ビーエムダブリュー | BMW R1250GSアドベンチャー | R1250GS Adventure

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2019年に登場したR1250GSアドベンチャーは、R1200GSアドベンチャーの後継モデルとして、2018年秋のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で発表された。この直前には、R1250GSが新型モデルとして発表されており、これまでの「GSアドベンチャー」同様に、R1250GSをベースに、そのアドベンチャーモデルとしての基本機能をさらに強化したモデルという基本設定は変わっていなかった。タンク容量は30リッターに拡大され(R1250GSは20L)、専用サスはオフロード走行性能に特化したセッティングとなり、その他、エンジンガードやパニアケース用のステー、ハンドルガードなども標準装備されていた。R1250GS同様に、水冷ボクサーは排気量が拡大され(1,169ccから1,254ccへ)、同時に吸気側バルブに可変バルブタイミング機構(BMWシフトカム)を搭載した、新型ユニットへと換装されていた。この新型エンジン採用などによって、欧州のユーロ5規制にも適合。電子制御システムも、ベースモデルの進化とともに一新されていた。日本仕様にはETC車載器も標準装備された。2021年モデルでは、選択可能なライディングモードに、「エコ」モードが加わった。なお、BMWのGSに「アドベンチャー」バリエーションが加わったのは、2002年モデルとして登場したR1150GSアドベンチャーが最初だった。

R1250GS Adventureに関連してモトクルに投稿された写真

  • 14時間前

    38グー!

    諏訪の立石公園、木立が涼しげ😄

  • R1250GS Adventure

    19時間前

    47グー!

    今日は木曽方面へ!御嶽山途中のダム付近で小熊🦫に遭遇。やっぱりいるのね⁉️怖

  • R1250GS Adventure

    19時間前

    56グー!

    連休初日は鈴鹿のショップでタイヤ交換
    ちょうど一年前に納車されてから
    8000kmちょい走りました
    高速ワープ多様するので
    リアタイヤが四角い断面になってしまい交換
    今回はちょいワイルドな
    アナキーアドベンチャーにしてみました!
    ブロックタイヤ化は憧れますが、、
    高速もそれなりなペースで走りたいので
    いいバランスかなと
    またたくさん走ろう🏍️

  • 08月01日

    52グー!

    九州ツーリングDay4(7/25)
    ・明石大橋通過前、日の出綺麗でした😀
    ・朝食はブュッフェ
    ・バイク停車位置が出っ張っていたのでトラック
     との隙間ギリギリ🫣
    ・神戸到着後、ハーバーランドに寄ってから帰宅
    今回は九州上陸時間小なるも、行きたいところに行けたこと・好きな船旅も堪能出来たことで大満足でした‼️

  • 08月01日

    53グー!

    九州ツーリングDay3(7/24)
    ・平尾台
     日本三大カルストの一つとのことで景色良し‼️
    ・千仏鍾乳洞
     中は天然クーラーで涼しい!
     途中から清流そそぐ中歩くので足冷たく気持ち
     良し👍
    ・由布岳
    ・19:30頃大分港出航
     夕焼けGood!

  • 08月01日

    45グー!

    九州ツーリングDay2(7/23)2/2
    御刻印めぐり
    ・福島八幡宮
    ・津江神社 クスノキ迫力ありすぎです😳
     (バイクは写真左下。クスノキの巨大さが
      わかるはず‼️)
    ・宿でバイクは入口に駐めさせてもらいました😌

  • 08月01日

    34グー!

    九州ツーリングDay2(7/23)1/2
    ・大分港着岸
    ・長湯温泉♨️
     「あかつきの湯が私一人をあたためてくれる」  
     (種田山頭火)
      → を見ても暑すぎて🥵温泉には入りた
       いとは思わず…
    ・ナビ使用のiPhone📱もダウンで小休止
    ・オリックス川瀬けんと
    ・ミルクロード
    ・念願の大観峰(2年前は雨だったのでリベンジ)
     →絶景でした😆
    ・阿蘇市はかあちゃんのふるさとだそうです

  • 08月01日

    21グー!

    今日は凄い1日だった。国道最高地点と国道標高2位を、志賀草津高原道路とビーナスラインを1日で味わうとは。

  • 08月01日

    30グー!

    控えめに言っても最高だね!志賀草津、磐梯吾妻、蔵王や八幡平も良いけど、MY BESTはやっぱりココだなぁ。

  • 08月01日

    30グー!

    ガスっていて何も見えん😵‍💫
    長野側へUターンしよう。

  • 08月02日

    49グー!

    7/22〜7/25 九州ツーリング行ってきました♪
    (実際には往路:神戸→大分、復路:大分→神戸間はフェリー🛳️宿泊につき、実際に九州を走れたのは、7/23・7/24のみ)
    Day1(7/22)
    ・19時頃神戸出航時バイク固定
    ・寝床はこんな感じ
    ・出航時夕陽綺麗でした
    ・夕飯は質素(フェリー売店購入品)

  • R1250GS Adventure

    08月01日

    34グー!

    上手に台風から逃れられました。
    石和温泉郷

  • 08月01日

    42グー!

    秘境駅すぎる。アクセスが。丁度、列車が来た。幸運。だが、バイクで行くことは2度とないでしょう。アドベンチャーバイクでそれなりのタイヤだから良いものの、ここはバイクで行ってはダメなところ。

  • 07月31日

    56グー!

    9600蒸気機関車と

  • 07月31日

    57グー!

    雄大だなぁ。雲がかかってなくて山体クッキリ😆

  • R1250GS Adventure

    07月31日

    49グー!

    塩田村経由で狼煙まで行けましたが、輪島から以北は震災の爪痕が凄まじく、ほぼ全てのアスファルトはヒビ割れ、路肩は崩れ、小さな橋は隆起してジャンプ台みたいになって、過去何度も回った能登半島は一変していました。
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #BMWモトラッド #bmwmotorrad #能登半島一周ツーリング #ソロツーリング #バイクのある風景

  • R1250GS Adventure

    07月31日

    54グー!

    ちぃっーす✌️

  • 07月30日

    22グー!

    分水色々あるけどこれは必見

  • 07月30日

    31グー!

    これこれ

  • 07月30日

    69グー!

    SSTRゴール地点の写真購入しました😊
    (雨のためカッパ着てます)

  • R1250GS Adventure

    07月29日

    52グー!

    震災後初の千里浜なぎさドライブウェイ
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #bmwmotorrad #BMW #バイクのある風景 #千里浜なぎさドライブウェイ

  • 07月28日

    58グー!

    道の駅あびらD51ステーションでキハ183と

  • 07月28日

    87グー!

    ビーナスライン〜メルヘン街道.麦草峠ツーリング
    490km
    やや雲があり不安定な予報でしたが、
    朝5時半出発で行ってまいりました
    雲多めでしたが楽しく走れました!

    ビーナスライン降りた後、
    メルヘン街道までの道も快走路で良かった、、
    八ヶ岳周辺の道を開拓したいところ
    麦草峠まで登ったあたりで少しだけ降られましたが、看板だけ撮って退散
    志賀草津みたいに石碑ないんかな?

    帰りの中央道は工事渋滞で三箇所渋滞でやられましたw
    中央道無しは考えられないので、11月まで続くみたいなんで、悩みのタネですな、、


  • 07月27日

    93グー!

    朝活🏍️阿蘇!
    5時に出発し俵山付近から雨☔が降り出し
    大観峰もミルクロードも濃霧で視界5mくらい❗️
    7時前に数鹿流崩之碑 展望所で新阿蘇大橋をバックに写真撮影しようと寄ったら
    ラッキーなことに🌈が

  • R1250GS Adventure

    07月24日

    68グー!

    暑いから走る👍

  • R1250GS Adventure

    07月24日

    60グー!

    北海道の浜中町なぎさのドライブウェイにて
    フルパニアにオンロードタイヤで行きましたが、出入りは砂に気を付ける必要有りです。

  • 07月21日

    82グー!

    伊吹山ドライブウェイ ツーリング150km

    久しぶりの伊吹山
    通行料が2300円もするけれど、
    名古屋から一時間で来れるロケーションで
    これだけの絶景が見られる
    前回はもっと涼しかった?気がするけど
    片道40分で頂上までハイキングして 
    ハアハア言いながら体力の無さを痛感w
    ガスっていて琵琶湖がクリアに
    見えなかったのは残念ですが、
    美しい景色は見れたので良し

    また次回に期待して

    下山したら36℃あって、
    最後伊勢湾岸で渋滞はまった時は
    死ぬかと思ったw
    アイスジャケットさまさまでしたね…

  • 07月20日

    22グー!

    こんな間近で妙義山を観れるのは良き。
    道中のクネクネは良い感じだが、路面は良くないので注意が必要です。
    目の前にある中之嶽神社の恵比寿様の大きさ!

  • R1250GS Adventure

    07月19日

    152グー!

    関東地方も☔梅雨明け😊そして天気☀良い三連休どちらかと言うと🥵猛暑日ですけど😆
    取り敢えず初日の今日は、身内の法事で、🍺🍶アルコール類を頂いてしまったので自宅待機してます。そんな状況でamazonプライムデーで購入したスマートモニターを取り付けして観ました😄(BMWアプリと、スマホを専用ホルダーで、使用してましたが、不具合が多く画面が見づらい😭)第一印象は、画面が大きく見やすい、BMWナビホルダー専用タイプで、ポン付け配線加工無し、しかもハンドルの所のマルチコントローラーに対応👍で、ちゃんと防水、スクリーンにも関衝しません。強いて❌なところは大きく成った分純正のメーターの上の部分が見づらく成りました😅
    明日ショップのツーリングなので、使って様子を観たいと思います。

  • R1250GS Adventure

    07月24日

    27グー!

    磐梯吾妻スカイライン→東山温泉

もっと見る