ドゥカティ | DUCATI モンスター1000S | Monster 1000S

車輌プロフィール

モンスター1000Sは、2003年に登場したモンスター1000の上級仕様として設定されたモデル。ドゥカティにとっての「S」タイプは、基本的に足回りの仕様をアップグレードしたモデルであり、モンスター1000Sもその例に漏れていない。スイングアームが軽量なアルミニウム製になり、前後のサスペンション(前:ショーワ/後:ザックス)は、プリロードと減衰力の調整が可能なフルアジャスタブルタイプに変更されていた。なお、搭載するエンジンは、モンスター1000と同じ、排気量992ccの空冷Lツイン2バルブ。シリンダーあたり2本の点火プラグを持つデュアルスパークエンジンのため、モデル名称に「DS」が付けられることがあった。DSの有無に関わらず、モンスター1000Sということになる。

Monster 1000Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • Monster 1000S

    05月26日

    24グー!

    久しぶりに、モンスターでツーリング❗
    高野山経由で野迫川村の立里荒神、
    昭和食堂でわさび丼定食を食べて
    室生龍穴神社まで行って来ました❗
    昭和食堂の、由美かおるのブリキ看板
    キンチョーのブリキ看板ええわ〜😁
    これに、大村崑のオロナミンCの看板が
    あれば最高😁

  • Monster 1000S

    05月25日

    22グー!

    仕事の合間を縫ってオイル+エレメント交換🤗やること整備、1つクリア🤩!

  • Monster 1000S

    05月18日

    28グー!

    昨日は楽しかったなぁ…なんて思いながら、今日仕事🤣!余韻に浸る1日になっちゃった🤭

  • Monster 1000S

    05月17日

    46グー!

    今日は浜松↔磐田↔袋井↔春野町周辺を1日掛けて、県外の同じモンスター仲間と走り倒した🤩!楽しかったなぁ〜🤩!

  • Monster 1000S

    05月16日

    49グー!

    ウ~ン、上手くカテゴリー登録出来なかったので再度挑戦🥴!

  • Monster 1000S

    03月31日

    11グー!

    秋目処にこいつもボチボチと。

    スクランブラーのホイール…
    ボルトオンでいけないかな?

  • 2022年08月19日

    247グー!

    DUCATIモンスター1000のオイル交換をさせていただきました!!

    #DUCATI
    #オイル交換
    #二輪
    #整備

  • 2022年06月05日

    55グー!

    さみ~、ソフトたべる。

  • 2022年05月22日

    51グー!

    ふくろう湖、厚田、当別でした。なんか気持ちよく走れたなぁ。

  • 2022年05月21日

    58グー!

    モアイに行くとき、いっつもキツネに会うなあ。しまいに轢かれると思うねんけど…。

  • 2022年04月24日

    57グー!

    札幌にもサクラ来ました!おつかいで小樽利尻屋みのやさん、当別道の駅、バイク屋さんでした。小樽までは暖かくてツーリング最高でしたが、当別は風かすごかった。オイル漏れあるので、バイク屋さんでお預かりです。

  • 2022年04月10日

    49グー!

    まだ、寒すぎる。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • Monster 1000S

    2022年02月14日

    41グー!

    仕事仲間のK氏と伊賀上野に
    豚丼ツーリング❗

  • Monster 1000S

    2022年01月10日

    29グー!

    ハブダンパーを交換しました。
    オフシーズンはメンテナンス頑張ります!

  • Monster 1000S

    2021年12月21日

    50グー!

    ガレージ前にて。

  • Monster 1000S

    2021年11月14日

    37グー!

    バッテリー抜いて、拭けるだけ拭きました。イエローモンスター冬眠します。

  • 2021年10月31日

    24グー!

    バイク最終日!
    昨日のルートを逆にまわる。あいろーど厚田、ふくろう湖、道の駅当別、小林峠、真駒内川横のパーキング(笑)!
    コレ、ゆきむしかな?
    ウチの子、冬眠に入りました。

  • 2021年10月30日

    28グー!

    ふくろう湖からあいろーど厚田でした。セブンのザクッとクリームブリュレ、おいしいです。

  • 2021年10月24日

    26グー!

    暖かかったんで、小樽方面に!トド岩にトドがいなくて残念。来週最後に乗れたらいいなあ。

  • 2021年08月29日

    41グー!

    毛無峠、赤井川村、羊蹄山、洞爺湖、支笏湖、札幌でした。赤井川村は、蕎麦畑が満開でした。枝豆でビールです。一日遊んでいられるのも、単身赴任の特権ですね。

  • 2021年08月21日

    24グー!

    支笏湖、キノコ王国経由で、洞爺湖サイロ展望台でした。少しモンスターにも慣れてきたかな。オイル漏れも治まりました!

  • 2021年08月16日

    34グー!

    前から気になっていたサバドッグをいただきました。サバがジューシーで美味しいです。テイクアウトもできるけど、できたてがオススメのようです。バイクの写真を忘れたので、暑かった日の小林峠の写真を貼っておきます。

  • Monster 1000S

    2021年08月12日

    22グー!

    ヤバいタイヤだったので、エンジェルSTに交換しました。

  • Monster 1000S

    2021年07月26日

    16グー!

    車検・ETC取付・レギュレータ強化等無事修了
    少し走って見ました。
    初めてのDucatiですが、しばらく相棒として楽しみたいと思います。

  • 2021年07月18日

    26グー!

    毛無峠から羊蹄山、ふきだし公園、中山峠でした。暑かった。

  • 2021年07月11日

    33グー!

    あげいも食べました。アメリカンドックインじゃがいも!でしょうか。

  • 2021年06月14日

    37グー!

    北海道のこの時期、ハルゼミが鳴いています。ヒグラシみたいな鳴き声です。

  • 2021年06月04日

    43グー!

    ヤヴァい、うかうかしてると2週間経ってしまうw

    ほら、あれですよ。5月23日に走ったきたやつ。

    ってか、半分忘れてますけど。

    とくにどこ行くとかなかったのでバイカーズカフェ南箱根に行ってきました。

    三島からの旧国道1号はやっぱり楽しいですけど、旧旧道の方がが好きかな。
    自転車で登っていた時を思い出しました、次は自転車で行くつもり。

    カフェは日曜日に初めて来ましたけど、こんなにバイクが湧いてくるんですねw

    そこからちょいと十国峠まで行ってから帰りました。

    富士川の道の駅の立ち食いそば、そんなに美味い訳じゃないですがついついリピートしてしまう。

    なかなか充実した日だったのう。

  • Monster 1000S

    2021年05月24日

    23グー!

    昨日のボロティーはあの投稿の後20分格闘してスタッドが無事に外れてました。

    バイスグリップで挟んでいる部分が何回かもげたので冷や汗ものでしたが💦

    その後は、箱根を走ってきたドカをふきふき。

    自転車用に買ったものの10年位使わなかったハンドルマウントを付けてみた。

    んで、これまた自転車用のミノウラ製スマホマウントとデイトナのUSBソケットを装備。

    これで道間違いが減りますように(笑)

  • 2021年05月18日

    51グー!

    約30年ぶりにバイク乗りになりました。よろしくおねがいします。

もっと見る