ビーエムダブリュー | BMW R1250GSアドベンチャー | R1250GS Adventure

車輌プロフィール

2019年に登場したR1250GSアドベンチャーは、R1200GSアドベンチャーの後継モデルとして、2018年秋のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で発表された。この直前には、R1250GSが新型モデルとして発表されており、これまでの「GSアドベンチャー」同様に、R1250GSをベースに、そのアドベンチャーモデルとしての基本機能をさらに強化したモデルという基本設定は変わっていなかった。タンク容量は30リッターに拡大され(R1250GSは20L)、専用サスはオフロード走行性能に特化したセッティングとなり、その他、エンジンガードやパニアケース用のステー、ハンドルガードなども標準装備されていた。R1250GS同様に、水冷ボクサーは排気量が拡大され(1,169ccから1,254ccへ)、同時に吸気側バルブに可変バルブタイミング機構(BMWシフトカム)を搭載した、新型ユニットへと換装されていた。この新型エンジン採用などによって、欧州のユーロ5規制にも適合。電子制御システムも、ベースモデルの進化とともに一新されていた。日本仕様にはETC車載器も標準装備された。2021年モデルでは、選択可能なライディングモードに、「エコ」モードが加わった。なお、BMWのGSに「アドベンチャー」バリエーションが加わったのは、2002年モデルとして登場したR1150GSアドベンチャーが最初だった。

R1250GS Adventureに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月26日

    44グー!

    今日は平戸島最南端でバイクミーティングがあるので7台でスタート🎶平戸大橋手前で雨雲がぁ🥲濡れたくない4台は雨雲回避でUターン😑シャワー組は男らしく雨雲に突っ込んで行きました🤣
    無事戻った根性無し組は海辺のカフェにてまったり😂
    勇気ある撤退もよかね👌

  • R1250GS Adventure

    10月25日

    94グー!

    角島大橋と秋吉台

  • 10月25日

    71グー!

    元乃隅神社から秋吉台🏍️小雨☔️
    御朱印もらえず土日は休み😅

  • 10月25日

    86グー!

    角島!曇り☁️でちょっと残念😢

  • 10月25日

    64グー!

    角島に行く前に道の駅 北浦街道 豊北で休憩☕️
    10時になって早めのランチふく天丼!

  • R1250GS Adventure

    10月23日

    65グー!

    今日は香川県😁

  • 10月23日

    118グー!

    Touring the Tateshina Skyline and Venus Line 640km

    蓼科スカイライン→千曲ビューライン
    →諏訪白樺湖小諸線→ビーナスライン→美ヶ原

    いつもビーナスラインになってしまうので
    今日は違うとこに行くルートを考えたのに
    天気があまりにも良すぎて結局追加して
    美ヶ原まで行ってしまった…
    蓼科も走りごたえあって良かったけど、
    やっぱビーナスラインは別格だな、、
    あと途中で気づいたけど雪被った富士山が
    かなりくっきり見えていた、初冠雪今年早い
    ビーナスから富士山が見えたのは初だと思われる

    朝の高速は全域9℃、山頂は最低気温3℃、
    冬用ウェア着てったのに
    歯ガタガタ言うくらい寒かった
    ホットコーヒー三杯飲んで
    あっという間に冬感…
    でも冬季閉鎖前に最高のコンディションを見れて満足

  • 10月25日

    36グー!

    沼田→日光
    10月23日 20℃
    紅葉シーズン前にサクッと!
    いろは坂は殆ど2車線なのに、インバウンドレンタカーが堂々と中央部を走って邪魔!
    平日なのに初めて渋滞気味だった。

  • 10月21日

    47グー!

    行ってみたかったダム上の道路。

  • 10月19日

    70グー!

    お散歩ツーリング@恵那

    ここ最近週末は用事やら仕事やら雨続きやらで
    ツーリングはほぼ一月ぶりになってしまった
    禁断症状が出るのでw、髪切りに行きがてら
    バイクで出かけて、そのまま
    美容師さんオススメの恵那方面の
    広域農道を行くルートで散歩ツーリング
    瀬戸から北上してって行きの66号と
    帰りの366号は快走路で気持ちよかった…
    自制心を保つのが大変でw
    このあたりは下道で通って来なかったので
    新鮮だったな
    恵那のダム湖で綺麗な写真が撮れそうだったが
    携帯の電池が死にかけで撮れず、、

    秋晴れの日になんとかロンツーしたいな…
    冬があっという間に来てしまう前に

  • R1250GS Adventure

    10月18日

    38グー!

    関東遠征で初めての有馬ダム!雨でしたけど、それはそれで幻想的な風景でした
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #bmwmotorrad #adventurebike

  • R1250GS Adventure

    10月16日

    65グー!

    昼から雨が上がったから
    ちょいバイク🏍️💨

  • R1250GS Adventure

    10月14日

    47グー!

    2025年10月9日
    霧のビーナスライン
    なーも見えなんだ😑

  • 10月13日

    33グー!

    三連休最終日✨8時出発で長崎、佐賀、福岡の3県ウロウロ🎶日中30℃満たない快適ツーリングでしたぁ〜🙌
    息子ほどの若者が赤い隼納車ツーリングでした。4枚目は自分の赤ブサを必死に写真撮ってる若者😂
    お互いダイエット頑張ろうネ🤣

  • 10月13日

    39グー!

    白馬ジャンプ競技場
    ジャンプ台の大きさとK点の位置にビックリ🫨

  • 10月12日

    25グー!

    日本三霊山ラリー2025 DAY2スタート!DAY1の悪天候とは打って変わって晴れ。しかも10月なのに最高気温30℃!
    #日本三霊山ラリー

  • 10月12日

    33グー!

    いつ来ても最高😆

  • 10月12日

    41グー!

    三霊山ラリー2025 生憎の雨☔だけど、雨もラリーのうちと考えて楽しみます♪
    #日本三霊山ラリー

  • 10月10日

    86グー!

    山都町の鮎の瀬大橋までチョイツー🏍️
    帰りにリアタイヤ交換🛞

  • R1250GS Adventure

    10月09日

    50グー!

    コスモスが見頃やでー

  • R1250GS Adventure

    10月09日

    42グー!

    今日はこんなとこ😙

  • 10月05日

    38グー!

    なんとなくフラフラ東進🌞
    お昼もまわって腹ペコで飛び込んだお店✨何気にホットドッグ頼んだけど食べてビックリ🥳ソフトフランスの外はパリパリ中はしっとり。フランクも見た目皮が硬そうだけど薄くて柔らかい👌
    こんな美味いホットドッグは初めてでした🙌
    しかも安い🙌
    おかみも優しくしてくれて日本語も上手🥰
    リピ確定です👮

  • R1250GS Adventure

    10月02日

    77グー!

    いい季節がやって来たんじゃないの😆

  • 09月29日

    67グー!

    徳島は東祖谷の秘境集落。
    反対側の展望台から眺めるだけですが、この標高差に集落があるのは凄い。

    #bmwmotorrad #R1250GSAdventure #落合集落 #落合集#そろそろ週末の朝は五時出発!!!

  • R1250GS Adventure

    09月28日

    59グー!

    タイ🇹🇭から帰国して
    気分転換にラーツー^_^

  • 09月28日

    80グー!

    長崎バイカーズミーティングに先輩を誘って行ってきました🏍️
    9時過ぎに到着したら☔️が降り出し
    モトクルさんのテントにハルザウルス🦖発見❗️
    @134734 にお会いできて良かった😊
    帰りに竹崎かに園でカニ飯とカニ汁食べて
    多比良港からフェリー⛴️に乗って熊本に帰ります🏍️
    9月2日に新型コロナニンバス感染後
    1週間で回復しましたが副鼻腔炎や胃痛などの
    コロナ後遺症が続きやっとバイクに乗れました😅
    しばらくモトクルのフォロワーさんの投稿が見て
    なくて申し訳ございませんでした🙏🙏🙏

  • R1250GS Adventure

    09月28日

    68グー!

    先週の美ヶ原でヘッドライト故障!の表示が出てビックリしたのディーラーで見てもらった
    よくあるみたいでソフトの書き換えをしてもらい様子見
    交換かとドキドキしてたので一安心w

    展示車の12G/S跨ってきたけど足つきがw
    スポーツ仕様は875mmなので片足でも踵が浮く
    20代のころは890mmの1200GS advを乗っていたはずだけど、40代の今は無理w
    でも最高にカッコいいんだけどな、、
    あれでパニアが付いて足つき良ければ日本で
    大ヒットだろうに

    まだこの店では一台しか売れていないそう。
    レア車になるかな

  • R1250GS Adventure

    09月25日

    43グー!

    今日は曽爾の方へ

  • R1250GS Adventure

    09月24日

    24グー!

    @呑戸ダム
    #R1250GSAdventure #r1250gsa #BMWモトラッド #bmwmotorrad

  • 09月21日

    96グー!

    裏ビーナスツーリング 580km 13-32℃
    諏訪からビーナスライン入って美ヶ原
    扉峠まで戻ってアザレアライン〜美ヶ原スカイライン、裏ビーナス
    美ヶ原道の駅も裏ビーナスもガスってしまい眺望なし、残念😢2回連続
    初めて裏ビーナス行ったけど、朝まで降った雨で
    路面は濡れた落ち葉が怖かった、、
    道も荒れ気味でなかなかでした
    ベストな景色見れたら最高だったのに、、
    ふもとは綺麗だったな
    また今度

もっと見る