モトグッツィ | MOTO GUZZI V7スペシャル | V7 SPECIAL

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

モトグッツィのモデルにおけるベーシックラインであるV7シリーズ。2012年の初代登場から、第2世代のV7Ⅱ(2015年~)、続くV7Ⅲ(2017年~)と進化を続け、4世代目となる新型モデルが2021年に登場した際に、ローマ数字による世代表記が外れ、再び「V7」を名乗るようになった。V7スペシャルは、1970年代のV750シリーズの雰囲気を色濃く受け継いだクラシック&エレガントなスタイルが特徴で、それは初代も2021年からの4代目も、その前のV7Ⅲスペシャルも同じ。モトグッツィらしさの象徴でもある「縦置き・空冷Vツイン」エンジンは、初代から3代目までは744cc。4代目(2021年~)からは853ccとなった。組み合わされるのがシャフトドライブというところや、前後のワイヤースポークホイールというところは、初代から受け継いでいた。ABSとトラクションコントロールは、V7Ⅲスペシャルから引き続いての搭載だった。2025年モデルでマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5+をクリア。853ccの縦置きV型2気筒エンジンは、それでいながら出力とトルクが増強された。また、メーターパネルは、これまでのトラディショナルな2眼アナログから、1眼の液晶メータを採用するなどの仕様変更を受けた。

V7 SPECIALに関連してモトクルに投稿された写真

  • V7 SPECIAL

    02月19日

    89グー!


    ご報告。

    乗り換えました(Z900RS)

    ネオクラシックから本物のクラシックへ。

    V7スペシャル。モトグッチ‥モト・グッツィ?痛車‥イタ車です。

    クルマではさんざん痛い目を見た、その名の通りまさしく「痛車」ですが、バイクでもやってしまったのか?

    空冷、縦置きVツイン、OHV2バルブ、シャフトドライブ、フロント18インチ、スポークホイール。

    見るからに古臭いスペックですが、現代のバイクです。

    いにしえのイタリアンバイクメーカー、モトグッチ。二十代の頃から、一度乗ってみたかったんです。

    その昔はイモラシリーズやルマンシリーズでしたが、現在空冷で残っているのがこの850ccのエンジンを積んだシリーズです。

    先日、ホンダの旗艦CB1300がファイナルモデルを出しましたが、あのホンダの水冷でさえクリア出来ない排ガス規制。

    水冷ですらない空冷OHVもそろそろ終わりだろうと思い、購入に踏み切りました。

    乗り出しは2ヶ月ほど先になるかと思います。

    50年もつくり続けている空冷2バルブOHV。いったいどんな乗り味なのか。昔乗っていたFIATやアウトビアンキのようにイタ車の手痛い洗礼を受けるのか?

  • 02月15日

    74グー!

    今日は昼前から活動開始...

    最初はヘルメット物色のため、三重県鈴鹿市の南海部品鈴鹿サーキットロード店に立ち寄り...はしたものの、サッと観て撤収💦

    その後、⏰残時間を睨みつつ、ぽかぽか陽気に誘われ、みなみやましろ村まで
    そこで、チョコソフトほうじ茶餡かけ団子?と缶コーヒーを頂きつつ、XでのFFさんと不意遭遇戦w

    帰路、道の駅あやまに立寄り、新名神を使って戻りましたとさ😁

    今日の走行距離は、概ね250km位
    また行こう🙌

  • 02月15日

    63グー!

    はい。999km

    ココから2km先にある、いつものRBにて、初期点検ぶっ込みます🙌

    んで、懸念な1,500kmのメンテナンス⚠️表示には、ひとまず、RBの汎用診断機でTryして、解消出来れば吉。
    ダメならそこから正規診断機を入手する...って段取りにしました🙂

    ODO:1001kmにて、E/gオイル&フィルタ交換。オイルにEPL(5%)添加。

    後で周遊してみましたが、E/gの周り具合は格段に良くなりました。
    ま、オイル自体が新しいからだろうな。

    次回はODO:3,000km で交換予定。

    #MOTOGUZZI
    #モトグッツィV7special

  • 02月02日

    84グー!

    昨日、渥美半島を満喫

    蔵王山久しぶりに登り
    伊良湖岬を周り
    太平洋ロングビーチ

    慣らし運転には程よい距離でした🙂

  • 01月31日

    60グー!

    豆菓子好きのパラダイス 中西ピーナッツ🥜

  • 01月29日

    103グー!

    半田市のミツカン前にて

  • 01月26日

    84グー!

    この度、MOTOGUZZI V7 specialを受領しました。
    24年式ホワイト/レッドラインです。

    独特の鼓動感と、相反する様な素直なハンドリング、トルクフルな縦置きv-twin...
    総てが新鮮に受け止めております😶

    まだまだライダーも車両も慣らし運転中ですが、新しい相棒と楽しんで参ります。

  • V7 SPECIAL

    01月04日

    29グー!

    あけましておめでとうございます。
    1月3日初乗りで南伊豆を中心に半島を一周して来ました。
    朝の東伊豆は空一面の雲に覆われていましたが、稲取を過ぎたあたりから雲が切れ始め、下田付近では快晴で、良いツーリング日和になりました♪

    #motoguzziV7
    #モトグッチ
    #白濱神社
    #ペリーロード
    #弓ヶ浜
    #石廊崎
    #沖あがり食堂
    #西伊豆スカイライン

  • 2024年11月12日

    80グー!

    新舞子浜 ライダーズカフェ ONE OFF CAFE

  • 2024年11月03日

    32グー!

    前日の雨から一転、快晴の中V7を走らせ、妙義山の中之岳神社で御朱印を頂いて来ました。

  • 2024年10月31日

    79グー!

    海を眺めたくなった時の定訪先

  • 2024年10月15日

    68グー!

    氷見 雨晴海岸

  • 2024年10月14日

    19グー!

    三沢市の三沢航空科学館までツーリングに行きました。
    かつて航空自衛隊のエース戦闘機だったF4ファントムや国産の旅客機YS11が間近に見れて、寒かったけど🤧、朝早く出かけた甲斐がありました🫡
    帰路の途中で銚子の滝に立ち寄り、荘厳な姿とたっぷりのマイナスイオンに触れてきました。
    天気も良く、リフレッシュ出来た1日でした😄

  • 2024年10月13日

    56グー!

    After SSTR 富山県射水市 番屋カフェ

  • 2024年10月10日

    58グー!

    鳥海山曇ってて残念。
    麓のピッツァ屋さんで、ご夫婦ライダーさんと話しさせていただきました。
    仲良くカワサキの2台でツーリングされてました。
    今日はありがとうございました♪

  • 2024年07月06日

    58グー!

    築150年の国登録有形文化財「藤田家住宅主屋」をリノベーションした町家カフェ
    京都伏見 権十郎Cafe

    #バイクカフェ

  • 2024年07月01日

    53グー!


    #バイクカフェ
    美山茅葺きの里
    Cafe Milan

  • 2024年07月01日

    44グー!


    #バイクカフェ
    美山おもしろ農民倶楽部

  • 2024年07月01日

    34グー!


    #バイクカフェ
    Ogama

  • 2024年07月14日

    40グー!


    #バイクカフェ
    No13

  • 2024年06月06日

    62グー!

    明石松江海岸 No13

  • 2024年06月06日

    66グー!

    メリケンパーク、ポートタワー

  • 2024年05月14日

    76グー!

    舞鶴海上自衛隊基地 五老スカイタワー

  • 2024年05月14日

    60グー!

    京丹後 夕陽が浦海岸

  • V7 SPECIAL

    2024年05月08日

    27グー!

    そこそこ壊れるけど荷物がたくさん積めて、乗って楽しいバイクです。

  • V7 SPECIAL

    2024年04月17日

    31グー!

    ツーリング

  • V7 SPECIAL

    2024年04月15日

    50グー!

    暖かいからふらっと出かけて来たよ
    田んぼが、れんげ(?)の花できれいだった

  • V7 SPECIAL

    2024年04月07日

    36グー!

    暖かくなったので久しぶりバイクに乗りました
    天の橋立、伊根の舟屋、経ヶ岬灯台
    周ってきました

  • V7 SPECIAL

    2024年03月10日

    46グー!

    岩井海岸、富士山を見ながら一休み。

    久々のロンツー、南房総を回ろうと思います。

    #motoguzzi
    #南房総

  • V7 SPECIAL

    2024年01月07日

    59グー!

    正月初乗りは5日に伊豆へ行って来ました。
    途中トリップが10万キロを越え、白濱神社でお詣りします。願いが届いたのかここから先は快晴になりました♪
    弓ヶ浜、石廊崎を回って雲見の海岸へ。
    霞む事が多い富士山が今日はよく見えています。石室神社にもお詣りしたのが効いたのかな♪
    冲あがり食堂でイカ様丼を食べて帰って来ました。

    #motoguzzi
    #モトグッチ
    #伊豆ツーリング
    #沖あがり食堂

もっと見る