カワサキ | KAWASAKI ニンジャ1000SX | Ninja 1000SX

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ニンジャ1000SXは、2020年の新型モデルとして、EICMA2019(ミラノショー)で発表された。2011年に初代モデルが登場し(海外専用)、2017年からは日本国内でも販売されていたニンジャ1000の4世代目にあたるが、モデル名に「SX」が付けられらため、別モデルとして項を分けた。外観上は、2017年にモデルチェンジした後のニンジャ1000と同じような逆スラントしたノーズデザインが与えられており、よく似ているように見えるが、実際は一新されたもの。細部を見れば異なっていたのは明らかで、ニンジャ1000では一貫して左右出しだったマフラーは、コンベンショナルな右側1本スタイルに変更されてもいた。搭載するエンジンは、ニンジャ1000から引き続き、1,043ccの水冷直列4気筒だったが、ニンジャ1000SXでは、1番と4番の吸気ファンネル(4気筒のうちの両端2気筒)が、2番と3番よりも45ミリ短くなるなどの変更があった(環境規制への対応)。他に、シートの形状が、よりツアラー向きに変更されるとともに、工具なしで高さ調整可能なウインドスクリーンやクルーズコントロール、クラッチレバー操作のいらないクイックシフターなども装備されて、ロングツアラーとしての性格が、これまで以上に明確になっていた。灯火類は全てLED化され、メーターは4.3インチTFTカラー液晶。OEMタイヤはブリヂストンのバトラックス・ハイパースポーツS22を採用した。日本市場では、2020年4月に発売された。その後、2022年7月発売の2023年モデルで、日本国内の令和2年排出ガス規制に適合し、型式の排ガス記号に変更はあったが、車体の機能や性能に変更はなかった。※2025年には、発展的な後継モデルとしてニンジャ1100SXが国内発売された(別項)

Ninja 1000SXに関連してモトクルに投稿された写真

  • Ninja 1000 SX

    15時間前

    76グー!

    北海道10日目{9日目は休息日でした)
    知床峠展望台、霧で何も見えず…
    摩周湖第3展望台、霧の摩周湖とよく言いますが、霧以外何も見えません…
    雨の中、帯広まで移動するものの、見込んでいた宿泊場所がNGとなり、急遽本別町のキャンプ場へ
    今日は何もかも、うまくいかない日でしたが、
    キャンプ場の景色がよく、なんとかまとまった日でした。

  • 07月16日

    137グー!

    皆さんおはようございます😆
    今日も懲りずに朝活を!😊
    あくまでも自分の技量に合わせてですが😅幾つになっても峠を流すのは楽しい😍
    楽しんだ後の珈琲で一服するのも日陰でないとちょっと辛い🥵
    まだまだ続くであろうこの暑さ皆さん体調管理にお気を付け下さい🤗

  • Ninja 1000SX

    07月16日

    59グー!

    雨が降る前にお散歩

  • 07月15日

    171グー!

    皆さん今日も1日お疲れ様です!😆
    先週の休みは乗れずじまいでしたので
    本日はお山のパトロールへと🏍️
    今日のめがね橋は威勢良く噴き出し涼しげでした~😊
    その後は最近のルーティンでYUMESUKEさんでモーニング珈琲☕で
    至福の一息を😉
    暑くなる前に帰宅しましたが本日は1日涼しくもうちょっと走っておけば良かった😑

  • 07月15日

    40グー!

    蕎麦食べに
    うぐいす茶屋
    山掛け蕎麦の冷や
    オープン前であじさい公園

  • Ninja 1000 SX

    07月15日

    94グー!

    北海道8日目
    朝5時出発で神の子池へ
    誰もいない中でゆっくり散策しました。
    その後ガソリンが残り少ないことに気付き、朝6時に開いているスタンドは限られるため、美幌まで行き給油、能取岬へ。景色を楽しんだあと網走監獄⇨美幌峠を通り、摩周湖第3展望台へ行こうとしたが、途中から霧が出ており断念。
    温泉♨️を楽しんだあと、夕食をとり、本日終了☑️
    明日は台風🌀のため停滞予定です。

  • 07月14日

    59グー!

    12日朝6時にベイファームへ😆
    早朝なら向日葵も元気かもと思ったけど、みんなぐったり気味でした😅
    インスタで知り合った方が寄ってくださり、忍千✖️忍千の写真が撮れて、よかった✨

  • 07月14日

    46グー!

    朝活
    朝焼けが綺麗でした✨
    ニンジャ250では来たことがありましたが、忍千では初✨
    堤防?でのバイクの切り返しが怖かった😱

    #Kawasaki
    #Ninja1000sx
    #笠岡ベイファーム

  • 07月14日

    82グー!

    モトクルDAY2025

    今年も南紀白浜空港✈️の旧滑走路を疾走🏍️できるビッグイベントが開催❗️✨🎉

    開催日:2025年10月12日(日)
    場所:南紀白浜空港旧滑走路

    もちろん、今年もエントリーします❗️😤
    何とも楽しみですねー。👍👍👍

    #モトクルDAY2025

  • 07月14日

    113グー!

    おはようございます。
    今朝、出勤しようとしてバイク取り出したら

    1️⃣アンダーカウルの泥がちょっと気になる → 30秒考える
    2️⃣泥だけ拭いてから出勤しよう → なんかタンクのクスミも気になるなぁ3️⃣結局シャンプーする
    4️⃣ついでだから足回りもやっちゃお
    5️⃣結局、通勤リュック背負ったままフルコース洗車😁
    6️⃣タンクだけ拭き上げて、5分走って職場に着いたら水気飛んでました。さすがの季節😁

    ちょっと片付け始めたら、なんか止まらなくなるのって、心理学で何とか言うんでしたよね😁
    でも気持ちよく仕事が始められそうです

    おしまい

  • Ninja 1000 SX

    07月13日

    86グー!

    北海道7日目
    セキネップ展望広場野⇨ 別寒辺牛湿原⇨モンキー・パンチ・コレクション⇨ 納沙布岬⇨途中斜里岳が綺麗だったので写真を撮り斜里町へ
    残念なことにナビの設定をミスしてしまい知床峠展望台に行けていなかったのが悲しい😢
    気を取り直して夕食は、朝・昼ホットシェフだったので、地物の刺身などをスーパーで買い楽しみました。
    台風🌀のため斜里町に15日まで停滞し、行きたかったところに行く予定です。

  • Ninja 1000 SX

    07月13日

    85グー!

    北海道6日目
    三国峠を通るルートを楽しみました。
    三国峠までは天気よく景色もきれいでしたが、
    上士幌町あたりからは13度くらいに気温が下がり寒かったです。
    その結果、遠目でも見たいと思っていたタウシュベツ川橋梁は道の駅で模型を見る羽目に…
    その後、味の時計台で味噌チャーシュー麺を食べて温まり、野営地へ移動
    きれいな景色の中よく走りました🎶

  • 07月13日

    42グー!

    青木湖のao LAKESIDE CAFE でランチして、岩岳のMountain harvor へ 予想以上にお山の上までお暑うございました。

  • 07月13日

    83グー!

    ユズペッパーチキンの限定バーガー🍔まで けしからん😎 CHACOL

    本日のランチハシゴ🪜、2件目は新作の限定チキンバーガー🍔を食べる😋ため #チャコ活 です。👍

    何と❗️😳 先着のRRRを発見し、@136797 さんと合流です‼️🤩
    早速、噂のシックでカッコいい✨ステッカーをいただきました。
    ありがとうございました。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    ユズペッパーチキンバーガー 1200円
    パインパチちソフト 880円

    「旨。旨〜ぁ! 🤣」
    鶏ムネ肉フライがしっとりきて美味しい❗️🤣🤣
    冷たいレタスとソースの旨みがジュワっ‼️🤣🤣🤣

    冷た〜いアイス🍨、パインパチちソフトもいただきました。✨
    パチパチはソーダが私のオヌヌメです。👍

    また来ます。😊
    ご馳走様でしたー。😆

    ##チャコ活
    #chacol

  • 07月13日

    91グー!

    こう暑くっちゃ、ほんまに山行くしかないっすね🙂
    1️⃣2️⃣3️⃣六甲山頂の休憩所。トイレが綺麗でWi-Fi🛜あり。家から20分で来れます。

    4️⃣明石海峡大橋。昨日の朝活。

    5️⃣六甲山を抜けて、宝塚から伊丹へ。バイクワールドでメッシュグローブ買ったついでにずらりと並ぶ中古車見て楽しんでました🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️

    5️⃣あとは暑さに負けて自宅で引きこもってしまいました😅80年代の鈴鹿サーキットが舞台の恋愛小説❤️もうすぐ8耐ですね🙂
    鈴鹿サーキットのグランドスタンド、端っこに行けば海が見える場所があるって書いてましたけど、ほんまかな😅

    6️⃣長年使ってたらストラップがびろーんと伸びてしまって、ベルクロの位置が合わなくなりました。
    100キンでベルクロ買って貼るのと、ストラップを折り込んで縫って短くするのと、どっちがいいかな😅

  • 07月13日

    90グー!

    がいな製麺所

    @102935 さんの投稿で知った、製麺所が直営するうどん屋さんに来ましたー。✨
    人気店とあり、10時20分の到着で既に行列💦ができています。😅

    かけうどん 500円
    名物とり天 340円

    「旨。旨〜ぁ! 🤣」
    歯応え抜群、本場讃岐うどん手打ちの味❗️🤣🤣
    出汁の旨み抜群、鶏天は大分に負けぬ味‼️🤣🤣🤣

    これはもう、ご近所の方が羨ましい・・。🥹
    また来ます。ご馳走様でしたー。😆

    #がいな製麺所
    兵庫県加西市和泉町25-3
    火曜定休
    平日 10:30~15:00
    土日祝 10:30~15:00

    ---
    け、決してハシゴ🪜2件目に🍔へ行ったりしませんよ⁉️😅🤣🤣

  • 07月13日

    81グー!

    超冷感✨接触冷感コンプレッションウェア
    (村上被服 長袖クールコンプレッション)

    いや〜。酷暑🥵が続きますねぇ。💦

    「ほてった体の熱を素早く吸収してくれる接触冷感素材を使用・・」と言う長袖のインナーを今日、試してみます。👍

    ---
    【追記】
    今日も暑かったので高速道路をメインに移動しました。
    ・高速走行中は涼しく快適です。
    ・トンネルに入るとクールダウンできます。
    ・市街地で渋滞につかまると無意味となります。

    結論としては、薄手のTシャツに比べると確かに機能的でした。😅

    #長袖インナー

  • Ninja 1000SX

    07月12日

    27グー!

    #バイク初宮城県 蔵王 角田 松島 ずんだシェイク最高‼️

  • 07月12日

    66グー!

    朝早くから会社のバイク部の部活動に参加🤗
    今年やたらテレビで出てたダムパークいばきたで集合🏍️
    駐車場バイクは無料やけど吊り橋は有料バンジーまであるみたいやけどお金払ってまではって感じですかね😁
    それとやたら皆さんが行ってる北摂のラルプデュエズ走ってきたけど10台で走るところではないですね🤣
    るり峡谷でしばし涼んで今日のメイン亀岡のトンカツ屋さん🍚🍴にレッツラゴー✌️
    いちびってロース特上とご飯大頼んだら
    お腹パンパンになってしもた〜😱
    やっぱ年取ったなぁーって感じながら帰路に😅
    下町で帰ろうとしたけどあまりの暑さについつい高速乗ってしまった😫
    食べるのも暑さも年寄りには辛いと感じる今日一日でした😜

  • Ninja 1000 SX

    07月12日

    88グー!

    北海道5日目
    宗谷岬⇨白い道⇨県道889⇨道の駅さるふつでホタテ丼⇨エサヌカ線⇨カニの爪オブジェ⇨ガリンコ号⇨はまなす通り
    県道889はきれいな道でした。
    食もホタテ丼、タコのザンギ、コマイ塩焼きが美味しかったです。
    さすがに5日目となると疲れてくるのでホテル泊しました。

  • Ninja 1000 SX

    07月11日

    95グー!

    北海道4日目
    礼文島を観光
    島全体が素敵な景色の塊のような場所でした。
    最後に炉ばたちどりで、生ほっけのちゃんちゃん焼きを食べました。
    ただ店の前の道を挟んだ海沿いに駐車していたバイクにカモメ?の💩が…
    拭き拭きし、礼文をあとにしました。

  • Ninja 1000 SX

    07月10日

    90グー!

    北海道3日目
    利尻に渡り、利尻富士はじめ雄大な景色を楽しみました。
    焼き醤油ラーメンとミルピスも楽しめました。
    夕方礼文島に渡り、今日もテント⛺️泊です。

  • 07月09日

    67グー!

    CBからninjaに乗り換えて、チェーンの掃除とメンテナンスをして、アクアラインを渡り、いつものラーメン屋に🍜

  • Ninja 1000 SX

    07月09日

    93グー!

    北海道2日目
    留萌、オロロンライン⇨宗谷サンセットロードを通って北上。
    稚内泊でした。
    オロロンラインは最高でした。
    宗谷サンセットロードは昼間でも鹿🦌が飛び出すんですね。
    稚内市内も鹿🦌がうろうろしてて驚きました。

  • Ninja 1000 SX

    07月08日

    97グー!

    北海道初日、富良野 富田ファーム⇨ジェットコースターの道、その他諸々
    深川でテント泊。
    気持ちのいい道が多く、最高!
    セイコマートのジンギスカンも最高😃

  • Ninja 1000 SX

    07月07日

    72グー!

    2025年7月5日
    お誘いを頂きまして『寸又峡』へ

    吊り橋、私には駄目だった💧
    高いところは一応大丈夫やねんけど
    今回は数歩だけで引き返してしまった

    寸又峡の湖(?)は小学生時代の図工を思い出した
    筆を洗うあの黄色バケツの水に見えてしまう😂

    むせる抹茶ソフトクリームが美味しかった🍦
    抹茶パウダーたっぷり💖(セルフ式)

    さてさて、次はどこ行こ🏍️💨

  • 07月07日

    272グー!

    長期勤続休暇も今日で終わりデス😭


    温根湯温泉まで走り、贅沢に温泉宿に宿泊です❗️

    一人温泉宿は何かと寂しいですが、カニは美味かった🦀

    今日は久しぶりに石北峠を走り、旭川に入ったあたりで気温30℃超え🥵

    フラフラ😵になりながらも、無事に帰宅しました。



    今回の休暇は土日合わせて10連休でした。

    長く会社勤めを頑張った結果ということで、うちの奥さんから自由に過ごして良いと言われていたので、遠慮なく自由に過ごしました😄

    10連休中、バイクに乗ったのは雨以外の7日間。

    約2500kmほど走ったかも🦆

    バイク三昧の休暇でリフレッシュできました😄

    明日から仕事だけど、社会復帰できるか不安です🫨

  • 07月07日

    45グー!

    奥吉備街道入口?
    めちゃ楽しい道✨

  • Ninja 1000SX

    07月07日

    40グー!

    Sportsモードにして高速道路で120km/hに達すると振動がバイブレーション並みに細かくなりお尻と手が痺れる。みなさんそうなんですかね。

  • 07月07日

    53グー!

    酷暑から逃れるには高原でしょ!ということで早朝出発で『ひるがの高原』へ。
    朝方は全身フルメッシュだと肌寒いくらいのヘブンなのですが問題なのは帰り道…(ーー;)
    そこでペルチェベストなるものを購入しどんな感じなのか試してみました。
    感想は「…??」確かに冷たさは感じますが、ジャケットの脊椎パッドがメインの大きいペルチェデバイスの排熱を阻害してるみたいで、冷え方がイマイチ…😓
    脊椎パッドを外す訳にもいかないし悩ましい結果となってしまいましたが、この夏はこれで凌ごうと思ってます!

もっと見る