スズキ | SUZUKI RGV250ガンマ | RGV250Γ

車輌プロフィール

1983年から87年までのRG250ガンマ(並列2気筒エンジン)の後継モデルとして、249cc水冷V型2気筒エンジンを搭載して、1988年に登場したのがRGV250ガンマだった。このモデルから、SP仕様(スポーツ・プロダクションレース向け)もラインナップされていく。前モデル同様に、1989年から1991年までは毎年の仕様変更を受けた。1990年からは、スタンダードとSP仕様の中間的グレードとしてSPⅡが加わり(92年まで)、1993年には、国内自主規制にあわせて最高出力が45psから40psに絞られた。ケビン・シュワンツがWGPチャンピオンになった(1993年)翌年(94年)には、それを記念したラッキーストライクカラーも販売された(240台限定)。1996年には、RGV250ガンマの進化型として、RGV-Γ250SPが登場した。

  1  2  3 
スズキ RGV250Γのユーザーレビュー・写真
 
扱い難いからこそ面白い

満足している点

とにかくこのバイクは速いです。特にパワーバンドに入った時の怒涛の加速は…世界が変わりますよ。3000rpmまではやる気なく回り、それから段々もりあがってきて…最後は周りの景色が一気に変わります。整備性もさほど悪くなくメンテもしやすいです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

操作性は癖がありますが、扱い難いからこそ面白い、そんなバイクです!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:道産子γ乗り
投稿日:2005-11-09 03:35:23
五段階評価では「個人的」に5を付けました!

満足している点

万人向けとは言いませんが、レーサー好きなら大好きになる事間違いなしです!4STみたいにお育ちの良くない(笑)2STならではの吹き抜け、パワーは最高ですよ(^^)

不満な点

扱いやすい…とはよう言いませんが(汗)
癖があった方が愛情が湧くってモンです!

これから購入する人へのアドバイス

2stが無くなりなりつつある今、乗らないと後悔しまっせ(>_<)

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:さとっぺ
投稿日:2005-10-11 22:54:46
  1  2  3