ビーエムダブリュー | BMW S1000RR

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

S1000RRは、2009年に発表され、2010年に発売されたスーパースポーツモデル。S1000RR以前に、BMWの二輪車にサーキットレースへのイメージが無かったわけではないが、スーパーバイク世界選手権(WSBK)への参戦によって、日本やイタリアのメーカーによるスーパーバイクレースに正面から挑むかたちで登場したS1000RRは、BMWのパブリックイメージを大きく変化させるものだった。搭載されたのは、排気量999ccの水冷並列4気筒DOHC4バルブエンジンで、チタンバルブの採用や可変インテークマニホールド(吸気管長を回転数に応じて変化させる)などによって、日本仕様で156psの最高出力(フルパワー193ps)を発揮させていた。また、トラクションコントロールやレースABSも装備。左右非対称(アシンメトリー)なフロントマスクが外観上の特徴でもあった。2012年には早くもフルモデルチェンジを受け、見た目こそ大きく変わらなかったものの、フレーム含めた車体、制御システムが新しくなった。2015年にはエンジンも含めたモデルチェンジを受け、外観も一新。2017年モデルでユーロ4適合したのち、2018年秋のEICMA(ミラノショー)で、2019年型のニューモデルが登場。LEDヘッドライト採用で再びルックスを一新し、エンジンには可変バルブシステム(BMWシフトカム)を採用した。BMWシフトカムは、吸気バルブの開閉タイミング(いつ動く)とリフト量(どのくらい上下する)が変化するもので、S1000RRの場合は9,000回転/分時に設定されていた。2023年モデルで仕様変更を受け、フロントに大きなウイングレットが追加されるなど、スタイルチェンジ。同時に、ホイールベースの拡大、ライディングポジションなども変わり、よりサーキットライドに適したものとなった。エンジンもシリンダーヘッド周りが変わり、最高出力もそれまでの152kWから154kWに向上した。2025年モデル(2024年10月発表)では、欧州規制のユーロ5+(プラス)をクリアするとともに、新しく、大きくなったウイングレッド及びフェアリングを採用した。ロットル操作はショートストローク(回転角度は58°)タイプになった。※このS1000RR登場によって始まった並列4気筒エンジン搭載の「Sシリーズ」には、ネイキッドスポーツのS1000R(2014年-)とクロスオーバーのS1000XR(2015年-)もラインナップされた。いずれも、S1000RRをベースにしたバリエーション展開。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。

S1000RRに関連してモトクルに投稿された写真

  • 20時間前

    50グー!

    早朝ラン。涼しい〜。

  • S1000RR

    07月19日

    73グー!

    ひさびさの龍スカへひとっ走り🏍️
    串柿の里の峠のうなぎおにぎりはいつも売切れの幻のおにぎり(過去一回だけ食べました🍙)龍游のこすげ茶屋のうなぎそば定食はサイコーでした😊👍

  • 07月18日

    41グー!

    【ARRC JAPAN 】BMW
    #s1000rr #ARRC #レースクイーン #もてぎロードレース選手権 #もてぎ #バイク女子

  • 07月18日

    41グー!

    ARRC JAPAN 2025
    #アジアロードレース #arrc #s1000rr #BMW #chc #もてぎロードレース選手権 #茂木 #motegi #HONDA #YAMAHA #Kawasaki #SUZUKI #レースクイーン #バイク女子

  • S1000RR

    07月16日

    55グー!

    チェキ買いました📷
    この古めかしい感じが良いですね〜
    早く雨の時期が過ぎませんかねぇ

  • S1000RR

    07月16日

    97グー!

    暑いな🥵
    一服したら
    帰ろ😆

  • 07月13日

    30グー!

    今月はもう月末しか乗れんかな。

  • 07月13日

    37グー!

    いつもの仲間と奥多摩から大月に抜けるツーリング
    大月で残り84kmって表示だったから高井戸まで行けるっしょって高速乗ったらみるみる距離が減っていって府中で残り7km
    ヤバいと思ってすぐに高速降りて給油
    14.5lほど入りましたからカタログ通りのタンク容量ならあと25kmほど走れたはず
    でもこの暑さの中でそんなチャレンジできませんでした

  • 07月13日

    81グー!

    今週末のチームツー…案外とメンバーが揃わずに3台で行くことに。
    行き先は県西部のたぬきのくにへ。
    おいしく昼飯を食べて、さっさと帰りました。

    今回は300キロを超える予定なので大きいので…

  • S1000RR

    07月13日

    25グー!

    R153から奥三河広域農道へ行く道中に紫陽花がたくさん咲いてました。

  • 07月12日

    56グー!

    同僚とその知合いのツーリングにお誘い頂き、年休とって初参加♪

    集まってみてビックリ🫢みんなBMWじゃん、しかもほぼアドベンチャー🤭

    K1600GT
    R1300GS trophy
    R1250GS
    S1000XR

    木曜日の線上降水帯の影響を踏まえて長野方面じゃなく伊豆方面で今回は後ろをついていかせてもらいましたが、峠道などで着いていくのが精一杯🤣一体どこを走っていたのか…そして何キロ走ったのか🤣🤣

    伊豆スカイライン、ターンパイク箱根、海も見た、写真は西天城高原、お昼は東府やという足湯入りながら食べるとこでしたが、ホットドッグとコーヒーで約1800円…高ぇぇ

    朝の5時に出発して自宅に帰ったのは21時頃。その間、休憩挟みつつもほぼ走ってました。

    S1000RRは前傾キツくないと思ってましたが、14時間くらい跨ってたら腰痛い😢身体バキバキです🤣

    普段走らないような峠道は良い練習になりましたが、何回も⚪︎玉が潰れるかと思いました🤣

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #k1600gt
    #R1300GS
    #R1250GSAdventure
    #S1000XR
    #s1000rr
    #伊豆スカイライン
    #ターンパイク
    #東府やリゾート

  • 07月11日

    61グー!

    久しぶりすぎるけどここにも残しておきたい。SSTR2025の思い出。

  • 07月06日

    45グー!

    家で洗車は暑いのでバイパラで〜
    なんかレブルとエリミのミーティングやってるっぽいですね
    BMWミーティングはないかしら…

  • 07月06日

    64グー!

    先週は嫁さんが遊びに来てたのでバイクにほぼ乗れなかったので、今日は少し長距離乗りたい気分☺️

    ということで、ほったらかし温泉♨️からの道の駅どうしの往復約340kmコースへ♪

    いつも5時くらいに出発しますが、早すぎて店とかもあんま開いてないので、今日は6時に出発してみまきたが、都内で既に渋滞💦5時台と6時台でこうも違うのね💦

    ほったらかし温泉は久しぶりに「こっちの湯」の方に、富士山は雲がかかって微妙でしたがスッキリ☺️

    道の駅どうしすぐのトコにある「きくや」さんのワラジかつ丼は安定の美味しさ♪今回はお腹もそこまで減ってなかったので1枚(700円)で満腹に。

    ドゥカティの時よりはだいぶマシな気がしますが、やはりエンジンの排熱で既に昼間に走るのは危険な季節になってきました💦走るなら早朝か夜かなぁ…

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #ほったらかし温泉
    #温泉
    #道の駅どうし
    #きくや

  • S1000RR

    07月02日

    94グー!

    こんにちは☀

    今日はツーリング仲間と平日快走クネクネツーリングでした🏍️
    ソニック前でパチリ📷️
    楽しかったです😙👍

  • 07月02日

    39グー!

    有給使って長野&群馬をツーリング。
    1日目は諏訪SAで諏訪湖を眺めた後、ビーナスラインを走りそのまま軽井沢を走り抜け、R292志賀草津高原ルートへ。日本国道最高地点で撮影。(久しぶりの再訪)
    その後はホテルで1泊して、2日目は再度、志賀草津高原ルートを使って長野→群馬へ。何度走っても最高な絶景。
    そして、榛名湖の周遊道を走り、イニシャルDのスポットへ行きました。

  • S1000RR

    07月01日

    94グー!

    こんばんは~😊

    大阪ナイトパトロール🏍️
    ナラシあと半分😅

  • 06月30日

    92グー!

    明日雨っぽいしちょっとだけ走りました〜
    船がたくさん⚓

  • 06月30日

    69グー!

    やっぱりダメか…

    リアタイヤのパンクを先日応急修理して2週間くらい空気の抜けは無かったのですが、単身赴任に来てくれてるヨメさんと、夜ご飯食べに行こうとした時、やっぱり空気が微妙に抜けてた💦

    気のせいかと思いましたが、一晩で50kPaくらい抜けてるのはやっぱり抜けてるよね??と思いながら、来週の同僚とのツーリングを控え、タイヤ交換を決意😢

    リアは200ですが、履きたいタイヤが無かったので、やむなく190サイズに😭

    PIRELLI DIABLO ROSSO IV CORSA 190/55ZR17 73W
    120/70ZR17 58W
    工賃や処分料含めて合計約91000円💦

    あと1万円ちょっとでV4かぁと思いつつも、高杉てワロタ💦車のタイヤより高い😢

    ライコランド柏店にはセール品のただのロッコルあったなぁ、あれで十分なんだけどなぁと思いつつも、嫁さん待たすわけにもいかないので渋々即決😢

    ともあれ、すぐに作業して頂いて感謝です♪

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #ピレリ
    #ロッソクワトロコルサ

  • 06月30日

    78グー!

    今週は嫁さんが単身赴任先の東京に来てくれてたので、最後の晩餐は嫁さん希望のお好み焼き♪

    広島出身の嫁さんなので、七福という広島風のお好み焼き屋さんへ。

    昼は有明ガーデンの炙り100貫というお寿司屋さんに行きましたが、2人でお腹一杯食べると1万円💦高いわ💦💦スシロー行きたかった🤭

    それに比べると、お好み焼きとウーロン茶と肉厚椎茸(すごく美味)で4000円ってリーズナブル♪

    お好み焼きは、すごくボリュームがあってお腹一杯☺️しかも店主さんも人柄めちゃ良い人でアットホームなお店に出会えました☆

    店主さん、バイク好きなのか、お好み焼き焼いてる間に、2回店を飛び出し、外に停めてるS1000RRを見て、良いバイクだなぁと言ってくれました🤣

    最後に豊洲ぐるり公園で涼んで帰宅♪

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #七福
    #お好み焼き

  • S1000RR

    06月29日

    40グー!

    田園の夕日

  • 06月22日

    72グー!

    朝ラーならぬ朝資さん♪

    北九州のソウルフードの資さんうどんが今年の2月に東京に進出しましたが連日激混みとのことで避けてましたが、本日は開店7時に両国店へ♪

    駐車場はないですが、バイク・自転車はOK

    大学生になってコシのある讃岐うどんを初めて食べて衝撃受けましたが、コシのない資さんうどんは幼少期を思い出して、これはこれで美味しいです🤣

    店を出る7時半ころには既にお客さんが待ち状態。未だに人気ありますね♪

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #資さんうどん

  • 06月21日

    72グー!

    本日は同僚がBMW R1300GS trophyを購入したので納車にお邪魔しました♪

    これまでアドベンチャーは興味無かったですが、実車を目の前にするとめちゃカッコ良いじゃんって思ってしまいました♪試乗を勧められましたが、100%心揺らぐの分かったので拒否🤣(今のS1000RRは試乗した日に即購入)

    モトラッド京葉の店員さんもフレンドリーで通いたくなるような良い雰囲気のお店でした。

    その後、納車祝いで、我孫子市にある洋食屋さんリバーサイドでランチして→道の駅やちよのジェラート食べて解散。250kg近いR1300GSですが、ヒラヒラ感が凄くて軽快感が

    同僚オススメの洋食屋さんですが、バイカーも集まるお店で久しぶりにナニコレ的なめちゃ美味しいお店で刺さりました😊

    なにわともあれ、納車立ちゴケなくて良かった♪

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #モトラッド京葉
    #s1000rr
    #R1300GS
    #リバーサイド
    #道の駅やちよ
    #ランチ

  • 06月19日

    56グー!

    暑さから逃げるために箱根に来たけど途中で現金持ってないことに気が付いてターンパイクの手前のセブンでおろして登山
    ターンパイクは何回も走ってますけど真面目に走ったのは初めてです
    めっちゃ路面悪くて途中ギャップでバイク暴れて舌噛みそうになりました

    小田原パーキングエリアの2輪のピクトグラムがSSなのはちょっと面白い

    こっからどこ行くかな

  • 06月19日

    86グー!

    夜は走りやすくて良いぞ〜❌
    昼は暑すぎて夜しか走れない⭕
    あとラーメン美味しかったです(。ᵕᴗᵕ。)"

  • S1000RR

    06月16日

    59グー!

    🌉🏍🏍🏍

  • 06月15日

    85グー!

    午後から雨が止んだので少し走りに♪

    遠くまで行けないけど、ちょっと走りたい時に使う首都高一周ルートで約100kmで280円😊

    首都高では覆面に気付いてゆっくり走ってて、スピード落とせの手信号したけど、多分伝わらずベンツが捕まってました😢かわいそう😢

    バイク乗りなら分かるんだろうけど😭

    休日の大黒PAは昼でも高級スポーツカーで溢れてました。走り屋っぽい車は大抵外人さんですね…日本もだいぶ変わったなぁ。

    今まで何回も大黒PAに来ましたが、食事するのは初めてで、牛鍋定食を(1300円+明太子乗せ250円)。

    すき焼きは甘さが苦手で普段食べないのですが、ひょっとすると歳をとって味覚が変わるのでは?と思い年1回くらい試しに食べるのですが、今年もまだ味覚は変わってませんでした🤣
    (一口目はすごく美味しかったです)

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #大黒PA
    #すき焼き
    #牛鍋

  • S1000RR

    06月15日

    73グー!

    帰りも雨
    昨日は福井で宿泊
    蟹コース
    冷凍ですが、美味しい😋
    今回の秋田ツーリング
    仕事がらみでしたが、無事にミッションコンプリート😉
    全行程1800キロ
    クルーズコントロールは神やね!
    備忘録
    ショートマフラー
    雨の時、水が入って触媒が濡れてエンジンエラーが出る
    セーフモードになり、回転数が上がらず、110キロまでしか出せない
    雨な時はバイクを停めた時にマフラーから水が入らないように手袋なんか置いておくべき
    セーフモードになっても、3〜4時間走れば治ります

  • S1000RR

    06月15日

    45グー!

    雨の午前。。。
    午後から乗れると期待して気合い入れて洗車してみました

  • 06月14日

    91グー!

    昨日パンク修理を終え、漏れの確認のため昨日の夜と本日の朝、京浜港つばさ公園まで♪

    初めて来ましたが、目の前が羽田空港で飛行機の着陸を間近で見れる良スポットでした♪

    早朝は釣りする人、犬の散歩する人、バイク乗る人、飛行機の写真撮る人で、趣味人の溜まり場的な雰囲気で結構ハマりそう😆

    タイヤは空気漏れもなく完了✌️修理跡がデベソみたいでかわいい🤭これって、あくまで応急処置で、普通はタイヤ交換するんですかね??

    まだ走行5000kmなんで、あと3000kmは走りたいところ😰

    #BMW
    #bmwmotorrad
    #s1000rr
    #パンク
    #つばさ公園
    #羽田空港

もっと見る