ビーエムダブリュー | BMW R65LS

ビーエムダブリュー R65LSのユーザーレビュー・写真
 
ナウなヤング(だった者)のためのOHVボクサー

満足している点

/5以降のOHVボクサーはストロークが共通でボアのみで排気量を変更しているのですが、R45・R65は9㎜ショートストロークのため、非常に軽快に吹き上がります。またホイールベースも短く、車重も軽いため取り回しも400㏄なみに感じます。40年以上前のバイクですが国産車と異なり消耗部品の供給に不安が無く、シンプルなメカと併せて維持が楽です。さらに年式の割にブレーキも良く効くのも美点です。しかし、何といっても80年代のモダンさを体現した、ハンス・ムートによるナウいディザインがLSの最大の魅力で、ベテラン向けとして見られていた当時のBMWの中で、ナウなヤング向けのバイクで、当時は若者であった小生のハートを捉えて止みません。

不満な点

製造台数が少ないため、カウル類やブラックのマフラーなど、LS専用部品は入手が困難であり、R100RSなどの部品状況と比べると少し残念な感じがします。(国産車と比べると贅沢な悩みですが・・)また、50馬力のエンジンは650㏄としては非力で、サスペンションやフレーム剛性なども前時代的で、現代のレヴェルでは勿論、それより完全に古いCB450などより明らかに遅く感じますので(雑誌のテストデータを比べてもCB450より遅いです。)もう少しパワフルだと有難いです。

これから購入する人へのアドバイス

整備されて調子が出ていることが条件とはなりますが、BMWらしくパニアケースを付けて長距離ツーリングが似合うバイクです。またパニアケースを付けずにスポーツ走行や街乗りも似合うバイクで、どんなシーンでも使いやすいバイクです。何よりハンス・ムートデザインは見る者を魅了し、特別なバイクを持っているという満足感があります。シンプルなメカニズムですので、自分で多少弄れるひとならば、維持も難しくありません。兎に角数が少ないので値段と状態に納得がいくならば、是非購入して下さい。

総合評価: 3
年式:1982年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:がてう
投稿日:2023-05-08 23:28:20