ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson FXSTC ソフテイルカスタム | FXSTC Softail Custom

車輌プロフィール

FXSTBとは対照的にクロームめっきパーツを多用し、アメリカンチョッパーの王道スタイルを実現したのがFXSTCだ。フロントホイールはFXST/Bと同じ21インチだが、より美しい形状のリムを使ったり、ポリッシュ加工のリヤディスクホイール、シーシーバー&バックレスト一体式のシートなど、すでにカスタムされたような雰囲気が漂う。

ハーレーダビッドソン FXSTC Softail Customのユーザーレビュー・写真
 
こだわりのラストエボ

満足している点

①最終エボ98モデルを新車で見つけたこと
②カスタムするほど愛着が沸くこと
③ショベルほど手が掛からずツインカムほど大人しくないこと
④生き物のような鼓動感が有る
https://www.youtube.com/watch?v=W-Uuf58gPZA

不満な点

①後輪が細いので見た目が貧弱
②純正パーツの品質が悪い

これから購入する人へのアドバイス

①年数が経つほど程度の良いエボが少なくなるので買うなら早めに
②なるべくノーマルに近い方がトラブルが少ないと思う

総合評価: 5
年式:1998年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:ぱぱいや。
投稿日:2011-06-18 15:09:32
適度な鼓動と故障の無い優秀なエンジン

満足している点

適度な振動とバルカンにはなかった鼓動感がお気に入りです。エボリューションはショベルとツインカムの間の中途半端なエンジンと言われることもありますが、個人的にはすごく気に入っています。
ハーレー購入して4年。スピードを出すバイクにも憧れたり、オフ車にも憧れたりと浮気心に駆られました。でも、いざ買い替え!となると「やっぱり今のバイクがいいなぁ」と乗り続けています。

不満な点

・オイルがにじむ
・ミッションがやや堅い
・スタイル重視のためか、曲がりづらい
・高速移動で振動がツラい
・大きさ。いいところでもありますが、街中では持て余すことも

これから購入する人へのアドバイス

スタイルはカスタムである程度どうとでもなると思います。それだけのパーツがハーレーには出ています(ただ、大幅な変更は相当のお金が掛かりますが)。なので、エンジン選びを慎重になさるのがよいかと。
現在はTC96、TC88、EVO、SHOVELなどさまざま選べます。それぞれのエンジンにいいところがありますから、どのエンジン、フィーリングが自分にぴったりか。あせらずじっくり選ばれることをオススメしたいですね。できれば既に乗っている方の意見を聞けるのが一番なのですが。

総合評価: 4
年式:1996年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:ダップリゲ
投稿日:2010-07-28 10:46:40
インジェクションで三拍子

満足している点

フォアコンでイージーライダー気分。
フルコン弄って独特の鼓動感。
色々カスタムできる、他のハーレーの種類よりパーツメーカーも多い。

不満な点

長距離は振動と姿勢で腰が辛い。

これから購入する人へのアドバイス

見ため、重視。

総合評価: 4
年式:2008年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:久秀
投稿日:2010-01-22 22:59:12
カスタム次第で色んなスタイルに!!

満足している点

細く大きなフロントホイールに200mmのリアタイヤと
ブラック塗装エンジンに純正メッキパーツフル装備!!
ハンドルやシートなどのカスタム次第で
全然変わるスタイリングとライダーの乗車姿勢が
見ていてカッコイイと思います!!

不満な点

ノーマルのカラーリングが安っぽい

これから購入する人へのアドバイス

三拍子などでキャブ車を選ぶよりパワー、使い勝手、燃費、リアタイヤの太さでインジェクション車が絶対おすすめ! ノーマルコンピュータでもデータ書き換えできるようになったからメチャ速になります!!

総合評価: 4
年式:2008年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:チュー太
投稿日:2010-01-18 23:29:14
スタイルは大切

満足している点

スタイルです。ややチョッピングしたスタイルに惹かれました。ノーマルハンドルがイヤで、ドラッグバー(8インチライザー)をつけてますます好みの姿に! 走っていても、ちょっとガラスに映るたびにニヤけちゃいます(もう4年も経つのに…)。エンジンもリジットマウント特有のゴツゴツとした振動がたまりません。どういった形にもなるいい単車です。キャブもFCRに代え、難点だった馬力も上々。1つの不満もありません! 愛してます!

不満な点

ノーマルハンドル

これから購入する人へのアドバイス

性能はもちろんですが、スタイルは大切。自分がやりたい形に近いものを買うのがやっぱり一番!カスタム料金もそれほどかからないしね。僕はマフラー、キャブ、ハンドル(ライザー)とサドルバッグをつけて(総額20万円くらい)完成でしたから…。これでも、これから買う人は「ええっ! 20万もカスタムに注ぎ込んだの??」と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、きっとあなたも使ってますよ、買ったら(笑)。

総合評価: 5
年式:1998年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:ハツラツCtype
投稿日:2009-11-26 10:50:18
適度な鼓動と故障の無い優秀なエンジン

満足している点

適度な振動とバルカンにはなかった鼓動感がお気に入りです。エボリューションはショベルとツインカムの間の中途半端なエンジンと言われることもありますが、個人的にはすごく気に入っています。
ハーレー購入して4年。スピードを出すバイクにも憧れたり、オフ車にも憧れたりと浮気心に駆られました。でも、いざ買い替え!となると「やっぱり今のバイクがいいなぁ」と乗り続けています。

不満な点

・オイルがにじむ
・ミッションがやや堅い
・スタイル重視のためか、曲がりづらい
・高速移動で振動がツラい
・大きさ。いいところでもありますが、街中では持て余すことも

これから購入する人へのアドバイス

スタイルはカスタムである程度どうとでもなると思います。それだけのパーツがハーレーには出ています(ただ、大幅な変更は相当のお金が掛かりますが)。なので、エンジン選びを慎重になさるのがよいかと。
現在はTC96、TC88、EVO、SHOVELなどさまざま選べます。それぞれのエンジンにいいところがありますから、どのエンジン、フィーリングが自分にぴったりか。あせらずじっくり選ばれることをオススメしたいですね。できれば既に乗っている方の意見を聞けるのが一番なのですが。

総合評価: 4
年式:1996年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:dlingo
投稿日:2009-09-01 14:33:28

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

ポリッシュのSUキャブ装着です。
テンポ最高だけど、燃費1割ダウンとなり
ハイオクからレギュラーに格下げして、対抗!

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ぱぱいや
投稿日:2006-09-08 18:42:00
98ラストエボ最高!

満足している点

ダイナ点火と極太マフラーで究極の3拍子を奏でます。ポリッシュのSUキャブも装着。テンポ最高だけど、燃費1割ダウンとなり、ハイオクからレギュラーに格下げして、対抗!
パーツが電話帳くらいのカタログで何冊もあり、自分の好きなカスタムが出来るのがハーレーの良いところかなっ。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

写真は8年前にコンテナ木箱から出て、産声を上げた時のもの。


総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ぱぱいや
投稿日:2006-04-16 00:46:00

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

98ラストエボ最高!ダイナ点火と極太マフラーで究極の3拍子を奏でる。地元で知ってる人は知ってるけど、知らない人も結構多いかな?パーツが電話帳くらいのカタログで何冊もあり、自分の好きなカスタムが出来るのがハーレーの良いところかなっ

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ぱぱいや
投稿日:2006-04-12 20:17:00