
 
																					 
																					 
																					 
																					 
																					 
																			ビーエムダブリュー R1200GS
エンジンヘッドのカムレイアウトが、これまでのOHCからDOHC(ダブル・オーバーヘッド・カムシャフト)に変更された。エンジン出力が5ps、トルクが5Nmアップした。通常、DOHCでは、2本(ダブル)のカムシャフトが、それぞれ吸気バルブ用と排気バルブ用に分けられるが、R1200のDOHCは、カムシャフト1本が、吸気/排気バルブを1本づつ動かすかたちだった。それが2本で計4本のバルブを駆動。また、点火プラグはシリンダーあたり2本になった(ツインスパーク)。その他、ブレーキキャリパーのピストンが大きくなるなど、各部のブラッシュアップも図られた。
基本スペック
| タイプグレード名 | R1200GS | 
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | マイナーチェンジ | 
| 仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル | 
| 全長 (mm) | 2210 | 
| 全幅 (mm) | 940 | 
| 全高 (mm) | 1450 | 
| ホイールベース (mm) | 1520 | 
| シート高 (mm) | 850 | 
| シート幅補足 | 870mm | 
| 車両重量 (kg) | 234 | 
| 乗車定員(名) | 2 | 
| 燃料消費率(1)(km/L) | 23.2 | 
| 測定基準(1) | 90km/h走行時 | 
| 燃料消費率(2)(km/L) | 18.1 | 
| 測定基準(2) | 120km/h走行時 | 
| 原動機種類 | 4ストローク | 
| 気筒数 | 2 | 
| シリンダ配列 | 水平対向(ボクサー) | 
| 冷却方式 | 空・油冷 | 
| 排気量 (cc) | 1169 | 
| カム・バルブ駆動方式 | DOHC | 
| 気筒あたりバルブ数 | 4 | 
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 101 | 
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 73 | 
| 圧縮比(:1) | 12 | 
| 最高出力(kW) | 81 | 
| 最高出力(PS) | 110 | 
| 最高出力回転数(rpm) | 7750 | 
| 最大トルク(N・m) | 120 | 
| 最大トルク回転数(rpm) | 6000 | 
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション | 
| 燃料供給装置形式 | BMS-KP | 
| 燃料タンク容量 (L) | 20 | 
| 燃料タンク・リザーブ容量 (L) | 4 | 
| 燃料(種類) | ハイオクガソリン | 
| 満タン時航続距離(概算・参考値) | 464.0 | 
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 | 
| 点火装置 | フルトランジスタ式 | 
| 点火プラグ標準搭載・型式 | MAR8B-JDS | 
| 点火プラグ必要本数・合計 | 4 | 
| 搭載バッテリー・型式 | YTX14-BS | 
| バッテリー容量 | 12V-14Ah | 
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 4.0 | 
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 5W-40 | 
| クラッチ形式 | 乾式・単板 | 
| 変速機形式 | リターン式・6段変速 | 
| 変速機・操作方式 | フットシフト | 
| 1次減速比 | 1.737 | 
| 2次減速比 | 2.909 | 
| 変速比 | 1速 2.375/2速 1.696/3速 1.296/4速 1.065/5速 0.939/6速 0.848 | 
| 動力伝達方式 | シャフト | 
| フレーム型式 | トラス構造スチールパイプフレーム | 
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク | 
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク | 
| ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 | 
| 懸架方式(前) | テレレバーフォーク | 
| フロントホイールトラベル(mm) | 190 | 
| 懸架方式(後) | パラレバー・スイングアーム式 | 
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 | 
| リアサスペンションストローク(mm) | 200 | 
| タイヤ(前) | 110/80R19 | 
| タイヤ(前)構造名 | ラジアル | 
| タイヤ(前)荷重指数 | 59 | 
| タイヤ(前)速度記号 | V | 
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス | 
| タイヤ(後) | 150/70R17 | 
| タイヤ(後)構造名 | ラジアル | 
| タイヤ(後)荷重指数 | 69 | 
| タイヤ(後)速度記号 | V | 
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス | 
| ホイールリム形状(前) | MT | 
| ホイールリム幅(前) | 2.5 | 
| ホイールリム形状(後) | MT | 
| ホイールリム幅(後) | 4.0 | 
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 2.50 | 
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 2.90 | 
| ヘッドライト定格(Hi) | 55W | 
| ヘッドライトタイプ(Hi) | H7 | 
| ヘッドライト定格(Lo) | 55W | 
| ヘッドライトタイプ(Lo) | H7 | 
| テールライトタイプ | LED | 
| スピードメーター表示形式 | アナログ | 
| メーター表示:ギアポジション | 有 | 
| メーター表示:燃料計 | 有 | 
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 | 
| メーター表示:時計 | 有 | 
| メーター表示:ツイントリップ | 有 | 
| 車両装備:ハザードランプ | 有 | 
| 車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 | 
| 車両装備:グリップヒーター | 有 | 
| 車両装備:可変スクリーン | 有 | 
| 車両装備:キャリア | 有 | 
| 車両装備:センタースタンド | 有 | 


![2016年 R1200GS Celebration Edition・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/564/1_s.jpg) 
										![2016年 R1200GS・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/561/1_s.jpg) 
										![2015年 R1200GS・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/560/1_s.jpg) 
										![2013年 R1200GS・モデル変更[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/559/1_s.jpg) 
										![2011年 R1200GS Triple Black・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/557/1_s.jpg) 
										![2010年 R1200GS GS30周年特別仕様車・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/552/1_s.jpg) 
										![2010年 R1200GS Rallye・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/558/1_s.jpg) 
										![2009年 R1200GS・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/549/1_s.jpg) 
										![2008年 R1200GS・モデル変更[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11576/1_s.jpg) 
										![2007年 R1200GS・[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11574/1_s.jpg) 
										![2004年 R1200GS・新登場[海外]](http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/548/1_s.jpg) 
										