ビーエムダブリュー | BMW K100LT

中古車価格帯

車輌プロフィール

リアサスペンションにはフル積載時にも車高を一定にキープする自動車制御装置、ボーゲ製ニボマットのガスショックユニットが装着され、高速巡航や最大積載時(2人+荷物)など、いかなる使用状況でも安定した走行を約束する。1人ではなく2人で、しかも荷物満載状態で長距離を快適に移動するための手段として、K-LTはその後もBMW Motorradの重要なポジションを担うこととなり、後にエンジンが2バルブから4バルブ、排気量100から1100、1200へと拡大しながら、価格も装備もトップエンドなモデルへと進化してゆく。

K100LTに関連してモトクルに投稿された写真

  • K100LT

    2022年09月16日

    28グー!

    ライブ参戦のため京都へ向かってます🫡
    昭和のバイクですがとても乗り心地がいいです。

  • K100LT

    2022年07月09日

    50グー!

    40年前の古い写真適当に撮って居りましたので今一つ映える写真が有りません、LTとRSとGSXこのショットは珍しく懐かしい、BMWは当時水平対向のRシリーズと直列DOHC横置きのKシリーズが有り、自分はK100LTに乗って居りましたが快適なバイクでしたが快適過ぎて眠くなり3度程危ない事が有りました自分の場合風の抵抗感が無いと駄目な事を実感致しました、キャブレターが主流の中既にFIでしたが当時は何の事やらと思いながら乗って居りましたw。