カワサキ | KAWASAKI ニンジャ400 | Ninja 400
2011年から販売されていたニンジャ400Rの後継モデルとして、2014年に登場したニンジャ400。ニンジャ250Rがニンジャ250になったのと同様に、Rが取れた。ただし、2014年からのニンジャ400は、ニンジャ250の排気量違いというわけではない。前身のニンジャ400Rのネイキッド版であったER-4nのベースとなったER-6nのフルカウル版ER-6fの流れを汲むモデルだった。そのことは、特徴的なリアサスレイアウトからも見てとれた。以降、2015年から2017年までは、カラーチェンジを行ないながら、スペシャルエディションなどの特別カラーを設定してモデル継続され、2018年モデルでフルモデルチェンジを受けることが、2017年秋の東京モーターショーで明らかとなった。このモデルチェンジは、ニンジャ250同時に行われ、ここにニンジャ400は250と共通のプラットフォームを持つ兄弟モデルとなった。新型ニンジャ400は2018年2月発売。ABSが標準装備となり、ヘッドライトはLEDとなった。同時にSBK(スーパーバイク世界選手権)用のニンジャZX-10RRをイメージしたKRTエディションも登場した。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。
Ninja 400
10月06日
58グー!
久しぶりに晴れたので三段峡までソロツー😆
#ニンジャ400
#バイクのある風景
#リターンライダーと繋がりたい
Ninja 400
09月30日
150グー!
秩父ブラブラツーリングPart2️⃣です😊
武甲山から浦山ダムへ🏍️💨💨💨
今日ゎダムの湖面近くまで降りて見ました😊
合角ダムも湖面近くまで降りて遊んで見ました(笑)🤣🤣🤣
久しぶりに小鹿神社にも寄って、甘い物が食べたくなったので、ソフトクリームかケーキで悩みましたがやっぱりケーキが食べたくなり、チェファルさんでご褒美プレートをいただきました🍰😋あ〜美味しかったぁ😆👍✨✨✨
朝決まった秩父ブラブラツーリングでしたが、思ったより楽しめたツーリングになりました😆🙌
早めに帰って来たので、調子悪かったUSB電源の交換も出来ました😆🙌
あ〜ぁ明日は雨かぁ☔😭🏠でじっと出来るかな(笑)🤣🤣🤣
Ninja 400
09月30日
154グー!
こんにちは😊
今日ゎ昨夜遅くまで仕事だったので走る予定ゎありませんでしたが、明日雨予報なので走る事に(笑)😅💦
時間が時間なのでルートゎ今日食べたい物で決める事にし悩みましたが久しぶりに秩父の味噌豚丼を食べたかったので秩父へ🏍️💨💨💨
いつも行くお店ゎ休みだったので、検索して、ちんばたさんへ行く事に😆🙌😆🏍️💨💨💨
ナビが第二駐車場に案内した為凄い坂道に遭遇してしまいました(笑)😱😱😱せっかくなのでパシャリ🏍️📸
お店が見つからないので第二駐車場に停めて歩いて探すとありました😆🙌
メニューで悩みましたが、せっかくなので秩父名物W丼をいただきました😋
お肉は柔らかく、味噌豚は私が探してた味でとても美味しかったです😋✨✨✨
わらじカツもお肉が柔らかくて、しつこくない味だったので美味しくいただきました😋👍✨✨✨
今日ゎ何も考え無しでデッパツして来たので、未だ行った事の無い武甲山方面へ行って見る事に🏔️🏍️💨💨
武甲山御嶽神社一ノ鳥居でパシャリ⛩️🏍️📸
パワーを頂ける雰囲気の⛩️でした😊💪🏻✨✨
武甲山から浦山ダム目指してGO😊✊🏍️💨💨💨