カワサキ | KAWASAKI Z650RS
Z650RSは、2021年9月に発表されたレトロスタイルのネイキッドスポーツで、日本では2022年4月に発売された。レトロスポーツとしては、Z900RS/カフェに続くモデルで、Z900RS/カフェがZ900をベースにしていたのと同様に、同時代のZ650がベースモデル。欧州では中排気量クラスにあたる650cc、実排気量は649ccの並列2気筒エンジンをトレリスフレームに搭載して、よりカジュアルにレトロスポーツを楽しむことができた。全体のルックスは、Z900RS(つまりは往年のZシリーズ)によく似てはいるが、Z900RSの外装パーツを流用したものではなく、ヘッドライトもカウルも、いまや珍しい砲弾型の2連メーターのカバーも新規。テールカウルはコンパクトで、軽快なイメージにひと役買っていた。スリムな燃料タンクを実現するためか、その容量はZ650よりも少ない12リットル。アナログ表示の速度計とタコメーターの間には液晶パネルがあり、残燃料やギアポジションも表示した。なお、レトロルックであることで、ハンドルバーの位置が少し高く、アップライトなライディングポジションを取ることができるのも特徴。日本仕様車では、ETC車載器を標準装備した。なお、日本発売と同時に、Zシリーズの50周年記念モデル(50thアニバーサリー)が設定された。2024年モデルから、トラクションコントロールを装備。同時に型式なども改められた。
Z650RS
05月13日
83グー!
みんな納めたー?!の巻
彼氏and彼女が多いと大変だの。
バイク多頭飼いしすぎのため
払込用紙封筒できたw
まとめて払いました〜よん(^^)
第一彼氏 ゼットちゃん
第二彼氏 ばあちゃんカブ
第三彼氏 老体モンキー
んでニューメンバー
今年50ちゃい!キティおばさん!
さよならハンターの分まで払わねばなので
4台分払ってきた!💸さようならぁ〜
これに
普通車一台
軽自動車2台
旦那氏のビックスクーター
まろに家(会社)は8台も納めましたとさ💸〜
でもさ、これおっきいバイク多頭飼いで持ってる人たち本当すごいよね💦おっかねもち!
明日いよいよキティちゃん
我が家へくるの。たのしみぃ。
明日キティちゃんくるまでに
ネイル💅整える!
木曜のママ友ツーに
間に合いそうだわ🤭ありがたや〜。
さて!キャンプ仕様の
カブ作るんだから!
るんるん〜♡
さてこんな時間に投稿あげてるの
実は今病院なの!
良性だったらいいなぁ〜。
がん怖いよ。
検査後痛すぎてチーンってなってるなうです。
思ったより早く終わったから
ばあちゃんカブに乗り換えちゃおうかな。
相談役とランチ行こうかな。
気紛らわさないとやってけねぇぜ!くっそ!
昼から会社缶詰だし…
さぁ。元気にいってみよ。
Z650RS
05月11日
26グー!
久しぶりの投稿!
Z650RSのオーナーから、ビキニカウルを変更したいとの相談。
じゃ、Z650用のカフェレーサー系のビキニカウルに変えましょって事で色々検索してみた。
それを提案したところ、カマキリのお面👺みたいで嫌だと、即却下👎
じゃ、どんなにしますー?って聞いたのが間違いだった😑Z900RS CAFEのビキニカウルにしたいだと!
とりあえずやってみる事にして、社外品のCAFE用のビキニカウルをご注文。取り付けステーを比べてみたら、全く別物!まぁ、そうでしょうね🤣
ならば仕方ない、ベースは650用でメインとなるステーは900用になるように切断して合体!
まずメーターの位置を少し上に上げて、角度を変更する。次はヘッドライトの裏側がキーシリンダーに干渉するので、温めて整形、光軸調整用のステーが使えなくなるので、切り出して制作、ヘッドライトの位置がど真ん中になる様に位置調整、これで何とかカタチが見えてきた。純正ぽく見えるように、何とか取り付けできた!途中、何度も心折れました🥶
ついでにタイヤ交換とチェーンの交換もして、完成!
次は、あまりに暗いヘッドライトの交換を予定してます✨
先月亡くなった親父のお陰で、今の僕があるのでしょう😃親父、ありがとう✨
あなたの子供でよかった✌️
Z650RS
05月07日
135グー!
新緑の耶馬溪へGOの巻
有言実行。
アポ終わって即ゼットに跨ってます。
まろにの
#大分元気スポット のご紹介
今日の紹介は
#耶馬溪ダム です。
紅葉や🍁桜が有名な私の住むN津。
今時期
山の方なんかに行くと
新緑の美しさに目を奪われます。
先日の佐世保天草熊本ツーリングではもうお腹いっぱい美しい海見たのでやっぱホームが1番。
3日で780キロ走って当分バイクいいや〜と思っても。やっぱ走りたいアタオカですね。
ということで無料高速でぴゅーんして
脳汁出してきて山攻め攻め〜❤️
かなり気持ち良く走れました!
久々の大型の重さにビビりましたが
やっぱりバイク気持ちいい。最高です。
お散歩したのでこれから
日帰り旅行に行ってる征子ばあちゃん迎えに参る。あ、ちゃんとボクシーに乗り換えてねw
では写真イッくよーん?
一枚目 今日は上下レザーで峰不二子スタイルよwえ?乳がねえって?さっきの投稿のおっぱいチョコ入れとくわ。
二枚目 ポンコツステッカーつけたよ!
三枚目 ダム湖
四枚目 耶馬溪オランダ橋
五枚目 まだまだ剥き剥き足りないの。
六枚目 今年も母の日のアマリリス咲きそう。
七枚目 オロシーしばかんと!
Z650RS
04月29日
34グー!
昨年は在庫なしで諦めていたパフォーマンスダンパーを装着
乗ってすぐ感じたのはやはり振動が軽減した(体感)
例えが難しいけど、どこかのレビューで見た「気筒数が増えたような感じ」がしっくりくるかも…
もう一回外して乗り比べたいなぁ
ついでに試乗用で置いてあったグリーンボールと記念撮影
なんせ他に走ってるのをほぼ目撃しないZ650RSなので並んで撮れるのは嬉しいぞ!
#Z650RS
#カスタム
#パフォーマンスダンパー