ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson XG750 ストリート750 | XG750 Street750

車輌プロフィール

若年層ライダーとアーバンライダーをターゲットとし、H-D社が掲げるカスタマーレッドに基づいて、世界中の若年層3,700人から集積された意見を反映して商品開発を行なった。エンジンは、交通量の多い一般道の走行や渋滞する高速道路での走行で力を発揮する新型水冷Vツインエンジン“レボリューションX”を搭載する。

ハーレーダビッドソン XG750 Street750のユーザーレビュー・写真
 
慣らし中

満足している点

ハーレーに憧れていたわけでもなく、空冷ツインのドコドコ感も別に欲しいわけでも無かった私にとって現行で買えて、スタイルが好みだったので購入しました。乗り易くそこそこ速いので、満足してます。
バイクって気に入ったものを乗るのが一番だと思います。ストリートはハーレーじゃ無いとか言ってる人もいますが、別に何も感じませんね。

不満な点

不満は2点!
水冷ファンの熱風はわかっていたけど、それ以上。大袈裟かもしれませんが、火傷一歩手前です。
それと、高回転型とのふれ込みでしたが5000回転超えるとブルブルと車体が震えすぎかなと。よく言えば独特のピーキー感なのかもしれませんが、あまり好きな振動ではありません。
慣らし中につき、2、3回しかやっていませんがどうなんだろうか?気になるところです。

これから購入する人へのアドバイス

ハーレーだしカッコいいし安いし速いし、気に入ったのなら買いでしょ(笑)新車を勧めますが、人気があまり無いという理由で、中古相場は低目です。尚更買いでしょ。
新世代ハーレーを体感しましょう!

総合評価: 4
年式:2018年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:デブラブバイカー
投稿日:2020-07-01 15:39:43
今の相棒はXG750

満足している点

今まではハーレーをそんなに好きでなかった。国産車数十台乗り継いできました。
歳も歳なので、楽なバイクをと思い、GP800ieにしてみたものの、修理代とパーツ代がべらぼうでした。楽なうえに滅茶苦茶速くて楽しいバイクでした。
で、車検を迎え買い替えを考えている時にXG750に会いました。気に行ったところは、らしくないところ。小型で軽量、パワーはそれほどいらず、構えなくてよさそうなところ。Vツインの中間排気量で、高速も楽にこなし、急かされず、できればメンテナンスフリー。と探していたら、VT750が。しかし生産中止。でオーストラリアで子供夫婦と立ち寄ったハーレーのショップにこれが。一目で気に入りました。

不満な点

しかし、各部の作りが安っぽすぎです。これをハーレーというのかというくらい。その点では、大方の評価と一致します。
手を入れるところがたくさんありそうで、その割にはパーツが少なく。苦労しそうですが、それもまた楽しいかなと。

これから購入する人へのアドバイス

僕は、旅バイクに仕立てていますが、エンジン、仕上げ、どこをとっても走ってみても「らしくない」バイクです。
マフラーは純正以外だと、キジマのもの。それ以外は下品に磨きがかかります。(笑)
雨の日に走ると、リークしそうな配線。チープな作りのハンドルスイッチなど、半分あきらめ、半分楽しみに。
総合的には、50歳を過ぎ、楽しみ方が変わった人には、すごくいいバイクだと思います。

総合評価: 3
年式:2015年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:HIRO
投稿日:2018-03-07 14:05:52
乗りやすいハーレーです。

満足している点

街乗りでは、非常にコンパクトなスケールで重量も230Kgと小柄(身長165cm)な私でも重さを感じる事なく取り回しができ、ベッタリ両足をつけて乗れるので750と思えないくらい非常に乗りやすいです。
高速は、重心も低く加速も非常によくライディングポジションも腰に優しいのでロングツーリングでも非常に楽です。
燃費もよく13Lのタンク容量で高速では300Kmそこそこは走ります。
そんな感じなので用途は広く通勤からツーリングまで幅広く楽しめる1台です。

不満な点

ハーレー独特のエンジン音ではないので『アメリカン』を感じたい方、イメージされている方には物足りないと思います。

これから購入する人へのアドバイス

小柄な方にお奨めの1台です。

総合評価: 4
年式:2017年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:谷やん
投稿日:2018-01-23 16:49:10
世界に50台しかありません!

満足している点

世界に50代しかないハーレーダビッドソンジャパン限定ワークスオレンジカラーが自慢です。

不満な点

やはり排気量が少し小さいところ?

これから購入する人へのアドバイス

ストリート750は街乗りに最適です。身のこなしも軽やか!でもチャプターのツーリングではチョッピリ肩身が狭いかな?

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:彩&幸
投稿日:2017-12-27 17:41:42
縁あって、久々の大型バイクに乗ることに・・・

満足している点

 ハーレーと言えども・・・水冷OHC、750cc等々、今風?のバイクでした。カラーリング、スタイルも気に入って購入したんですが・・・

不満な点

 高回転型でしょうか?自分のイメージとは違った走りと操作感で扱い難かったです。

これから購入する人へのアドバイス

 ビッグツインを所有してる方で、チョイ乗り用のバイクを欲しい方には丁度のバイクかと?カフェレーサー風に改造すると活かされるバイクだと思います。

総合評価: 3
年式:2015年  燃費:一般道:24.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:S4アンクル
投稿日:2016-03-27 08:59:18
ネイキッドみたいなハーレー

満足している点

ビキニカウルのデザインと真っ黒の車体に一目惚れ、気に入ってます。
足つきも踵とまでベッタリ、跨ぐのも楽!
軽いし取り回しも楽々です。
パワーも充分、早いです。
水冷エンジンなので渋滞にはまってもオーバーヒートの心配なし。
オイル管理も空冷エンジン程シビアに考えなくていいと思います。
燃料満タンなら200キロ以上余裕で走れます。
ベルトドライブなのでチェーンの様に給油の必要、飛び散りよごれなし!
価格が新車乗り出しで100万以下とハーレーの中で最安。

不満な点

スポーツスターなどと比べても安っぽさは否めない。(価格が安いからしょうがない)
スピードメーターがシンプル過ぎる。
やはりタコメーターとシフトメーターは欲しい。

これから購入する人へのアドバイス

2016年モデルは同じように見えても細かい部分が改良されてる様です。
ホーンがラジエターの後ろに隠されていたり、クラッチにカバーが着いたり、足ブレーキのデザインやブレーキキャリパーとか。
色も青色が追加されてました。
2015モデルは中古も出回り始めたのでさらに買いやすくなってると思います。

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:イシダイ
投稿日:2015-10-20 22:40:55
とてつもなく乗りやすいハーレーです

満足している点

とにかく軽い!! 取り回しが楽です。
低速のトルクがあるので、街乗りが楽です。
車高が低いので足つきがとても良い。 

ハンドルがミリハンなので、ハンドル回りの国産の汎用パーツが使えます。

不満な点

カスタムパーツが少しでてきましたが、エンジン回りのドレスアップパーツはほとんどないですね。

これから購入する人へのアドバイス

女性ライダーにはおすすめです。

奥さんの愛車です。
最初にデザインでナイトロッドスペシャルを選びましたが、とにかく重くて、バイクの出し入れさえ汗だくになる感じで、ツーリングもだんだん嫌になっていったらしいですが、ストリートに乗り換えて、取り回しのし易さでツーリングも楽しくなったと言ってます。

ハーレーには乗りたいけど・・・と思っていた女性ライダーは一度試乗されてみては!?

総合評価: 5
年式:2015年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ぼぶ
投稿日:2015-03-06 18:32:02