ビーエムダブリュー | BMW R12ナインティ | R12 nineT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

R12 nineTは、2024年の新型モデルとして、2023年に発表されたロードスター(ロードスポーツ)モデルだった。前身となったのは、2013年に登場(日本では2014年発売)したR nineT。R nineTは、BMWモトラッドの90周年を記念したモデル(だから 90=ninety)だったので、R12 nineTは、100周年を記念してのモデルチェンジを受けたことになった。排気量1,169ccの水平対向2気筒「ボクサー」エンジンは、R nineTから受け継いだDOHCヘッドユニット。それを搭載するためのフレームは、新設計されたワンピース構造の管状スチールブリッジフレームだった。R12 nineTの全体的なスタイリングは、R nineTを踏襲したものではあったが、例えば燃料タンクは前後長が30ミリ短くなり、後端が絞られ、ニーグリップが行いやすくなるなど、ライディングポジションは変化していた。ライディングモードは、レイン/ロード/ダイナミックの3種から選択可能で、トラクションコントロールなど、様々な電子制御デバイスがライダーをサポートしていた。キーレスライドを採用した。メーターは、速度計とエンジン回転計が並んだクラシックな2眼タイプが標準仕様だったが、日本仕様の初期型モデルでは、デジタルディスプレイのメーターが採用された。なお、R12 nineTには、同時に登場したR12という姉妹モデルが存在した。ロードスター(ヨーロピアン)のR12 nineTに対し、R12はクルーザー(アメリカン)モデルだった。

R12 nineTに関連してモトクルに投稿された写真

  • R12 nineT

    11月17日

    16グー!

    今シーズン最後の魚沼スカイライン (11月15日土曜日)
    11月17日から冬期通行止め

  • R12 nineT

    11月17日

    45グー!

    道の駅瑞穂の里、の横!
    #R12nineT #bmwmotorrad #rninet #caferacer
    #ソロツーリング #紅葉ツーリング

  • 11月16日

    42グー!

     昼食後にフラッと三段峡へ。
     30年ぶりに来たのですが、黒渕まですぐだった記憶があり、気楽に歩き始めるが🚶歩けど歩けど黒渕に着かない💦
     往復1時間掛かりました。体力の衰えを痛感💦
    冬用に新調した、ガエルネのシューズの慣らしが完了しました。

  • 11月08日

    26グー!

    2時間待ったイカ丼は待った甲斐あり!最高のお味でした😋
    三方五湖はお天気にも恵まれて、穏やかな海に心まで癒されました。
    マキノ町のメタセコイア並木は、どこまでも続く木々のトンネルが圧巻🌲✨
    しっかりリフレッシュ完了!
    イカ丼、また食べたいな〜🐙💙
    A weekend escape to the peaceful side of Japan.
    Waited two hours for a squid donburi near Mikatagoko — totally worth it! 🦑✨
    Then drove through the dreamy metasequoia tree tunnel in Makino town.
    Nature, good food, and quiet moments… just what I needed. 🌿

  • R12 nineT

    11月08日

    23グー!

    長野県飯山市のみゆきのラインは紅葉真っ盛り🍁

  • R12 nineT

    10月20日

    57グー!

    朝焼け

  • R12 nineT

    10月10日

    27グー!

    朝日

  • R12 nineT

    10月07日

    69グー!

    #R12nineT #bmwmotorrad #BMW #bmwバイク #バイクのある風景

  • 09月29日

    38グー!

    みゆきのライン
    長野県飯山市照岡の国道403号から県道95号線の飯山市一山までの6km弱の快走路
    お気に入りの道です!

  • R12 nineT

    09月29日

    34グー!

    稲刈り後の稲架掛け
    この頃は、見かけない風景です!

  • R12 nineT

    09月26日

    30グー!

    お久しぶりのパシャリです🏍️
    R12ninet

  • R12 nineT

    09月15日

    51グー!

    道の駅あやまから伊賀コリドールロード経由で青山高原へ
    #R12nineT #bmwmotorrad #caferacer #ネオレトロ #rninet #バイクのある風景 #ソロツーリング

  • 09月09日

    74グー!

     御刻印3ヶ所目。丑の宮 津江神社⛩️
     バイク好きの宮司さんとバイクや車の話で盛り上がってしまいました。冷たい緑茶をご馳走になり、時間を忘れて話し込んでしまった。🙂
     境内には、トンデモなく大きな楠や、土俵が有り、地元に愛されている神社でした。
     御刻印は九州編改め、河童→イヌ🐕→丑🐮と来たので、生き物編で集めてみようと思います。
     前回、書き忘れましたが、福島八幡宮の看板犬には逢えませんでした。巫女さんに聞くと、ペットサロンにシャンプー🧴との事。残念😢
     福島八幡宮のわんちゃんと熊本城リベンジ確定。九州にツーリングの理由が出来ちゃいました。

  • 09月09日

    41グー!

    長岡市街をのぞむお気に入りの場所

  • 09月09日

    60グー!

     御刻印九州編2ヶ所目。福島八幡宮に行ってきたー。可愛いイヌの御刻印😍ウチのお犬様用御守りに、もう一本バンドを購入してイヌの御刻印のみのバンドを作成しました。
     気に入ってくれるかな❓

  • 09月08日

    53グー!

    御刻印、九州編。
    河童の神様が祀られる神社⛩️
    雨が降り、駆け足の参拝になりましたが、色んなところに河童の像があると、宮司さんに教えて頂きました。

  • 09月08日

    51グー!

     偶然見つけた蕎麦屋さん。よしぶセット(ざる蕎麦、天麩羅、自然薯麦ご飯)からのかけ蕎麦。
     大変美味しゅうございました。😋
     途中、乙事主が出て来そうな、鬱蒼とした綺麗な沢が有り道中の景色も最高😍残念なのは、丁度通り雨に遭い、写真撮ってない💦
     また、来たいと思うほど綺麗だった。いつかリベンジじゃ。😝

  • 09月08日

    55グー!

    やまなみハイウェイ、ミルクロード最高😀
    特にミルクロードがオススメ❣️
    小学校の修学旅行で行って、騒ぎ過ぎて見てなかった。💦オサーン大感動🥹

  • 09月07日

    57グー!

     ときわ公園のロンギヌスの槍見てからの角島大橋‼️
    その後九州上陸、福島八幡宮に行く予定が渋滞にハマりオーバーヒートが怖くて断念🤒
     明日は早起きして福島八幡宮に行ってから、阿蘇にGo!
     時間があればケニーロードも行ってみたい。

  • R12 nineT

    09月01日

    52グー!

    BMWのR12nineTを増車しました!

  • 08月25日

    38グー!

    仕事で木曽駒高原へ。せっかくなのでバイクで出かけました。この旅でようやく1,000km走破し、慣らし運転が終了しました。
    お昼は地元の友人がお勧めする蕎麦屋さんへ。天ぷらは前日までに要予約とのこと。次回の出張で挑戦しよう!

  • 08月23日

    53グー!

     午前中に休日出勤からのご褒美ランチ🍱
    念願のうな市さんへ。
     関西風の皮はパリッと身はふっくら。オサーン好みの焼きでした。
     関東風に比べ若干の生臭味と皮の噛みごたえはありますが、関西風の皮の香ばしさが最高😀
     暑過ぎて長距離ツーリングは体力的に無理なオサーンには美味しいものツーリングが丁度良い⭕️美味しいもの食べて夏を乗り切ろ〜❣️
     どんなに暑くても食欲は20代のオサーンでした。

  • R12 nineT

    08月07日

    75グー!

    早朝6時のマキノメタセコイア並木
    #R12nineT #rninet #bmwmotorrad #メタセコイア並木 #ソロツーリング

  • 08月03日

    38グー!

    朝活で豊島の御手洗地区へ。🏍️
    暑過ぎてオサーンの体力では日中は無理💦
    オサーンには懐かしい街並みです。ジジババの家の匂いがして懐かしくなり、本家によって軽く墓掃除して帰宅。

  • R12 nineT

    07月27日

    34グー!

    友人のアグスタ F3RRが納車されたので、3人で、箱根までツーリングしてきました。
    ターンパイク→大観山で休憩→芦ノ湖の湖畔のパン屋さんでパン食べて、涼んで帰宅!

    早朝なら、なんとかまだ行けるw

    #BMW
    #R12nineT
    #大観山
    #芦ノ湖

  • 07月22日

    32グー!

    仲間たちが慣らし運転を兼ねてショートツーリングに誘ってくれました。美濃を経由し洞戸、板取、郡上を抜けて目的地のひるがの高原へ。
    何度か通ったことがある道でしたが、ヘルメット越しに広がる景色に心を揺さぶられました。
    よくよく考えたら35年前にも自転車とバイクで通ったことがあったけれど、昔と違うのはツーリング中にインカム越しに仲間たちとずっと話ができることと、感動した景色を簡単に動画に納められることですねー!技術の進化はすごい!

  • 07月20日

    52グー!

    やなせたかし展を観に、熊野町にある筆の里工房へ。
    優しい色づかいでホッコリしまさた。
    ちびっ子のテンションに負けて写真スポットでは撮影できず。💦
    庭園も整備されていて書家先生の作品の石碑が沢山あり、大きな池の周りが散歩道になっていました。わんちゃんの足跡も沢山あり、高台なので風が気持ち良く、今度ウチのお犬様を散歩に連れて来ようかな🐕

  • R12 nineT

    07月13日

    64グー!

    本日納車されました。
    フロントカウルはステーのみ取り付けて届くのを待つばかり。初日は40キロほど慣らし運転しました。35年ぶりの世界は刺激的でした!

  • R12 nineT

    07月13日

    44グー!

    暑いけどバイクに乗りたいが勝る
    #R12nineT #rninet #bmwmotorrad #BMW #bmwバイク #ツーリング #バイクのある風景

  • 07月07日

    40グー!

    和歌山ツーリング

もっと見る