ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson スポーツスター XL1200CX ロードスター | Sportster XL1200CX Roadster
スポーツスターファミリーのスポーティなモデルが登場。堅固なトリプルクランプ、43mm倒立フロントフォーク、制動力に優れたフロントダブルディスクブレーキ、プレミアムライド・エマルジョンショック、新しい2連メーターなど数々の装備が、アイコニックなフューエルタンクとチョップドリアフェンダーを引き立てている。フロント19インチ、リア18インチのオフセットスプリット5スポークアルミキャストホイール、低いポジションのハンドルバー、ミッドコントロール、新設計のツーアップシートがもたらすライディングポジションは、アグレッシブでありながら、ロングライドも快適。
04月03日
106グー!
今日は牛窓まで、瀬戸内海を見に走ろう!🏖️
と思って出かけましたが、とにかく花粉が酷くて、中継目的地であるカフェ☕️まで行って帰ってきました🏍️💦🌲✨
お気に入りのカフェで、ホットサンドとコーヒーをいただきました🥪☕️😊
このカフェの、気取ってないけどオシャレな雰囲気が好きでたまに来ます🏍️
スタバより断然このカフェが好きです。
何より、流行りに疎いオッサンでもメニューが分かりやすい😁
3月末から4月頭に予定してたロンツーが雨天中止になって、ガッカリしてましたが、この花粉の時期に行かなくて良かったです😅
目の痒みと鼻水に襲われながら、鼻にティッシュ詰めて長時間高速道路走るなんて、もう拷問でしかない😱🌲✨
Sportster XL1200CX Roadster
03月17日
72グー!
可愛いこの子達を少しお手入れ
幸せの黄色いハーレー は
スマホホルダー、GPS、カメラのアタッチメントを装着
ストリートトリプル君 は 少し撫でてあげましたよ!
#ハーレー#ハーレー好き#トライアンフ
#トライアンフ好き#黄色いハーレー
#バイク好き#ツーリング好き#GPSは必要
#XL1200CXロードスター#ストリートトリプル
Sportster XL1200CX Roadster
03月14日
59グー!
つい先日、洗車してピカピカになって喜んでた私、早速キズをつけてしまった😭🏍️
スポスタのサイドカバー(左)を落としてしまってキズだらけ⤵︎
今月にバッテリーも新しくしており、長持ちさせたかったので、新しいうちからマメにバッテリーテンダーに繋ぐようにしました。
バッテリーテンダーのコネクタがサイドカバーの中にあり、充電の度に開け閉めするのですが、面倒くさいからコネクタを外に出したいなーと考えていたやさきでした😢
充電しながらバイクカバーをかけており、カバーを外そうとしたときにサイドカバーが「ガコン!」💥😱
鉄製で重く、黒塗装なのでキズが目立つ目立つ😫
一枚目の写真の白い斑点は全て落下した時についたキズです😭
うまくキズを隠す方法があったら是非教えてほしいです😔
早速SAEの延長ケーブルを取り寄せて、カバー内で従来のSAEプラグに連結、シート下を通してサイドカバー後部に出し、ETCケースのマウントステーに固定しました。
使わない時はサイドカバーとETCケースの隙間に入るようにして、なんとかキレイにまとまったかな😅
これで、わざわざカバー開けなくてもすぐに充電できて楽ちんになりました😄
もっと早くやっときゃ良かった…😮💨
03月03日
77グー!
今日はあいにくの雨☔😔
でも、メンテナンスの予約を取っていたので、カッパ装着で雨の中バイクを走らせました🏍️💦
日を改めようかとも思いましたが、春に向けてメンテナンスの予約が詰め詰め+日を変えても季節の変わり目で天気が不安定☀️☁️☔️⚡️⛄️
雨天決行しました。
弱り切ってたバッテリーの交換🔋と劣化したオイルホースの交換とエンジンオイルも交換…一気に済ませました😆
いざ、エンジンスタート🔛
クランキングが元気元気💪、吹け上がりもめちゃくちゃ軽快でバイクが蘇ったようでした🏍️❤️🔥✨
一枚目の写真は、バイク屋さんにお願いしている間に行った近くのコメダコーヒーでのPhotoです☕️🍰