ドゥカティ | DUCATI モンスター1200S | Monster 1200S

車輌プロフィール

2014年に発売されたモンスター1200の上位モデルとして、同じ年にデビューしたのが、モンスター1200Sだった。モンスター1200シリーズは、ムルティストラーダ1200やディアベルに搭載されていた、排気量1,198ccの水冷Lツインの「テスタストレッタ 11°DS」を、モンスター伝統のトレリスフレームに搭載したモデルで、スーパーバイク(当時は1199パニガーレ)と同じように、シリンダーヘッドをフレームにマウントするという構造が採用されていた。モンスター1200Sは、標準モデルに対し、サスペンション、ブレーキなどをアップグレードしており。サスは前後ともオーリンズのフルアジャスタブルで、フロントフォークのインナーチューブはチタンコーティング加工済み。フロントブレーキはディスク径が10ミリアップして330ミリになるとともに、ブレンボEVO M50キャリパーをラジアルマウントしていた。本国仕様では、エンジンマッピングも異なり、最高出力はモンスター1200の135HPに対し、145HPを発生していた。2017年モデルでマイナーチェンジを受け、ホイールベースが前年までの1,511mmから1,485mmに短縮され、タンク容量も1リットル減の16.5リットルになった。ナンバープレートホルダーは、リアフェンダーマウントに変更された。新たにコーナリングABS(車体がバンクしている時でも制御できるABS)を搭載するなど電子制御がアップデートされるとともに、クイックシフト機構(DQS)も採用した。

Monster 1200Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月13日

    19グー!

    おいしいアイスを求めて丹波篠山へ行ってきました。抹茶と黒豆アイスめちゃうまです👍
    夏のツーリングには欠かせないものとなりました

    セクシー警官さんに挨拶を済ませ、後、北摂のラルプデュエズへ距離は少しですが気持ちの良い道ですね〜👌

  • 07月06日

    19グー!

    大阪府南河内 カフェリトルパインさんへ行ってきました。こちらの店主さんはきれいな女性の方でバイクレースや釣りに多才な方です(インスタで知りました)本日頂いたのはハラミ丼。めっちゃうまです❗️
    後、近くのバイク神社で安全祈願です⛩️
    こちらも多くのライダーさん居られました。もはや車よりデカい、北斗の拳に出てきそうなトライクなど

  • Monster 1200S

    07月04日

    25グー!

    #Monster1200s

  • Monster 1200S

    07月03日

    88グー!

    足利名所 行道山 浄因寺
    途中、亀発見、水辺に逃がしました
    お昼は桐生の磯切り蕎麦まつもとや

  • Monster 1200S

    07月02日

    47グー!

    #Monster1200s

  • 06月29日

    27グー!

    舞鶴さかなテラスへ行ってきました。が、満員で待ち時間もかなりかかりそうだったので、予定変更。舞鶴とれとれセンターへ。こちらもかなり混雑しておりましたが、さほど待つ事もなく、いただけました👍
    帰路は小浜経由で湖西道路を南下しメタセコイア並木道へ

    梅雨も明けいよいよ夏本番ですね〜
    皆様、熱中症には気をつけて下さいね

  • 06月28日

    74グー!

    今日も会社のツーリング倶楽部

    バイクの温度計36度!!
    6月なのに油断してました。市街地は30分が限界!

    佐世保の時代屋のレモンステーキスペシャル!
    針尾の電波塔跡、魚雷発射場跡、彼杵の荘でソフトクリーム食べて、
    高速使って、佐賀大和までいって三瀬峠使って帰宅。

    初めてのレモンステーキ、ご飯ぶっかけて食べるのめっちゃうまかった。また行きたい。

  • 06月21日

    40グー!

    今日は暑いね!帰ってキンキン冷やして飲みたいです!

  • Monster 1200S

    07月01日

    41グー!

    #monster1200s

  • Monster 1200S

    07月01日

    82グー!

    #monster1200s

  • 06月19日

    50グー!

    本日は偶然インスタで見かけた、福井県永平寺町にある、みや川さんへ海鮮丼をいただきに行ってきました。刺身もボリュームがあり、美味しいしほんと満足できました❗️
    道中、少し遠回りし私のお気に入りの道、越前・河野しおかぜラインへ
    走っていてほんと気持ちが良い道ですね

  • Monster 1200S

    07月03日

    55グー!

    モンスター1200Sの12ヶ月点検、リアブレーキのエア抜き、オイル交換してきました。
    試乗車も豊富、試さなかったけど。

  • Monster 1200S

    06月05日

    30グー!

    先日ヤフオクにて落札できたSCプロジェクトスリップオン早速取付ました☺️
    音量は純正と比べて少し重低音になったぐらいかと思います。見た目はかなりスッキリしましたね〜。いやぁ〜めっちゃカッコ良いー!
    お気に入りです😍 出品者さんに感謝です!

  • Monster 1200S

    06月03日

    31グー!

    ヤフオクにて落札しました!
    すごくきれいで、良い買い物ができたと思います☺️
    早く取付したくて、ウズウズしております

  • Monster 1200S

    05月31日

    81グー!

    娘の運動会でした。
    1年生のかわいいダンスがたまらんw

    んで運動会終わりに私がモスバーガー食べたい!って思ったけどモスの駐車場いっぱい。
    移動してキャプテンでお昼ご飯。
    ナポリタンうめー。クリームソーダもうめー

    末っ子ちゃんがカラオケ行ってみたい!ってことでご近所のカラオケに行く。コインパーキングがどこもいっぱい。やっと車停めて、カラオケに入るが予約でいっぱい。

    もう今日はそんな日。。結局初カラオケはまた今度。

    会社のツーリング部で2輪館へ。
    部費でお買い物をしてすぐ退散。

    疲れたので帰ってビール飲んで寝るー

  • 05月30日

    43グー!

    青山高原行ってきました。
    市街地22℃〜24℃ 高原付近気温15℃ 寒かった〜🥶 天気は良かったので👍

  • Monster 1200S

    05月22日

    51グー!

    #DUCATI
    #DucAgusta
    #Monster1200s
    #ビックリマンチョコ風

  • Monster 1200S

    07月03日

    114グー!

    週末は天気が悪そうなので、今日山越えで有名な蕎麦屋さんまで行って来ました。

  • 05月20日

    53グー!


    #ミシュランタイヤ

  • Monster 1200S

    07月03日

    79グー!

    バーエンドをレッド大からゴールド小に変更

  • 05月16日

    54グー!

    富士山を見たくなって、河口湖まで走って来ました。#富士山 #河口湖

  • Monster 1200S

    05月13日

    95グー!

    Monster

  • Monster 1200S

    07月03日

    79グー!

    タイヤのスリップサインが出ているのに気付いて、急きょライコランドさんに行って交換してきました。

    今まではいていたロッソ3の在庫が無く断念、候補はロッソ2 or ロード5 。

    値段の誘惑に負けて、ロッソ2 に。

    それにしてもタイヤが高くなったなあ。。

  • 05月04日

    40グー!

    本日は福井県坂井市 東尋坊までソロツーです。
    まだ少し寒かったですが、海岸沿いを走るのは気持ち良いですね👍
    帰りは案の定、161バイパス大渋滞でした😫

  • Monster 1200S

    04月29日

    22グー!

    本日は初参加の方も含めて、久しぶりの複数台での奈良ツーリング。
    木津川の牛舎 フレッシュ牛乳が買えるクローバーファームさんより天理市に有るうなぎのみしまやさんへ、後 針テラスに行ってきました♪
    最近はソロが多かったので、複数台で行くツーリングもやっぱり楽しいですね〜

  • Monster 1200S

    04月30日

    61グー!

    🏖️

    #DUCATI
    #DucAgusta
    #Monster1200s

  • Monster 1200S

    07月03日

    75グー!

    混まない山道ばかりで鹿沼市古峯神社まで行ってきました。

    山の神ドライブインのもりそば。

  • Monster 1200S

    07月03日

    80グー!

    前回の続き、群馬人だけど栃木ばかり走る。

    R121の蕎麦街道、中三依にあるみより蕎麦は美味しい。

    奥湯西川の県道249は、冬季閉鎖が解除されたばかり、この先で鹿が道路で寝てた(⭐︎になっていた)。

  • Monster 1200S

    07月03日

    62グー!

    日光抜けて塩原へ。

    霧降高原の道端にはまだ雪があった。

    天気が良くないので早目に元湯へ。

  • 05月15日

    82グー!

    今日は会社のツーリング部
    8台9人。新人の若手も来てくれて嬉しい。

    八女集合→鯛生金山→大観峰→赤牛まーぼー→阿蘇神社→杖立→日田→高速使って帰宅。

    久しぶりの300キロツーリング
    暑いのか寒いのか分からず、阿蘇は前回寒くて辛かったのでちょっと暖かめにしたら暑すぎた。。🥵
    赤牛、久しぶりに食べましたが、めちゃくちゃ美味かったです。ご馳走様でしたー

    まーぼーで食べ終わったら、食事待ち?してたブロンドのお姉さんがトコトコやってきて、「かっこいいですね!」ってカタコトの日本語で話しかけてくれました笑
    一緒に写真撮ればよかったと後悔笑

    馬肉のコロッケ、馬ロッケも馬かったです!

    治りかけの寝違えのまま行ったら、阿蘇に着く頃には首が回らなくなり、激痛に耐えながら帰路。翌日は1ミリも動けないぐらい本当に辛かったです。寝違えのときは無理だめ絶対。

もっと見る