ビーエムダブリュー | BMW R100TIC

中古車価格帯

車輌プロフィール

R100TICは、R100RTをベースにした公用バイクとして設定されたモデル。ひらたく言えば、主に「白バイ」として用いられた。レバー操作で、警察車両を表す回転灯がカウルの両側に出てくるというギミックがあった。TICは、ツーリング・インテグラル・コクピットの頭文字。980ccのボクサーツインOHVエンジンを搭載。

R100TICに関連してモトクルに投稿された写真

  • R100TIC

    2023年06月14日

    46グー!

    よろしく

  • R100TIC

    2022年01月25日

    70グー!

    1月の成果。ハイサイダーのちっさいウインカーに交換。(車検対応のものだっていうけどちっさすぎて不安)
    エキパイにバンデージ巻き。若干アイドリングが上がった気がする…タペット調整しばらくしてないのが原因だと思うけど。

    空いた時間に思い立ったように作業開始して、っていう行き当たりばったりなバイクいじりの繰り返し。
    来月こそはちゃんと時間つくってショップに持ち込みたい。

  • R100TIC

    2021年12月31日

    60グー!

    28日辺りには仕事納めにしてどこかに行きたいと考えていた…嘘ではない。
    現実は結局30日まで仕事して、大晦日にウインカー交換のためのステーとボルト探しのため自宅とホームセンターの往復が走り納めとなりました笑

    R100さん、今年もお世話になりました。来年もどこか行ったことの無い場所へひとつでも多く行きましょう。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 2021年12月20日

    75グー!

    年末のクソ忙しい中、仲間と一緒に焚き火会でキャンプ泊。

    私はもちろんバイクで参加したのだが、私以外はみな車で参加+車中泊。寂しい。

    仕方ないわなーと1人テント設営を開始していたら目の前にバイクとテント。
    バイクでソロキャンプのお隣さんに勝手に仲間意識を感じさせていただきました。
    …交流はしませんでしたけど笑

    テントは地べたにも張れるNightcatのハンモック。
    初めてテントとして使ってみたけどやっぱり棺桶テントだね。中で座れないのはちょっと使いづらい。

    テントとして使うのは、ハンモックが張れない緊急時だけかもね。良い勉強になりました。

    #BMW
    #R100
    #R100RS
    #ソロキャンプ

  • 2021年12月14日

    65グー!

    日曜日に何とか時間つくって美容院で年末年始の身だしなみ。挨拶回りもこれからあるし、その前に。

    ほんの少しの時間だけだが久しぶりに乗れたR100はやはり楽しい。

    #BMW
    #R100
    #R100RS

  • 2021年11月14日

    43グー!

    本当に珍しく土曜日の午前中に1件打ち合わせをしたらその後アポイントが無い!
    おまけに晴れている…これは走るしかねえな。

    と言うわけで思い立った勢いのまま中部横断道を突っ走り山梨へ。韮崎の長浜ラーメンのランチ時間に間に合う。
    久しぶりに食べたがやはり旨い。替え玉まで食べたところで写真の取り忘れに気が付く…。
    腹減ってたので仕方なしと諦める笑

    着ていったのはWAIPERで購入したn-2フライトジャケットの装備研究所テストサンプルモデル。首もとの風やら防風性能はそこそこってとこだけどインナー工夫でなんとかなる。

    それよりもフードが無いことを気に入って購入したのだが、ライディング中風の影響がなくてとても気に入った!


    #bmw
    #r100
    #r100tic
    #WAIPER

  • 2021年11月08日

    46グー!

    9月からずっと気になっていた片岡義男のイベント、行くつもり満々の日に限って雨が降って諦めるってパターンを数回繰り返し、11月になってやっと晴れの日に恵まれた!

    ということで新しく購入したfasthouse限定のmoto3ヘルメットを初被りして土曜日朝からツーリング。

    …で、箱根について1時間したら雨が降るって言うね…。あわてて新品のヘルメットをバイクから屋根下に避難。
    雨男っぷりを同行のドゥカティライダーに笑われるw。

    雨男体質が治ってくれないと、バイクを死ぬまでの趣味に出来ないような気がしてきている今日この頃。

    #bmw
    #r100
    #r100tic