ビーエムダブリュー | BMW K1600GTL

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

K1600GTLは、2010年秋にドイツ本国にて発表されたツアラーモデル。最大のトピックは直列6気筒エンジン(排気量1,649cc)が採用されていたことで、発表前から「コンセプト6」という名称で開発を発表していた新型エンジンが、市販モデルに搭載されたことを意味していた。6気筒エンジンをバイクに搭載するという試みは、カワサキのZ1300やホンダのCBX(1000)などでトライされてきたが、結局は、水平対向6気筒エンジンのホンダ・ゴールドウイング(GL1500/1800)がロングセラーになりえたのみ。そんな中でBMWが(Z1300やCBXと同じ)直列6気筒レイアウトを採用したことは、大きな話題となった。しかし、BMWの四輪車においては、直列6気筒こそがアイデンティティであり、その滑らかな回転から「シルキーシックス」と称される象徴性を持つものだった。なお、Kシリーズ(BMWの直列エンジン搭載ラインナップ)の前身は、4気筒のK1300シリーズだが、K1600GTLの6気筒エンジンは、K1300のそれよりも全幅で8cm、重さで17kgしか増加していなかった。なお、K1600GTLは、同時に登場したK1600GTのラグジュアリーツアラー版というポジションにあったが、K1300シリーズには該当するモデルはなく、さらに一世代前、K1200時代のK1200LT(1998-2007年)の系譜に連なるモデルだった。K1600GTよりもリラックスしたライディングポジションが採用され、トップケースを標準装備。そのケースには、パッセンジャー用の背もたれだけでなくスピーカーまでも備えられていた。2017年モデルで、マイナーチェンジを受け、外観イメージを変えるとともに、リバースアシスト(後退補助機構)などが搭載された。2022年モデルで再びマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。よりトルクフルなエンジン特性になるとともに、10.25インチのTFTメーターを標準装備するなどの変更を受けた。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。

2018年式 色:黒
走行距離: 3,369km  

本体価格:249.8万円 支払い総額:259.26万円
ショップ:バイク王 札幌店 (TEL:011-780-2330)
更新日:2024-05-31 17:44:06
2018年式 色:ライトホワイト
走行距離: 11,177km  

本体価格:198万円 支払い総額:207万円
ショップ:Motorrad Osaka―Chuo モトラッド大阪中央 (TEL:06-6913-0051)
更新日:2024-04-09 11:00:38
2011年式 色:シルバーM
走行距離: 39,488km  

本体価格:115万円 支払い総額:126.4万円
ショップ:K−SPEC 久留米本店 (株)野口自動車 (TEL:0942-36-2005)
更新日:2024-05-24 15:11:52
2019年式 色:スパークリングストームM
走行距離: 9,920km  

本体価格:235万円 支払い総額:244.3万円
ショップ:Motorrad Tsukuba モトラッド つくば (TEL:029-822-3406)
更新日:2024-04-25 14:40:06
2012年式 色:ミネラルシルバーメタリック
走行距離: 60,140km  

本体価格:110万円 支払い総額:115万円
ショップ:Motorrad Haneda (TEL:03-3744-0052)
更新日:2024-04-07 11:52:28
2020年式 色:ブループラネット M アイボリー
走行距離: 1,533km  

本体価格:330万円 支払い総額:340万円
ショップ:Motorrad Haneda (TEL:03-3744-0052)
更新日:2024-04-04 15:36:50