、ステップポジションも程良い。

ハーレーと並んでも、引けを取らない。。。。と思う。

不満な点

パーツが高い。輸入モノが多いからしょうがない。

これから購入する人へのアドバイス

初心者におすすめです。
僕もまだ大型取得したばかり、
足つきいいし、飛ばすバイクでもないし、
美しいし。
マフラーとヘッドライト、ウインカー、シートをカスタムすれば
もう言うことなしかな。



KAWASAKI USAのHPをみればもっと好きになる。
http://www.kawasaki.com/Products/product-specifications.aspx?scid=7&id=494

総合評価: 5
年式:2007年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:19.0km/L
投稿者:JETT
投稿日:2011-02-03 12:26:56
【希少車】バルカン900カスタム・スペシャルエディション

満足している点

・超希少車。
・誰もが振り返るスタイル。バイク屋・バイク用品店で注目の的。
・車体価格がハーレーに比べて格段に安い。
・燃費が良い。 
・十分な加速。
・インジェクションで一発始動。
・音は「ドコドコ」というより「ドドドドドドド」。まさにバルカン砲のよう。
・ドライブベルトで振動穏やか、メンテ・グリスアップの必要なし。

不満な点

・つや消し部分が多いため、ワックス掛けが出来ない。泥汚れが目立つ
 →フクピカでつや消し部分も対応可能。ある意味では洗車が楽。
・カスタムが少ない。
 →バックレストは純正クラシック用のが流用可能(公式では不可扱い。自己責任で)
・すりぬけ等で低速でずっと走っていると蚊の鳴くような音がしてくる。インジェクションから?

これから購入する人へのアドバイス

2010年、ハーレーのナイトトレイン(約200万円)という真っ黒なバイクを買うつもりでしたが、ショップで音を聞かせてもらって愕然。ハーレー特有の三拍子は無くなり、騒音・排ガス規制によって音もしょぼくてガッカリ。そのとき見つけたのが、バルカン900カスタム・スペシャルエディション(約65万円)。ナイトトレインのような真っ黒なボディ。ナイトトレインに無いつや消しブラックのマフラー、オレンジのワンポイント。

二台並べて音を聞き比べして、音も個人的にこっちが気に入り迷い無く購入しました(ハーレーの三拍子はコンピュータ制御で出すことが出来るらしいが、別途+20万も掛かり、うんざり)。

カスタムパーツは少ないですが、私はバックレストとグリップヒーター・サイドバッグ位しかつけないので問題ありません。バックレストは純正をメタリックに塗装して、グリップヒーターは社外品を取り付ける予定です。それ以上はもう十分カスタマイズされているバイクだと思います。

価格・ライディングポジション・安定性等を考えたギリギリのデカさで、日本人の体型と日本道路事情に合わせた良いバイクだと思います。

写真は買った時に撮った写真でまだかばんが付いていません。
今はデグナーのサイドバッグをつけています。

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:21.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:NoKey
投稿日:2010-08-13 02:15:07
いいバイクです

満足している点

わりと乗りごこちが良いです。スタイルいいです

不満な点

低速がもう少し?

これから購入する人へのアドバイス

個人的には、いいバイクだす。

総合評価: 5
年式:2007年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:uemotokuniaki
投稿日:2010-05-16 23:56:51
なかなか満足の一台ですよ!

満足している点

・とにかく燃費がイイ!
・ドコドコうるさくない方がイイって人にはイイ!(適度なドコドコ音)
・細い前輪でアメリカンの割に曲がれる!
・若干車高が高い?ので、倒せる!(ワインディングも楽々)
・何故か不人気車?(他の人と被らない)

不満な点

・プラスチックパーツが目立つ…。
・雨に降られると、シート下に水が侵入…。
・足付きはベタベタだが、意外とケツが高い…。
・カスタムパーツがとにかく少ない…。

これから購入する人へのアドバイス

国産アメリカンがイイ!って人には超オススメ!
水冷インジェクションの安定感、ベルト駆動のメンテナンス性のよさ、
ハーレーのような迫力には欠けるが、ビッグアメリカンとしての十分な存在感。
DSのようにやたらと走ってない。
そんな一匹狼チックなのがイイ人向けかな?
なかなかイイ、バイクです。

総合評価: 4
年式:2007年  燃費:一般道:21.0km/L  高速道:27.0km/L
投稿者:ばるかん
投稿日:2010-04-27 23:29:23
楽しいバイクライフを送りましょう

満足している点

真面目に書きますね。このバイクは本当に素直なバイクです。乗り手がバイクに何を求めるかによって、選ぶマシンが決まって来ると思います。私はバルカンに旅をする道具として選びました。購入金額が安く済み、余ったお金を旅の資金に回せました。改造する気もありませんので、パーツが少なくても気になりません。素直なハンドリング、良好な燃費、ほどほどに効くブレーキ、ほどほどに小気味良い排気音、大満足です。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

私のような考えの方にはお薦めします。よくハーレーか国産かで悩む人がいますが、悩むくらいならハーレーをお薦めします。今の内に買っておかないといずれハーレーも排ガスだ、騒音規制だ、省燃費だと言って国産と変わらなくなりますよ。いずれにせよ楽しいバイクライフを送りましょう。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:不人気車
投稿日:2008-06-01 22:18:00
本物のアメリカン乗りたいならハーレー買って下さい

満足している点

本物のアメリカン乗りたいならハーレー買って下さい。日本製は偽者ですから。まずバルカンの良い所。
・安い!(実勢価格)
・余計な装備がない(壊れる確率が少ない)
・スピードが出ない(安心安全、必要十分)
・バンク角が少ない(転倒の確率激減)
・改造パーツがほとんどない(お金が掛からなくてグッド)
・Vツイン特有の鼓動感がない(世間の皆様に迷惑は掛けられません)
・乗っている人を全く見かけない(優越感、羨望の眼差しで見られます)
などと良い所ばかり

不満な点

欠点はほとんどありません。

これから購入する人へのアドバイス

バイクにこだわりのない方にお薦めです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:不人気車
投稿日:2008-05-17 00:46:00
かなり前ですが、試乗してきました。

満足している点

<取り回し>
軽くて良いですね。言うことないかと。

<シフトチェンジ>
これも軽いし、新車だからというのもあってかなりスムーズです。

<走り出し>
元々車体自体もこの手のバイクの900にしては軽いと思いますが、とてもスムーズでよいと思いました。

不満な点

<エンジンの鼓動>
アメリカン・ローライダーバイク、まして900CCなのでもうちょっと欲しいかなと。

これから購入する人へのアドバイス

<全体感想>
見た目は比較的昔ながら的なアメリカン・ローライダーを保っているが、機械類はそれなりにハイテクで日本人が作った感を感じます。ただ、スペック見るといくつか疑問点が湧くところがあるので、その辺りは実際に長時間乗ったり、ドラッグスターなどと乗り比べないとなんともいえないかもしれません。
車種が車種だけにのんびりとツーリングなどには最適ではないかと。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ビザなし地球人
投稿日:2008-02-19 15:54:00