カワサキ | KAWASAKI ニンジャ400 | Ninja 400
2011年から販売されていたニンジャ400Rの後継モデルとして、2014年に登場したニンジャ400。ニンジャ250Rがニンジャ250になったのと同様に、Rが取れた。ただし、2014年からのニンジャ400は、ニンジャ250の排気量違いというわけではない。前身のニンジャ400Rのネイキッド版であったER-4nのベースとなったER-6nのフルカウル版ER-6fの流れを汲むモデルだった。そのことは、特徴的なリアサスレイアウトからも見てとれた。以降、2015年から2017年までは、カラーチェンジを行ないながら、スペシャルエディションなどの特別カラーを設定してモデル継続され、2018年モデルでフルモデルチェンジを受けることが、2017年秋の東京モーターショーで明らかとなった。このモデルチェンジは、ニンジャ250同時に行われ、ここにニンジャ400は250と共通のプラットフォームを持つ兄弟モデルとなった。新型ニンジャ400は2018年2月発売。ABSが標準装備となり、ヘッドライトはLEDとなった。同時にSBK(スーパーバイク世界選手権)用のニンジャZX-10RRをイメージしたKRTエディションも登場した。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。
Ninja 400
7時間前
40グー!
久しぶりの投稿です😅
実は8月2日にニンジャ400カスタム車を増車しましたー♪
加速も申し分無いくらい乗りやすい‼️
#ニンジャ400
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
09月15日
15グー!
とうとう、ベストLAPが20秒を切りました‼️🤣👆️
2008年頃のCB400SF(SPEC3)で出してたベストLAPを、ホンの僅かですが更新です。
Ninja250でのベストLAPからは2秒弱の更新です。😮👍️
今回のLAPタイマーは、要所での速度が記録されてて、最高速がベストじゃなくても、ベストLAPは出てる(当たり前だが、LAP中の平均速度が速いならトータルLAPも速い)事を証明してくれていて非常に参考になるアプリです。😁👆️
しかし、今回のタイヤ『メッツラーM9RR』は凄い‼️😉👍️
このバイクの初サーキット乗りの際に履いた『ダンロップQ5S』はベスト20秒台だったけど、スポーツ走行1日4本を4回走ったら、無くなったけど、このM9RRは2回走っても、たいして減ってない‼️😮👆️
コスパ最高ですよ~⁉️😁👍️
Ninja 400
09月15日
122グー!
こんにちは😊
今日も変な予報だったので遠出は諦め秩父方面を走る事に🏔️🏍️💨💨💨
秩父方面って言ってもどこ行くか🤔雨が降って来るまでに帰れるコースという事で、定番ですが苔アート巡りして来ました(笑)🤣
まず、奥武蔵グリーンラインの鹿の群れ🦌へ🏍️💨💨
着くと長岡ナンバーの車の方が写メしてました😱長岡の方がもっと景色いい所あると思うのですが😅💦
鹿の群れから、🐻と🐿️アートへ🏍️💨🐻さんと🐿️さんに初めましてのご挨拶😁
ご挨拶も終わったので、299へ出てお昼ご飯のお店へ🍚しかし、今日は定休日でした😭😱
急遽見つけたお店で上カツ丼をいただきました😋
食べたいメニューばっかりで悩みましたがしばらくカツ丼食べてなかったので決めました😊
お肉も柔らかく味も私にピッタリでメチャ美味しかったです😋👍
満腹になったので最後の苔アート定峰峠へ🏔️🏍️💨💨
定峰峠は古いので消えかかってますね😱
数年前はトトロも居たのに消えちゃいました😭
定峰峠で遊んだ後はデザートタイム🍰
いつものお店に行ったらまたまたお休みでした😭
検索したら近くにお店があったので行く事に😆🙌
お店オリジナルレアチーズケーキをいただきました😋👍先日誕生日だったので、心の中で😁happy birthday to you🎵happy birthday to you🎵happy birthday Dearとっし〜⭐︎♬と呟きながらお祝いしました(笑)🤣🤣🤣🤣🤣また、じじぃになっちゃいました(笑)🤣
09月14日
189グー!
こんばんは!輪次郎です(* 'ᵕ' )☆
9月14日…天気(地元は)晴れ☀️
デフォで9時に起きて…さて、どうするか?
と悩みつつ、以前から気になってた建物…
SANYO SOLAR ARKを間近で見たい!
と思いたち10時過ぎに出発…途中、ここも久しぶりの
道の駅クレール平田で休憩とライダーの義務を果たし
ふとスマホ見たら…昨夜、メッセージ…新しくオープンしたバーガー屋に…完全に見逃してました🙇♂️
んで、現地到着…『でっか!!😳😳』
それもそのはず、高さ37m長さ315m!!
するとポツポツ雨☔️
そそくさと現地を離れ帰路(の予定)
気がつくとお腹が激しく減り…意識朦朧…笑🤣
地元に戻り『小木曽製麺』さんでトロロ蕎麦(冷たい)を頂きました😋
しかし、今日の蒸し暑さたるや…この夏一番の汗💦
インナーからグローブから汗だく💦💦
走ると涼しいので…そこからもう少し知多半島下って…久しぶりの自撮り敢行📸笑
それで帰宅🏠
今日は200km丁度位でしたが…変な暑さにやられたので…体調崩す前に👍
3代目体調…いつの間にか居なくなってまして
おそらく先週の鈴鹿スカイラインで旅立たれたかと思われます笑笑
来週の土日は仕事確定…その次の土曜日はタイヤ交換💸 ͗ ͗…ちょいバタバタする予感😂
そろそろ暑さも落ち着いて『秋みたいな季節』になって欲しいものですね😅
#モトクル広報部
#モトクル
#ソーラーアーク
#道の駅クレール平田
#小木曽製麺
Ninja 400
09月15日
107グー!
こんにちは😊
今日ゎビーナスツーが雨で延期になったので茨城県か千葉県で悩みましたが銚子方面へ行って来ました🏍️💨💨💨
今朝起きて雨雲レーダーをチェックすると野田、我孫子、春日部は雨だったのでデッパツを1時間遅らしてデッパツ🏠🏍️💨💨💨
ただ銚子行くのはつまらないので、成田市周りで東峰神社へ⛩️🏍️着くと車の人が2台😱タイミング良く帰る所だったみたいで入れ替わりでスタンバイ📸
1人になったので自撮りしようとして準備😅💦
自撮り棒を立てて飛行機を待ってても中々来ない😭そのうちバイク軍団が来て爆音の嵐😱😱😱
自撮りやめようとしたら話しかけられて写メの撮り方を聞かれたので説明しました(笑)🤣
待っても飛行機は来ない😭バイク軍団のリーダー見たいな人が警備員さんに聞いたら今日ゎ南風だからここには来ないとのこと(笑)🤣🤣🤣🤣🤣
後から来た車の人は飛行機に詳しくて色々教えていただきました😊👍
私は冬場しか来たことないので風の事など気にしませんでした(笑)🤣🤣🤣
飛行機が来ないので、バイク軍団の女性と写メ大会始めて大笑い🤣🤣🤣
皆様気さくで楽しくお話し出来ました😊👍
とりあえず私は飛行機の丘で飛行機待ちしましたが、全滅でした(笑)5枚目がやっと撮れた写メです🏍️✈️📸
6枚目見たいのを撮りたかったです😊
お腹も空いたので銚子のきみ野さんへ🏍️💨💨💨
開店7分前に着きましたが10人位並んでました😱😱😱
私的には美味しくてボリュームもあり並ばないで食べられるので穴場だと思ってましたが最近SNSの影響でお客さん増えた感じですね😱
今日ゎ海鮮丼船イワシ付きをいただきました😋
美味しかったぁ😆🙌きみ野さんのおかげで生イワシ食べられる様になったのでダブルラッキーって感じです😊👍
きみ野さんの後は銚子をふらふら🏍️💨💨💨
冬場と違いバイク、車が多くいつも閉まってる飲食店も営業していて満杯でした😱😱😱
冬場と違う銚子を体験出来ました😊
Ninja 400
09月11日
171グー!
こんにちは😊
今朝起きたら雨だったので走るの諦め二度寝モード😴
ふて寝から起きたら雨が止んでましたが、テレビ、アプリの天気予報は降る降るモードだったので走るのやめてラーメンを食べに😋🍜
ラーメンを食べ終わった頃は晴れて来て雨の気配がなかったので我慢できず近場を走る事にしました(笑)🤣🤣
直ぐ帰れる場所って事で吉見町の大沼〜吉見の百穴〜吉見観音へ🏍️💨💨💨
大沼は約38年前にブラックバスデビューした沼で会社帰りに良く寄りました🎣今は綺麗に整備されてました✨✨✨
吉見観音は初めてだったのでお参りして来ました😊
お参りの後は厄除け団子をいただきました😋🍡
あまりにも降る気配が無かったので定峰まで行っちゃおうか考えましたが団子を食べ終わったらゴロゴロ泣き出しました😱⚡️🌩️お〜定峰まで行かなく良かったって感じでしたね(笑)😅💦
鳴り出したらすぐ真っ暗になりポツポツ来ました☔️
地元はまだ晴れてたので濡れずに帰宅出来ました🏠🏍️