ビーエムダブリュー | BMW R1250GSアドベンチャー | R1250GS Adventure

車輌プロフィール

2019年に登場したR1250GSアドベンチャーは、R1200GSアドベンチャーの後継モデルとして、2018年秋のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で発表された。この直前には、R1250GSが新型モデルとして発表されており、これまでの「GSアドベンチャー」同様に、R1250GSをベースに、そのアドベンチャーモデルとしての基本機能をさらに強化したモデルという基本設定は変わっていなかった。タンク容量は30リッターに拡大され(R1250GSは20L)、専用サスはオフロード走行性能に特化したセッティングとなり、その他、エンジンガードやパニアケース用のステー、ハンドルガードなども標準装備されていた。R1250GS同様に、水冷ボクサーは排気量が拡大され(1,169ccから1,254ccへ)、同時に吸気側バルブに可変バルブタイミング機構(BMWシフトカム)を搭載した、新型ユニットへと換装されていた。この新型エンジン採用などによって、欧州のユーロ5規制にも適合。電子制御システムも、ベースモデルの進化とともに一新されていた。日本仕様にはETC車載器も標準装備された。2021年モデルでは、選択可能なライディングモードに、「エコ」モードが加わった。なお、BMWのGSに「アドベンチャー」バリエーションが加わったのは、2002年モデルとして登場したR1150GSアドベンチャーが最初だった。

R1250GS Adventureに関連してモトクルに投稿された写真

  • R1250GS Adventure

    2時間前

    27グー!

    今日のミッション
    「紅葉を探せ!」

  • 11月16日

    34グー!

    今日もいい天気🌞
    久々に食べたいぶっかけ野菜天うどんを求めて財布をタンデムし福岡までスイスイスー🎶
    終日いい天気でのんびり日曜日✨
    2日間よう遊んだばい😂
    明日から働くけんね😄

  • 11月16日

    26グー!

    牛に引かれて善光寺
    北アルプス堪能して来ました。

  • R1250GS Adventure

    11月15日

    76グー!

    ヘッドランプ修理と1300GS試乗

    久々の快晴の土曜日でしたが、
    先日再発したヘッドランプ故障の表示をうけて
    ディーラーにて修理交換
    幸い保安部品だからということで
    部品代はメーカー負担で工賃のみの支払いでした
    危うく渋沢栄一がたくさん連れて行かれるとこでしたよと
    ただ、出発時点からキーレスの電池切れ警告で
    エンジン2回ほどかからず3回目でかかったものの
    ディーラー近くの緑地の紅葉に誘われて
    写真撮っていたらそこからエンジンかからず。。
    バッテリーあがり。
    お店の人に来てもらい事なきをえました
    電圧かなり弱くなってたみたいで、
    バッテリーも交換することに
    中古で購入して一年ちょいですが早すぎるなあ
    はずれのバッテリーだったのか、残念
    次の連休は乗りたいから早く交換せねば

    作業待ちの間、今更ながら1300GSに試乗
    あえて乗らないようにしてたんですが、
    やはり進化してますね、非常に軽くコンパクトに感じるしスポーティにグイグイいきたくなる
    自制心を保てなくなりそうで怖いくらいw
    12nineTもでしたが、足回りとシフターが羨ましい

  • R1250GS Adventure

    11月14日

    81グー!

    朝日🌅を浴びに❗️
    Geminiに映画ワイルドスピード風にと
    指示したらこんな画像になりました😅

  • R1250GS Adventure

    11月13日

    85グー!

    インナーダウンは必要です!

  • 11月12日

    53グー!

    CRF1000Fより乗り換えました。
    CRF1100Fに乗り換えるつもりが・・・・

    さすが「陸の王者」の一言。




  • R1250GS Adventure

    11月12日

    25グー!

    初マーブルビーチ!②
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #gsa #アドベンチャーバイク #bmwmotorrad #BMW #バイク写真部

  • R1250GS Adventure

    11月12日

    43グー!

    初マーブルビーチ!
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #bmwmotorrad #adventurebike #バイク写真部

  • R1250GS Adventure

    11月12日

    61グー!

    マッドマックス 映画のシーン風😁
    ヤバいGeminiにハマってしまった😅

  • R1250GS Adventure

    11月12日

    73グー!

    Geminiでマッドマックス風にしてみた😄

  • 11月12日

    52グー!

    平日なのにちょこちょこと観光に人が来ているのにはビックリ。

  • 11月11日

    30グー!

    5年目シーズン終盤にしてラリーシートを購入してみました。更に黄色が増えました。虫が寄ってきます。足つき性を向上しましたがヒーター無しで長距離ツーリングが出来るか試してみますね。

  • R1250GS Adventure

    11月06日

    54グー!

    今年も御堂筋イルミの季節が来ましたー👏

    が!しかし!
    今年は側道が全面規制されているので
    ご注意ください💦

  • 11月03日

    46グー!

    2泊3日の四国アドベンチャーも最終日
    後ろ髪引かれながらフェリーに乗っております。楽しかった1400km😀
    また来年おじゃまします〜

  • 11月02日

    31グー!

    たまたま行ったらイベントがあったらしく、レストア済みメグロ実車が!

  • 11月02日

    47グー!

    四国二日目
    徳島を出発〜うだつの町並み〜ションベン小僧〜祖谷のかずら橋〜酷道439〜西条泊
    内容が濃ゆく体力消耗激しいビックアドベンチャーでしたネ🥵
    439(ヨサク)は来年のために50km程走ってみた🧐
    なかなかの荒れ具合とヘアピンの連続で神経使ったけど行けるとふんだ👌
    来年はさびと先輩に指導してもらいながらエントリーしよう👮

  • R1250GS Adventure

    11月02日

    43グー!

    今年4度めの四国旅になります🎶

  • 11月01日

    104グー!

    伊勢志摩ツーリング400km

    久しぶりのマスツー、会社のバイク乗りと6人
    伊勢志摩スカイライン
    パールロード
    伊勢神宮 おかげ横丁

    昼前から晴れて気持ちよかったな、、
    多人数も楽しいですね。

    帰りの高速では雨降り始めて渋滞と重なってきつかったw

  • R1250GS Adventure

    10月30日

    47グー!

    秋の弾丸ツーリング🏍️💨💨
    ビーナスライン✨

  • 10月26日

    50グー!

    今日は平戸島最南端でバイクミーティングがあるので7台でスタート🎶平戸大橋手前で雨雲がぁ🥲濡れたくない4台は雨雲回避でUターン😑シャワー組は男らしく雨雲に突っ込んで行きました🤣
    無事戻った根性無し組は海辺のカフェにてまったり😂
    勇気ある撤退もよかね👌

  • R1250GS Adventure

    10月25日

    98グー!

    角島大橋と秋吉台

  • 10月25日

    75グー!

    元乃隅神社から秋吉台🏍️小雨☔️
    御朱印もらえず土日は休み😅

  • 10月25日

    90グー!

    角島!曇り☁️でちょっと残念😢

  • 10月25日

    68グー!

    角島に行く前に道の駅 北浦街道 豊北で休憩☕️
    10時になって早めのランチふく天丼!

  • R1250GS Adventure

    10月23日

    68グー!

    今日は香川県😁

  • 10月23日

    128グー!

    Touring the Tateshina Skyline and Venus Line 640km

    蓼科スカイライン→千曲ビューライン
    →諏訪白樺湖小諸線→ビーナスライン→美ヶ原

    いつもビーナスラインになってしまうので
    今日は違うとこに行くルートを考えたのに
    天気があまりにも良すぎて結局追加して
    美ヶ原まで行ってしまった…
    蓼科も走りごたえあって良かったけど、
    やっぱビーナスラインは別格だな、、
    あと途中で気づいたけど雪被った富士山が
    かなりくっきり見えていた、初冠雪今年早い
    ビーナスから富士山が見えたのは初だと思われる

    朝の高速は全域9℃、山頂は最低気温3℃、
    冬用ウェア着てったのに
    歯ガタガタ言うくらい寒かった
    ホットコーヒー三杯飲んで
    あっという間に冬感…
    でも冬季閉鎖前に最高のコンディションを見れて満足

  • 10月25日

    36グー!

    沼田→日光
    10月23日 20℃
    紅葉シーズン前にサクッと!
    いろは坂は殆ど2車線なのに、インバウンドレンタカーが堂々と中央部を走って邪魔!
    平日なのに初めて渋滞気味だった。

  • 10月21日

    47グー!

    行ってみたかったダム上の道路。

  • 10月19日

    75グー!

    お散歩ツーリング@恵那

    ここ最近週末は用事やら仕事やら雨続きやらで
    ツーリングはほぼ一月ぶりになってしまった
    禁断症状が出るのでw、髪切りに行きがてら
    バイクで出かけて、そのまま
    美容師さんオススメの恵那方面の
    広域農道を行くルートで散歩ツーリング
    瀬戸から北上してって行きの66号と
    帰りの366号は快走路で気持ちよかった…
    自制心を保つのが大変でw
    このあたりは下道で通って来なかったので
    新鮮だったな
    恵那のダム湖で綺麗な写真が撮れそうだったが
    携帯の電池が死にかけで撮れず、、

    秋晴れの日になんとかロンツーしたいな…
    冬があっという間に来てしまう前に

もっと見る