ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson X350
2023年に登場した「ハーレーダビッドソンX」は、これまでの同社ブランドのイメージを覆す、車重もフットワークも軽い、都市型のコミューターモデルだった。Xシリーズとしてはじめに登場したのは、X350とX500の2モデル。両車は、2023年春に中国市場向けとして発表され、同じ年の10月、日本市場での販売も開始された。X350(HD350)は、その名称の通り、排気量353ccの水冷並列2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載した、フラットトラックレーサースタイルのスポーツモデル。往年のXR750を思わせるようなスタイルが特徴だった。ミッションは6速で、ファイナルドライブはチェーン式。前後17インチのキャストホイールには、ラジアルタイヤが組み合わされ、ABS(アンチロックブレーキシステム)が搭載されていた。フロントサスは倒立フォークで、リアサスともに伸側の減衰力調整機能を備えていた。なお、X350の日本市場における最大のトピックは、その排気量から、普通二輪免許(2023年当時)で運転可能だったことにあった。
10月12日
50グー!
3連休の晴れ間を狙ってビーナスラインまでひとっ飛び!
日帰りツーリング450kmの旅
行きは中央道諏訪南インターから八ヶ岳ズームライン〜八ヶ岳西麓広域農道〜白樺湖経由で美ヶ原高原美術館まで
八ヶ岳は紅葉も始まっていて綺麗でした😁
帰りは同じ道で帰っても面白くないので、下道で蓼科町〜佐久市〜上野村〜秩父経由で帰宅
おやきも食べて、蕎麦も食べて、道の駅上野でみそソフトクリームも食べて、、、
今日も1日お疲れ様でした✨
#ハーレーダビッドソン
#X350
#中型外車倶楽部
10月11日
55グー!
昨日まで仕事仲間5人でと2泊3日のツーリング⛰️🏍️💨7月の北海道ぶりで久しぶりにしっかり走ったー😊
1日目 横浜→道志村→忍野八海→河口湖→ 桔梗信玄餅工場→白樺湖泊
2日目 白樺湖→ビーナスライン☁️☔️☁️→松本でお蕎麦→白骨温泉で日帰り入浴♨️→大王わさび農場→上田市泊
3日目 上田市→軽井沢を辞めてビーナスラインリベンジ🤣前日霧と雨で全然楽しめなかったんで最後☀️の中、気持ち良く帰路に着きました👍
あまり天気には恵まれなかったけど最後でがっつり楽しめました!ただやっぱり防寒は大事だと改めて再確認🥶シートも改良したお陰でほとんど気にならなかったなぁ🤔
また少し時間出来たらソロで道志村辺り走りにいってみよ☺️主にヤエーがメインですが🤭
X350
10月08日
40グー!
【瑞光舎謹製バーエンドウェイト】
今回私が設計し制作したバーエンドウェイトの過渡特性を色々テストしてみましたが、この形状からイジると全体的に不快な振動が増えたりしたので、画像のままの仕様(全体的に振動が30%程度減、6000rpm以上は振動が50%程度減)で販売しようと考えてます。
【商品仕様】
材質:ご存知クロモリ鋼(SCM435)
熱処理:調質(転倒の衝撃で割れないように調質でとどめております)
表面処理:レイデントブラック(いわゆるカメラの黒メッキで、X350純正と同じ仕様です)
重量:片側222g(純正144g)
取り付け方:純正のバーエンドウェイトと交換。固定ネジは再使用。ただワッシャーとスプリングワッシャーは使わず、ネジロック剤を使用して締結して下さい。
【車種】ハーレーダビッドソン X350/ X500
【販売価格】
販売価格:9900円/1台分左右ペアを予定してます。
興味ありましたらDMにて。
【他車種開発について】
バーエンドウェイトがマスダンパー仕様の車両であれば承ります。
ご希望の方はコメント下さい。
痺れて困る方はDM下さい。
ハーレーX350/X500と同じ料金にならないことがあります。
制作者(カフェピロン)の運転免許は中型限定のため、大型の方はご自身での評価をお願いします。
【デモンストレーション】
10/19イベントの目玉商品(じゃんけんの景品)として、現品を出品します。
代品が10/19まで間に合わないためです。
その場で味わってもらいたいので、ネジロックを持参します。
X350
10月08日
69グー!
第2回目から参加したMTGの様子
2024/11/25
第2回『X350&中型外車倶楽部』MTG
in 秩父 写真①②③
2025/5/18
第3回『X350&中型外車倶楽部』MTG
in 朝霧高原 写真④⑤⑥
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして、今回 2025/10/19
第4回『X350&中型外車倶楽部』MTG
in YOKOHAMA
現在、参加人数 全16名
内、初参加 7名 (男性6名・女性1名)
同じハーレーX350乗りの皆さん
& 中型外車倶楽部の皆さん
不思議と気持ちが通じ合える関係で
初めての方も自然と会話が弾みます。
安全第一でみんなで成功させましょう!
まだまだ参加者を募集してます。
興味があれば誰でも参加OK‼️
ご連絡お待ちしております。
@hama
#ハーレーX350
#X350ミーティング
#中型外車倶楽部
X350
10月07日
147グー!
顔面だけじゃだめですか?🥹
今年の秋はどこに行こうか♪
今年の冬はどこに行こうか♪
#中型外車倶楽部
#中型外車倶楽部四国支部
10月06日
67グー!
旬な事をやろうかなと思い、焼き栗を食べに行ってきました。高圧でロケットみたいな機械で焼く、ポンポン栗🌰
ただ、お昼ご飯にみつ子食堂で『豚角煮一本丼』を食べたのでどっちがメインやら(笑)
#中型外車倶楽部
#ハーレーダビッドソン
#X350
X350
10月05日
27グー!
瑞光舎特製バーエンドウェイトを装着して試走してみました。
ドミノのA350ツーリズモグリップはバーエンドウェイト交換前に装着しています。
これだけでも効果はありますが、やはり高回転域での微振動は気になります。
ノーマルバーエンドウェイトと比べてのグリップ振動だけレポートします。
①全域で振動が30%程度落ちていました。
②6000rpm以上で振動が70%程度落ちていました。
それと最近パッシング出来ない故障があり、何か接点のメンテナンスが必要なのかなと考えて左コンビネーションスイッチを外してみたら、、、シリコーンシーラントがてんこ盛りでした(泣)
ディーラーに持ち込んでみたら、保証対象ということで交換してもらうことになりました。