カワサキ | KAWASAKI Z H2

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

Z H2(ゼット・エイチツー)は、2019年10月の東京モーターショーに出展され、2020年からの発売(日本でも)が発表された新型ネイキッドモデル。スーパーネイキッドとして展開されてきたZシリーズの新しい旗艦モデルであり、Zとして初めて過給機(スーパーチャージャー)付き並列4気筒998ccエンジンを搭載することにもなった。このエンジンは、ニンジャH2(2015年-)用に開発されたものがベースで、ストリートユースのネイキッドモデルに適した、低中速回転域でのスムーズな加速感を重視したセッティングがなされていた。ニンジャH2系のエンジンを搭載するとはいえ、フレームは新設計の専用品で、この時代のZシリーズが共有していたデザインコンセプト「sugomi」(凄み)を体現しつつも、同時代のZ1000やZ900とは異なるフロントマスクが与えられていた。これは、過給機へのエアインテークダクトを設けていることに影響を受けたもので、ネイキッドでありながら、ヘッドライトがフレームマウント(ハンドル操作によって「首」を振らない)なのも同じ理由と思われた。さまざまな電子制御システムを搭載し、メーターパネルはTFTカラー液晶だった。なお、「H2」は、2スト3気筒の750SSこと「ナナハンマッハ」(1971年)に由来するネーミング。スーパーチャージドエンジンが生み出す強烈な加速が、大排気量2ストエンジンのそれを21世紀に再現したかのようであることがイメージされていた。そこに「Z」(1972年登場のZ1こと900スーパー4に与えられた型式名称)を合わせることで、70年代前半にカワサキのスポーツイメージを作り上げた、ZとH2というネーミングが、同じモデルの名称に表現されることになった。2024年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。※2020年11月に、海外向けに電子制御サスペンションを採用した「SE」が発表された。

Z H2に関連してモトクルに投稿された写真

  • Z H2

    09月28日

    32グー!

    昼からぷらっと美山まで。
    ええ気温です。今が一番いい時期かなぁ。。
    あっという間に寒くなるのかしら。

  • Z H2

    09月27日

    25グー!

    まだカスタム途中
    10月に完成予定!

  • 09月24日

    40グー!

    今日の日光、霧降高原です。
    だいぶ涼しくなってきたので走りに行ってきました。六方沢橋の辺りは霧がかかっており、気温も10度で寒いくらいでした💦 
    紅葉シーズン前なので道も空いてて気持ちよく走れましたね。

  • Z H2

    09月24日

    22グー!

    ザムのドライブスプロケット

  • Z H2

    09月26日

    124グー!

    2020.9.23🐾🐾🐾
    千葉県房総ツーリングにて😆

    明治百年記念展望塔〜燈籠坂大師の切通しトンネル〜漁港食堂だいぼ〜もみじロード〜道の駅 三芳村へ 行ってまいりました😆

  • 09月15日

    33グー!

    今日、久々に針TRSへプチツーリング行ったけど祝日の割にはバイクの数が少なかった🏍️
    まぁ暑いもんな〜。

  • Z H2

    09月07日

    31グー!

    今日はこちらで。ほんの2時間くらいだけ。
    しかし、暑いなぁ。。朝夕が少し涼しくなった実感有るけど、昼間はまだまだ暑い。

  • 08月31日

    184グー!

    本日の朝活with@125368 さん

    房総半島横断⤴️
    福俵PA~九十九里有料道路~雀島~部原海岸~清澄山道ループ橋~亀山湖~九十九谷展望公園~道の駅うまくたの里

    4:00出発 自宅付近の気温が既に30℃…どうなる事と思いきや海に近づくにつれ23℃まで下がり一安心✨

    九十九里海岸を横目に南下、雀島にて美しい日の出🌅を📸✨
    鴨川まで走りループ橋を渡り⛰️に入ると猿のfamilyに遭遇👀
    ワインディング気味の道を登り亀山湖~九十九谷展望公園へ
    時間も8:00近くになり走る🏍️も増えてヤエーを交わしつつ「道の駅うまくたの里」にて休憩…
    気温も段々と30℃に近づき身体も汗だくに💦
    もう少し走る予定だったのだけど無理はせずここで帰路に👍

    楽しく充実の朝活でした~🏍️🏍️⤴️⤴️👍

    @125368 さん
    早朝からありがとうございました~🙇

  • Z H2

    08月30日

    36グー!

    ぷらっと1時間半ほど。
    天気が良いのは良いが、相変わらず暑い。。
    少し乗るだけでも練習にはなるわぁ。
    もう、いよいよタイヤがヤバいなぁ。。
    しかし最近のタイヤ高すぎ。
    10セット買ったら、下手したらリッターの中古車買える。

  • 08月30日

    35グー!

    先日ついに初めての車検でした。カワサキプラザ宇都宮北店さんに向かう時の一枚。
    ZH2もいろんなカラー出てますが、赤は2022年式しか無いので、とても稀少な気がしてきた今日この頃です。
    3年たちましたけど、まだ一度もこかして無いので良かったです!シート高830mmで自分も足短いせいか、あぶねっ!ってのは数回ありましたが笑💦

  • 08月28日

    40グー!

    何気に初めて豊能町のトラストさんへ。
    自分のバイクを眺めながらコーヒー飲めてくつろげる!
    最高じゃないか!気に入った!
    今度は、ランチ食べてみよう🍳

  • Z H2

    08月17日

    33グー!

    盆の連休ももう最後。
    少し遅め10時過ぎからスタート。
    余野から猪名川。
    猪名川の川で水遊びしてる家族沢山やけど、大人は大変そう。。
    子供は涼しいやろうけど大人は地獄の暑さやろなぁ。。

    毎度の練習コースを巡回して、お昼過ぎ、
    涼しさ求めて久しぶりに六甲へ。
    六甲山は予想以上に涼しくて快適。
    西で少し遊んで帰宅。

    夕方からは涼しい環境でWRのホイール組み。
    取りあえずフロントだけ完了。
    リアはまた今度。

    はぁ〜。盆休み終わりやなぁ。。

  • Z H2

    08月17日

    34グー!

    六甲山頂。2時前でも気温25℃。
    涼しかった〜!

  • Z H2

    08月15日

    157グー!

    2025.8.14🐾
    友人達と伊豆方面にツーリング行ってまいりました。🤗

  • 08月15日

    164グー!

    お盆休みの朝活
    山⛰️は涼しい~🍃


    4:15 出発 
    鹿野山九十九谷展望公園へ、山道を登るにつれ気温が22℃まで下がりヒンヤリ🍃
    ~もみじロードは流石に6:00過ぎはno🏍️でした
    ~大山千枚田を見おろし小野忠明生誕公園へ、刀のオブジェはインパクト大⤴️
    ~伏姫籠穴へ、緑が深く厳かな雰囲気⛩️八徳「仁・義・礼・智
    ・忠・信・孝・悌」の石もあり何か不思議な感覚を覚えました✨

    山を下り8:30を過ぎる頃には気温が30℃を超えてきたので帰路へ高速の下り車線は行楽の車で渋滞気味…
    10:00 帰宅🏠️
    気温34℃暑さにやられる前に戻れました~✋

    まだまだ暑い日が続きますが皆様ご安全に~👍

  • 08月13日

    45グー!

    何気に初マーブルビーチ!
    海が目の前なのか涼しい!

  • Z H2

    08月13日

    29グー!

    雨の予報がなくなり、今日からお盆本番で、
    嫁と子供は昨日から先発隊で嫁さんの実家に行ってるので、
    今日の朝までは自由時間。
    9時までに戻る予定でぷらっと。
    やっぱりオイル変えたばかりはシフトが気持ちいい。

    いつもの余野から、、どこ向かう?
    久しぶりに亀岡経由するか、ってことでガレリアに立ち寄り。
    ここから美山??と思ったが、ちょっと違う方向行こうかな??と。

    長らく走ってなかった9号を福知山方面にひたすら進んでみる。
    三和の辺りで8時前に。
    そろそろ帰る方向に向かないと9時に帰れんな。。ってことで、ここから篠山方面へ転回。
    篠山から母子越えて峠茶屋から、懐かしい虎亀跡を脇目に飛ばし気味で無事帰宅。
    180キロほどしか走れなかったけど、久しぶりに走る道もまた良し。
    涼しくなってきたしね〜。

  • Z H2

    08月13日

    42グー!

    プラプラ走ってたら福知山に入ってた。。
    九時までに帰宅せんとアカンのに。。

  • Z H2

    08月12日

    24グー!

    今日は近畿も雨予報なので、メンテの日にして。
    まず、一番やりたかった事を朝から。
    フロントドライブスプロケットの交換。
    ノーマル18に対して19にして二次減速ロング化。
    ZH2、他のH2シリーズに比べてショートな減速比。加速感とか十分やし、必要なら半クラでも何でもするし。
    普通に走ってて幻の7速に入れようとするからロング化。

    しかし、、
    スプロケットナット、全然緩まず!!!
    なんでこんな固い??
    今まで色んなバイク触ってきたけど、こんな固いの初めて。。
    安物だけどエアのインパクトでも全然びくともしない。。

    1メートルの単管買ってきて、おまじないで潤滑剤も買ってきたけど、アホみたいに全力で回して見たがクランク回るばかり。。
    お手上げ。。。
    初めての敗北。

    今のタイミングで壊すん嫌やし、リベンジはチェーンやスプロケット交換する時にしよう。。。

    気を取り直してオイル交換。
    ついでにブレーキキャリパーの掃除。

    気になってたところの掃除が出来て、、
    スッキリ! しない。。

    スプロケット、どうやって外そうかな。。

  • Z H2

    08月12日

    123グー!

    🐾2025.8.11🐾

    フロントフォークプロテクターとレバー交換してみました😊
    自分的には満足していますが、FFPって付けている人殆どみませんよね🤔
     
    それでもでもいいんです❗️

    趣味なので何処までいっても自己満足の世界で🤗

  • Z H2

    08月09日

    41グー!

    午後に少しだけ近所を。
    久し振りに瑠璃渓も行ったけど、路傍の温度計が24℃
    マジ??と思ってバイクの外気温計見たら25℃。
    なるほど、涼しいわ。
    夏の入道雲を遠目に見ながらも、道中は稲穂の匂いがよくしてて、少しづつ秋に向かいだしてるのを実感。

  • Z H2

    08月09日

    29グー!

    暑いけど、走ってたらまだマシ。
    午後から降る予報やったけど、晴れてるとから少しだけ。

  • Z H2

    08月08日

    44グー!

    ZH2に乗ると圧倒的な走行性能が堪らないね〜!
    もちろんGROMも良いバイクでそれぞれの良いところが再認識される!

  • Z H2

    08月03日

    37グー!

    こんなに暑い日続きだと、、、
    洗車に限る!

  • 08月02日

    38グー!

    全く御バイクしていなかったので、
    近くまでヘルシーモーニング🍀

  • Z H2

    07月19日

    42グー!

    午前の終わりに少し乗るだけのつもりが、、
    あまりに良い天気で、しかも、走ってたら暑さもマシに感じて、、、
    余野で折り返さず、美山、名田庄、堀越ローリングからの余野帰還。
    3時前に無事に帰宅して、ドライブスプロケットを変更しようとしたけど、、、

  • Z H2

    07月19日

    30グー!

    暑いけど、乗ったらそんな暑くない!!しかも天気良くて走っててめちゃ気持ちいい!!昼過ぎに帰るつもりやったけど、帰りたく無くなってきた。。名田庄でも行くか!

  • Z H2

    07月15日

    63グー!

    カワサキZH2
    ユーザーの方、オフ会しませんか?
    酷い暑さですけど、関西圏で、何処かで。
    例えば住之江とか、例えば名塩からの蒜山とか。
    どーでしょ??

  • Z H2

    07月13日

    138グー!

    ポチにしては、よく走った🐾🐾🐾
    (よく食べた😋)

    2025.7.12 山梨方面

    2025.7.13 栃木方面

    今回も写真撮り忘れて 少ないのでピックアップするまでも無く❗️
    思い出のアルバムが増えないなぁ🫣


  • Z H2

    07月08日

    58グー!

    本日のナイツー。
    この時期は夜気持ちいいよね!モノクルに投稿してない写真沢山あるな…!

もっと見る