カワサキ | KAWASAKI バルカン900クラシック | VULCAN 900 CLASSIC

車輌プロフィール

新設計の水冷4ストロークSOHC4バルブV型2気筒エンジン、燃料供給方式にインジェクションを採用して登場。マルチリフレクターヘッドライトも採用する。

VULCAN 900 CLASSICに関連してモトクルに投稿された写真

  • 06月10日

    114グー!

    2024/6/10
    夕活。
    仕事を早めに切り上げ、6ヶ月点検にレッドバロンへ。その後、夕日を見に。下関福江にて。

  • 05月27日

    136グー!

    2024/5/26
    夕活。
    雨が振り始める前に、毘沙ノ鼻まで。

  • VULCAN 900 CLASSIC

    05月21日

    25グー!

    初めての大型バイクを購入し、納車2ヶ月目に単独事故を起こしてしまいヘッドライトがおしゃかになってしまいました…
    バルカン900クラシックのヘッドライト交換した事がある方いましたら、製品教えて頂きたいです!

  • 05月06日

    123グー!

    2024/5/5
    昨年末、食べられなかった久留米の龍の家のラーメンを食べ、帰りに西鉄と甘木鉄道の甘木駅経由で帰宅。

  • 05月05日

    22グー!

    昨日に続き天気が良かったのでM109Rでお出かけしました!
    今日は神威岬!風が強い〜
    たまには岬先端まで思いましたが、入り口から先端を見渡し…先の長さを見て断念!
    入り口付近でも積丹ブルーを感じられたので良しとしました!
    帰路で小樽のソフトクリーム屋さんじゃんけんさんに寄ってチョコソフトを堪能!

  • 05月05日

    28グー!

    今年も桜ツーリングをしたいと思ってたのに満開のタイミングは休みの日に限って見事なまでの雨or低気温でしたが連休に入りやっと行けました。
    美唄東明公園!
    青葉も出てきて散り始めではあったもののまだしっかり花びらが残っている個体もあり、綺麗でした。
    帰りに定番の当別道の駅でソフトクリームを食べ帰宅!

  • 05月04日

    117グー!

    2024/5/3
    下関の山陰側、長門二見辺りのR191。
    夫婦岩。

  • BOULEVARD M109R/R2

    04月16日

    37グー!

    2024年、本日より始動!
    今日は2024年初乗りで慣らしソロツーと思っていたが…
    思いの外、天気が良く220キロも走ってしまった😅
    よいちスペースアップル〜柿崎商店で遅めの朝ごはん?早めの昼ごはん?🤭〜仁木きのこ王国〜赤井川道の駅〜厚田道の駅
    左腕が〜😅
    初乗りには少し酷だったけど、最高に気持ちよかった〜😊

  • 04月07日

    128グー!

    2024/4/7
    桜巡り
    城下町長府(壇具川と鴨と桜)→美祢さくら公園→JR特牛駅

  • VULCAN 900 CLASSIC

    03月31日

    173グー!

    2024/3/31
    内日湖→川棚クスの森バイク神社→角島→長門湯本→道の駅於福・於福駅
    どこも桜と人出がすごかった!

  • 03月22日

    215グー!

    2024/3/22
    本州最西端、毘沙の鼻行きました。
    日没で入口が閉まってしまい、タッチの差で、中へ入れず。
    明日から雨予報なので、金曜日の夕方に急遽バイクで出かけてきました。

  • 03月17日

    194グー!

    2023/3/16
    耶馬渓〜やまなみハイウェイ行ってきました。
    雄大な景色と残雪に感動。
    天気も良くて、バイク多数でした。

  • 03月10日

    205グー!

    2024/3/9
    大分、姫島に上陸!

    長年行ってみたいと思ってましたが、念願叶いました。
    島のきれいなビーチ、灯台、温泉に浸かり、お昼ご飯を食べて、本土に戻り、帰り道、宇佐神宮に今年2度目のお参り。前回1月はバイク皆無でしたが、今日はそこそこ止まってました。

  • 03月06日

    233グー!

    2024/2/24
    なんとか天気はもちました。
    1月28日に雪のため、断念した津和野行を決行。その後は益田経由で須佐ホルンフェルス、秋吉台、別府弁天池に立ち寄り、帰りました。

  • 02月19日

    173グー!

    2024/2/18
    小京都秋月と日田豆田町へ
    暑かった!

  • VULCAN 900 CLASSIC

    02月13日

    156グー!

    2024/2/13
    早朝、新門司港に予定通り到着。下船待ち。
    自宅までもう少し。あ~、バイク旅が終わる〜! 仕事始まる〜!
    頑張ろう!
    下船後、フェリーをバックに。
    走行距離:885.1km

  • 02月14日

    94グー!

    2024/2/12
    名古屋の熱田神宮で、無事帰着のお参りをして、いざ大阪南港へ。
    途中、奈良公園で、バイクのことで、台湾人青年と、酔っぱらいのおじいちゃんに話しかけられ、幼児にもオートバイかっこいいと言われ、気分いいね。
    フェリーからの明石海峡大橋と舞子の夜景

  • 02月12日

    78グー!

    2024/2/11
    新宮から伊勢神宮経由で名古屋へ。
    途中のパーキングと昼食のラーメン屋さん。新宮の徐福公園です。
    南紀の海岸線はきれいで、走りがい十分でした。

  • VULCAN 900 CLASSIC

    02月12日

    100グー!

    2024/2/10
    明石海峡大橋と日の出
    神戸須磨(国道2号線、JR、山陽電鉄)
    潮岬と潮岬からの夕日

    今日は、きれいな朝日と夕日が見られて、良かった!

  • 03月15日

    71グー!

    フェリーで、門司から大阪へ。
    出発時の自宅前と、フェリー乗り場の乗船待ち。
    大阪から神戸須磨、潮岬、伊勢神宮、名古屋に行き、大阪に戻り、フェリーで門司に戻ってきまーす。
    安全運転に気をつけて、行ってきまーす!

  • 02月04日

    100グー!

    周防大島へ、ソロツー。
    沖家室島、片添ヶ浜など。
    帰りは雨模様。
    走行距離、400km。

  • 02月02日

    83グー!

    今日は夜ツーリング。
    仕事を早めに切り上げ、宇部の工場夜景をバックに。

  • 01月28日

    72グー!

    長門峡道の駅。まだまだ雪が残っていて、津和野行きは、断念、Uターン。
    山陽小野田のくぐり岩と小野田線長門本山駅へ。運行本数、朝2本、夜1本。数年前電車で来たので、今回はバイクで再訪問。

  • 01月28日

    69グー!

    日曜日早朝から朝活。あまり寒くなくて良かったけれど、昨日からの雨が、また降り出して、景色望めず、バイクは汚れ、残念でした。
    日の出前の波津海岸と志賀島の金印公園から福岡市内方面を臨む。
    あ~、晴れてれば、気持ちよかったろうにな~。
    また、行こう!

  • 01月28日

    81グー!

    朝活で、早朝ツーリング。
    秋吉台のカルストロード、萩の笠山・明神池・道の駅シーマート、長門のセンザキッチン・仙崎駅に行ってきました。朝早くて、バイクはもちろん、車もほとんど走ってなくて、気持ちよーく走れました!

  • 01月28日

    66グー!

    三連休最終日、宇佐神宮と宗像大社へ初詣。宗像大社は、午後からだったせいか、参拝客多数。渋滞激し。といったところでした。

  • 01月28日

    66グー!

    今日は、実家までショートツーリング。途中、バイクの写真を取ったことがないと思い、眺めの良い公園で撮影。

  • VULCAN 900 CLASSIC

    01月02日

    28グー!

    朝陽

  • VULCAN 900 CLASSIC

    2023年12月12日

    37グー!

    大型免許を取ったばっかりのリターンライダーです。

  • 2023年10月08日

    26グー!

    火曜日のツーリングを今頃投稿!
    今シーズンも残り僅か!😅
    天気は良さげで9時出発!
    走ると少し肌寒い!💦
    11時頃にはいい感じの暖かさになりました!
    お昼は苫小牧のマルトマ食堂でと思ってたら案の定の激混み!😅
    同店のテイクアウト専門マルミ商店でホッキカレーを買って2階のイートインスペースへ!
    やっぱりうまい!けど写真忘れた!💦※6枚目の写真は何年か前にマルトマ食堂で食べた時のものです!😅
    帰りは長沼マオイの丘公園を寄ってさつまいもソフトクリーム!期間限定らしい!めちゃうまっ!

    もう一度くらいは乗りたい〜🥹

もっと見る